とって~も渋い、、稲尾岳(>_<) 打詰ルート

2018.04.29(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:51

距離

10.2km

のぼり

968m

くだり

970m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
32
距離
10.2 km
のぼり / くだり
968 / 970 m
39
1 50
1 49

活動詳細

すべて見る

GW、高齢の親の様子を見に帰省したついでに、ちょっとハイキング。 南大隅町って行ったこと無かったので、どんなとこだろうと、稲尾岳に登ることにしました。もともと、メジャーじゃない山だから読図の準備をして登山口へ。。が、いきなり登山道前で工事中のため通行止め。仕方なく通行止めのところから林道を40分ほど歩くと、本来、車で来れるところに到着。立て看板にここから登山道の始点と書かれているが、国土地理院の地図、およびヤマップとも登山口はもう少し林道を登ったところ。地図に従いもう少し林道を歩く。登山口があるはずの場所には不明瞭な踏み跡があちこちにあるが、はっきりしたものが無い。仕方なく地図を頼りに取り付くが、ほぼ獣道。そのうち獣道もなくなり、藪漕ぎに、木の生え方からして、ほぼバリルート(;゜O゜)。 体中に木の枝があたり痛い(+。+)一時間ほど悪戦苦闘すると、尾根に出ますが、相変わらず藪漕ぎ。。ただ、徐々に木々の隙間が広がり、歩きやすくなった頃、急に赤テープと踏み跡が\(^o^)/そのあとは特に苦も無く稲尾岳に到着。 帰りは赤テープに従い藪漕ぎなしで下りると、やはり最初の看板に書かれていた登山道の始点に出ました。国土地理院の地図とヤマップさんの地図は読図が可能なバリルートに慣れた方向けと思われます。 あと、地図より神社の祠の位置が少し手前にあるようです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。