黒い稜線の丸山岳は無理だった‼️

2018.04.29(日) 3 DAYS

活動データ

タイム

27:41

距離

39.8km

のぼり

3107m

くだり

3223m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 14
休憩時間
5 時間 32
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1503 / 844 m
2 8
22
1 10
3 10
1 28
DAY 2
合計時間
9 時間 29
休憩時間
2 時間 29
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1207 / 1161 m
1 22
1 12
4 34
DAY 3
合計時間
5 時間 57
休憩時間
2 時間 38
距離
8.3 km
のぼり / くだり
396 / 1217 m
2 8
45
22
52

活動詳細

すべて見る

28日に登山開始予定だったが、体調不良の為に28日は医者に行き薬💊をもらって桧枝岐のスキー場に行き仮眠する。 記録は29日のスキー場から1日の窓明の湯までです。 29日は、標高1600m付近にデポしたスキーを回収してシール登高の開始です。窓明山⛰の先は数ヶ所で雪が切れていて、敗退を考えたが、坪入山を目指す事にした。坪入山の山頂で、境界尾根から窓明山を目指す6人パーティに写真を撮って頂きました。先のナイフリッジは雪が切れいて御神楽沢側をトラバースした。1712mのピークの先で丸山岳からの下山者に写真を撮って頂きました。喜多方市からの単独者で黒い会津朝日岳を見てガッカリだったそうです。そこから下り鞍部手前の1583m付近でテントを張る。 30日は、雪の切れは三ヶ所だけで高幽山まで行けた。そこから下りる途中で丸山岳を諦めた二人組に写真を撮って頂きました。二人組は、梵天ヶ岳から先は藪で敗退との事でした。スキーの私は当然無理か⁉️と丸山岳を諦めて梵天ヶ岳を目指す。その先の鞍部に単独者のオレンジのテント有り、丸山岳を目指しているらしい‼️梵天ヶ岳山頂から見た丸山岳までの稜線は黒い藪ルートなのだ‼️トレースの有る藪ルートでも往復四時間以上か⁉️まだ8時過で早いが体力のない私は敗退を決めた。下山中に考えた事は、藪ルートを越えて窓明山を目指す事にしたが⁉️窓明山手前の鞍部で 力尽きてテントを貼る。 1日は、最後の4ヶ所の藪を越えて窓明山⛰に出た。ここからは登山道なので安心して滑り窓明の湯へ 敗退の理由は雪の少なさも有るが単独者の一人は登り、後の一人は登ったと思うので、私の藪越えの意識の無さと体力の無さが原因でした☃️⛷⛰ 目指 いつかは 丸山岳 ‼️ おまけ 帰宅中での買い物やトイレによるのに、一歩が辛い、腰や全身がダメージを受けた事に気づいただがいつもの事だった 行き 太田〜白河は高速で2420円 太田〜桧枝岐スキー場は245km 帰り 日塩道路150円 鬼怒川道路260円 窓明の湯〜田島〜足尾〜太田180km デジタルカメラの写真📸を数日後に搭載します‼️

