⛰金比羅(京都)で岩稜歩き⛰

2018.05.01(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 25
休憩時間
5 時間 50
距離
1.1 km
のぼり / くだり
223 / 210 m
2
6 5

活動詳細

すべて見る

【本日のルート】 江文神社⛩→Y懸尾根→Y懸尾根の頭→M谷へ下りる→江文神社⛩ 今日はクライミングではなくトレッキングシューズでの岩稜歩きとクライムダウンとクライムアップの練習で〜す😃👍🏻 岩好きの私には、とっても楽しいトレーニングでした〜😙😙 【持ち物】 ハーネス・安全環付きカラビナ・120cmシュリンゲ (一応クライミングシューズも持参したが使わなかった) 【今日のトレーニング内容】 ①自己ビレイの取り方 (ロープやシュリンゲと安全環付きカラビナを使った自己ビレイの方法) ②Y懸尾根の取り付きでロープ無しでのクライムアップとクライムダウンの練習 ③Y懸尾根の岩稜歩き (登りにくそうな所ではロープを一応垂らしてくださるが…私は無しで歩く) ④Y懸尾根の頭でビレイしてもらいながらクライムダウン・クライムアップの練習 (私はロープを緩めてもらって登った) 元々3点支持での岩場登りが好きな私は我流になりつつあるので基本の登り方を勉強してきました🤗 安全に山登りや沢登りする為に色々学びたいなぁ〜👊🏻👊🏻

