初の鳳凰三山: ドンドコ沢〜地蔵ヶ岳〜観音岳〜薬師岳〜中道

2018.04.30(月) 2 DAYS

活動データ

タイム

20:10

距離

17.2km

のぼり

2239m

くだり

2238m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 56
休憩時間
1 時間 45
距離
6.5 km
のぼり / くだり
1521 / 234 m
DAY 2
合計時間
11 時間 13
休憩時間
3 時間 19
距離
10.6 km
のぼり / くだり
715 / 2004 m

活動詳細

すべて見る

青木鉱泉で前泊。どうやら宿泊客は僕ひとりしかなく、宿泊棟全体をひとりじめしました( ^ω^ )。食事も美味しく、個室扱いになんと贅沢かつブルジョア的な旅の始まりな予感が…しかし、これが翌日からの過酷な山行の飴だった🍬のがあとでわかった💦 翌朝5:40にドンドコ沢登山口を出発、最初はなだらかな沢沿い大道。それが終わるといきなり急登、ときには岩場をよじ登る💦こんなに体力の限界まで試されるのかと。でも、東精進滝〜鳳凰滝〜白糸滝〜五色滝の素晴らしい景色に感動🤩滝巡りが終わると、残雪の沢道を経て鳳凰小屋に午後2時過ぎに到着。小屋の陽気で面白いお姉さんが…記憶に残る(^_^)。翌朝4:15に小屋を出て、地蔵岳を目指すも御来光はキリキリその途中で観ました!世界の自由民主主義が普遍的価値として認められて全ての民を幸せに導くようにと祈る🙏。地蔵岳の裏側岩盤を回り登ってオベリスクの一番近い所まで行きました。Crystal clear & blue sky. 素晴らしい景色に口が塞がらない!次は観音岳、雪❄️の急斜面をトレースに頼り約一時間半、2,840m鳳凰三山最高峰。北岳が目の前、八ヶ岳連峰、中央アルプス、富士山🗻、四方全開で目に飛び込んできました。朝弁を食い、今度は薬師岳へ、一番楽な🐪下り尾根道(^_^)。薬師岳からは、富士山🗻が一番近く見えた(鳳凰三山の中では)。下山は中道ルート、聞いた通り膝の下までの雪深い道が永遠と続く…踏み跡をうまく踏めば良いが、途中何回か踏み外して、身動き取れず。スリル満点💦。途中、薬師岳小屋の兄に遭って聞いたら、この中道ルートは世界的にも有名な急登の一つらしい!下りでよかった…。なんとか下の薬師岳登山入口まで着き、青木鉱泉にたどり着いたときには、もう午後3時半。急いでラーメン🍜作り食べて、車で双葉にある疲労回復に良い(硫黄と炭酸が出るのは日本唯一?)”湯めみの丘”といゆ温泉♨️に立寄り汗を流し蕎麦を食べて、うまく渋滞を避けて22時過ぎに帰宅。 追記: ドンドコ沢〜中道ルートも標準的なコースの一つですが、もっともキツイコースでもある。この辛い経験は一生一回でもういいと思った(^_^)。どうやら、夜叉神峠というよりやさしいルートがあると。次回はあそこから登ってみたいっす( ^ω^ )

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。