三岩岳 三岩岳です
三岩岳です
三岩岳 家向尾根
家向尾根
三岩岳 窓明山が見えました
窓明山が見えました
三岩岳 デポしたスキー
雪の中に埋めたのに雪が無い
デポしたスキー 雪の中に埋めたのに雪が無い
三岩岳 スキーの運搬
窓明山の先で雪が切れる
スキーの運搬 窓明山の先で雪が切れる
三岩岳 窓明山を振り返る
4ヶ所切れていた
窓明山を振り返る 4ヶ所切れていた
三岩岳 坪入山を目指す。左の山は1712mか
坪入山を目指す。左の山は1712mか
三岩岳 もうすぐ坪入山
もうすぐ坪入山
三岩岳 坪入山⛰山頂
境界尾根から窓明山を目指す6人パーティに写真を撮って頂きました
坪入山⛰山頂 境界尾根から窓明山を目指す6人パーティに写真を撮って頂きました
三岩岳 ナイフリッジ
何ヶ所も切れているので御神楽沢をトラバースした
ナイフリッジ 何ヶ所も切れているので御神楽沢をトラバースした
三岩岳 手前の藪の下をトラバースした
手前の藪の下をトラバースした
三岩岳 三岩岳から中門岳
三岩岳から中門岳
三岩岳 1712m付近のピークの下
丸山岳から下山した喜多方市の単独者に写真を撮って頂きました
丸山岳から見た会津朝日岳は真っ黒だったのでガッカリだったそうです
1712m付近のピークの下 丸山岳から下山した喜多方市の単独者に写真を撮って頂きました 丸山岳から見た会津朝日岳は真っ黒だったのでガッカリだったそうです
三岩岳 藪の下はテント場
1582m付近の鞍部の手間
本日最後のルート工作終了
藪の下はテント場 1582m付近の鞍部の手間 本日最後のルート工作終了
三岩岳 アルミマットを紛失して寝たが、エアーマットだけだとテント下の雪が溶けてエアーマットが水を吸い上げる
藪越えや激しい行動をすると表側の荷物が刺激に負けてしまうので、身体と同じに荷物も大事に守りましょう!
アルミマットを紛失して寝たが、エアーマットだけだとテント下の雪が溶けてエアーマットが水を吸い上げる 藪越えや激しい行動をすると表側の荷物が刺激に負けてしまうので、身体と同じに荷物も大事に守りましょう!
三岩岳 越後の山の向こうに日が沈む
越後の山の向こうに日が沈む
三岩岳 高幽山
先ずは、高幽山を越えたい
高幽山 先ずは、高幽山を越えたい
三岩岳 もうすぐ高幽山
登りで二ヶ所切れていた
もうすぐ高幽山 登りで二ヶ所切れていた
三岩岳 梵天ヶ岳と私
若い二人組に撮って頂きました
二人組は丸山岳を目指したが、藪越えで諦めた
梵天ヶ岳と私 若い二人組に撮って頂きました 二人組は丸山岳を目指したが、藪越えで諦めた
三岩岳 梵天ヶ岳山頂から丸山岳
すぐそばだが、稜線は黒い藪
体力の無い私はここで下山を決めた
梵天ヶ岳山頂から丸山岳 すぐそばだが、稜線は黒い藪 体力の無い私はここで下山を決めた
三岩岳 三岩岳から尾瀬の燧ヶ岳
三岩岳から尾瀬の燧ヶ岳
三岩岳 丸山岳
丸山岳
三岩岳 黒い藪の稜線
黒い藪の稜線
三岩岳 黒い藪の稜線
黒い藪の稜線
三岩岳 奥只見ダムと未丈ヶ岳
奥只見ダムと未丈ヶ岳
三岩岳 カッコ良い未丈ヶ岳
凄く白い
カッコ良い未丈ヶ岳 凄く白い
三岩岳 高幽山からシールのまま滑る
高幽山からシールのまま滑る
三岩岳 復路の稜線と三岩と御神楽沢
復路の稜線と三岩と御神楽沢
三岩岳 通行止めなので藪越え
通行止めなので藪越え
三岩岳 ナイフリッジの先
行きは御神楽沢をトラバースしたが
帰りは黒谷側を巻いて藪の中
ナイフリッジの先 行きは御神楽沢をトラバースしたが 帰りは黒谷側を巻いて藪の中
三岩岳 少しずつ荷物を運搬する
少しずつ荷物を運搬する
三岩岳 高幽山、梵天ヶ岳の登頂祝い
守門の帰りに買った越後武士
でカンパイ‼️
高幽山、梵天ヶ岳の登頂祝い 守門の帰りに買った越後武士 でカンパイ‼️
三岩岳 5時に起きて外へ
昨夜から風が吹いていた
5時に起きて外へ 昨夜から風が吹いていた
三岩岳 窓明山⛰山頂
無事に帰って来ました
窓明山⛰山頂 無事に帰って来ました
三岩岳 窓明の尾根から三岩岳を取る
窓明の尾根から三岩岳を取る
三岩岳 鞍部の手前1470m付近
雪が切れのでスキー担ぐ
昨年の5月2日は1000m付近まで切れずに滑れた
鞍部の手前1470m付近 雪が切れのでスキー担ぐ 昨年の5月2日は1000m付近まで切れずに滑れた
三岩岳 残雪と新緑と重いザック
残雪と新緑と重いザック
三岩岳 窓明の湯
今年の4月にオープン
旧の窓明の湯は2年前から休業
窓明の湯 今年の4月にオープン 旧の窓明の湯は2年前から休業
三岩岳 月明の湯と陽明の湯
男湯と女湯ののれんは旧の窓明の湯の物です
月明の湯と陽明の湯 男湯と女湯ののれんは旧の窓明の湯の物です
三岩岳 窓明の湯
窓明山の登頂とスキーの回収が出来たので、窓明の湯の月明の湯にお世話になりました。源泉が熱いので⁉️草津の湯じゃないけど、湯揉みの工夫がされていました
窓明の湯 窓明山の登頂とスキーの回収が出来たので、窓明の湯の月明の湯にお世話になりました。源泉が熱いので⁉️草津の湯じゃないけど、湯揉みの工夫がされていました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。