金毘羅山・翠黛山・焼杉山 初めての金毘羅山に岩稜歩きに来ました~
初めての金毘羅山に岩稜歩きに来ました~
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 江文神社の手前の駐車場で¥300払って置かせて頂きます
江文神社の手前の駐車場で¥300払って置かせて頂きます
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 江文神社前を通ってトイレ前で集合です
江文神社前を通ってトイレ前で集合です
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 いい雰囲気の中歩いて…
いい雰囲気の中歩いて…
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ここがY懸尾根への取付きです
ここがY懸尾根への取付きです
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 早速「自己ビレイ」のやり方を教わります
ロープ使用して登った場合は安全環付カラビナでこの様に
早速「自己ビレイ」のやり方を教わります ロープ使用して登った場合は安全環付カラビナでこの様に
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 シュリンゲを使った場合はターインポイントに付けている安全環付カラビナに留めます
(この先輩はちょっとアレンジしています)
シュリンゲを使った場合はターインポイントに付けている安全環付カラビナに留めます (この先輩はちょっとアレンジしています)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ビレイしている時の自己ビレイの方法です
(つるべで登る時には必須のビレイだそうです)
ビレイしている時の自己ビレイの方法です (つるべで登る時には必須のビレイだそうです)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 Y懸尾根取付きの岩場で㍛支持でクライムアップ&クライムダウンの練習
(先輩がリードでロープを一応付けてくれていますが…私はもちろんロープ無しで❣)
クライムアップは足→手の順に登って~
Y懸尾根取付きの岩場で㍛支持でクライムアップ&クライムダウンの練習 (先輩がリードでロープを一応付けてくれていますが…私はもちろんロープ無しで❣) クライムアップは足→手の順に登って~
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 クライムダウンは手→足の順に下ります
クライムダウンは手→足の順に下ります
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こんな所もロープ無しで登って~
こんな所もロープ無しで登って~
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ここも㍛支持で2段階に分けて登りますよ😃
ここも㍛支持で2段階に分けて登りますよ😃
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 まずは、1段目‼️この隙間から登りです🧐🧐スタンスとホールドが取りにくいので、先輩がリードで一応ロープを下して下さいます。私はロープ無しでクリア❣
まずは、1段目‼️この隙間から登りです🧐🧐スタンスとホールドが取りにくいので、先輩がリードで一応ロープを下して下さいます。私はロープ無しでクリア❣
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 みんなが1段目を上がってくるのを待つ間…自己ビレイ中😄
みんなが1段目を上がってくるのを待つ間…自己ビレイ中😄
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 2段目はこの隙間…ホールドもスタンスもいっぱいありますよ♬
2段目はこの隙間…ホールドもスタンスもいっぱいありますよ♬
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 登り切ったら右手に北尾根がみえました😃 いつかはここから登って来たい‼️
登り切ったら右手に北尾根がみえました😃 いつかはここから登って来たい‼️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 コル到着‼️ここを入ると「ホワイトチムニー」に行けるそうです😙いつか行ってみたいな~💕
コル到着‼️ここを入ると「ホワイトチムニー」に行けるそうです😙いつか行ってみたいな~💕
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 次はここ登りますよ👊🏻👊🏻(左手に優しい斜面もありますが…ここにチャレンジします)
次はここ登りますよ👊🏻👊🏻(左手に優しい斜面もありますが…ここにチャレンジします)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ホールドとスタンス確かめて〜👊🏻👊🏻
ロープ無しで大丈夫そうです‼️
ホールドとスタンス確かめて〜👊🏻👊🏻 ロープ無しで大丈夫そうです‼️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 3点支持で登ってしまいました😄😄
3点支持で登ってしまいました😄😄
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 登りきって下を見たらこんなです😃
すぐに自己ビレイして皆さまが登って来るのを待ちます👍🏻😁
登りきって下を見たらこんなです😃 すぐに自己ビレイして皆さまが登って来るのを待ちます👍🏻😁
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ほら登って来ましたよ〜〜😄
先輩は上でビレイしてくれています‼️
ほら登って来ましたよ〜〜😄 先輩は上でビレイしてくれています‼️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 いい眺め✨🌿
いい眺め✨🌿
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 最後はここを登ると…
最後はここを登ると…
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ここに出て〜
ここに出て〜
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 『Y懸尾根の頭』に出ました~😙⤴️
『Y懸尾根の頭』に出ました~😙⤴️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 登ってきた道👍🏻😙
登ってきた道👍🏻😙
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 昼食後はY懸の頭の南側斜面でクライムアップとダウンの練習します‼️
ビレイヤーして下さる先輩はジャラジャラ色々付けてます🤗⤴️👍🏻
昼食後はY懸の頭の南側斜面でクライムアップとダウンの練習します‼️ ビレイヤーして下さる先輩はジャラジャラ色々付けてます🤗⤴️👍🏻
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 トレッキングシューズで3点支持でクライムダウン・クライムアップを2回ずつ練習します‼️(一応安全確保でロープ付けます)
結構スタンスもホールドもあるので登りやすい岩場です🤗
トレッキングシューズで3点支持でクライムダウン・クライムアップを2回ずつ練習します‼️(一応安全確保でロープ付けます) 結構スタンスもホールドもあるので登りやすい岩場です🤗
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 Y懸尾根からM谷への取付きはここ‼️
Y懸尾根からM谷への取付きはここ‼️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 M谷へとクライムダウンで下りて行きます👍🏻😁
M谷へとクライムダウンで下りて行きます👍🏻😁
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 あの正面岩と岩の間から下りてきましたよ〜〜✌🏻😃
あの正面岩と岩の間から下りてきましたよ〜〜✌🏻😃
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ここは「Mクラック」金毘羅山の登竜門です‼️右手に優しい登り道もあります。
いつか登りに来たいな~🤗
ここは「Mクラック」金毘羅山の登竜門です‼️右手に優しい登り道もあります。 いつか登りに来たいな~🤗
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 M谷はまだまだこんな斜面を下りますよ〜🧐🧐
M谷はまだまだこんな斜面を下りますよ〜🧐🧐
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 更にどんどん下りましょう♪
更にどんどん下りましょう♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 『北尾根の取付き』いつかは登ってみたい😃
『北尾根の取付き』いつかは登ってみたい😃
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 M谷から出て来ました⤴️
M谷から出て来ました⤴️
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 行きに入ったY懸尾根への取付きも横目に見ながら🅿️まで戻ります😄
行きに入ったY懸尾根への取付きも横目に見ながら🅿️まで戻ります😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。