小辺路(高野山〜熊野本宮大社:3泊4日)

2018.04.30(月) 4 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 36
休憩時間
44
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1270 / 1123 m
18
32
1 35
27
42
50
DAY 2
合計時間
9 時間 1
休憩時間
1 時間 24
距離
17.1 km
のぼり / くだり
1628 / 1533 m
DAY 3
合計時間
9 時間 1
休憩時間
2 時間 42
距離
20.4 km
のぼり / くだり
1245 / 1467 m
DAY 4
合計時間
7 時間 44
休憩時間
1 時間 44
距離
15.3 km
のぼり / くだり
541 / 1311 m

活動詳細

すべて見る

嫁さんと二人で小辺路(高野山〜熊野本宮大社:3泊4日テント泊)に行って来ました😆‼️ 昨年の大峯奥駈道は一人でしたが、今回ルートとしては小辺路は伯母子岳、三浦峠、果無峠と3つの1,000m級の峠を超えてゆかねばなりませんが、距離、危険度の少なさから嫁さんも行けるであろうとの事で嫁さんのペースに合わせテント泊⛺️。 GW前半より出発したかったのですが予定により4月30日からの出発。天気予報では5月2日は雨予想の為、雨☔️を覚悟の装備。 テント泊の装備(テント・寝袋・二人分の食料等)は全て私が担いでのハンデもありましたが、嫁さんを先行させ、良いペースで進むこともできました。 日程的に標準的な3泊4日で行け、嫁さんよく頑張りました💮😄‼️ ◆参考・マップ情報:   ・YAMAP(小辺路)   ・和歌山観光情報(http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/kohechi/index.html)    ・アオヒゲさんブログ(http://www.aohigetozan.com/entry/2017/05/07/171235)     アオヒゲさん、ありがとうございました。   ・姫のおうち(ハチキン姫)ブログ(http://www.hime8kin.net/2011sankokiroku/110409kohechi1.html)     ハチキン姫さん、ありがとうございました。 ◆荷物:   ザック(計12.7Kg:水除く)    ・テント、シュラフ(x2)、テントマット、調理道具(バーナー、鍋、コップ等)     4日分の食料(朝昼夕、行動食)、雨具、などなど。 ◆4月30日(月)高野山〜萱小屋(8:41〜15:15) 晴れ時々曇り🌤   朝4時起床☀️。家からJR島本駅まで徒歩で約20分。始発(5:20)に乗り高野山を目指します。   高野山(千手院橋)へは8:20に到着。朝から3時間の乗り換え移動でちょっとお疲れ気味ですが、   気合いを入れ直して出発。朝の高野山は人も少なく、その中でも外人さん率も高かったです。   大股までは高低差も少なく順調に進んで行きます。   大股から今日の目的地の萱小屋までいきなりの急登でちょっと心が折れそうになりました。   萱小屋は水もあり、綺麗な小屋でテント泊にもいい場所でした。他に誰もおらず貸切状態。明日に備え早めの就寝😴。      ◆5月1日(火) 萱小屋〜三浦峠(5:52〜14:50)晴れ☀️   朝4時起床🤩。今日は天気も良く、伯母子岳へ向けての登りの辛さも軽減されます。   頂上では360度の眺望で大峰山系など周りの山々を綺麗に見ることができました😃!   三浦集落に向け下ってゆく、新緑の中、朝の日差しで気持ちの良い下山道です。   三浦集落の橋でお昼休憩後、三浦峠に向け出発、ここから3時間程の登りとなります。   長い登りで嫁さんもバテバテ😣、最後はヘトヘトでしたが峠にある東屋にてテントを張り、しばし休憩。   峠からは眼下に登って来た三浦集落も見え、結構登って来たな〜と標高差を実感できました。 ◆5月2日(水) 三浦峠〜観音堂(6:30〜15:20)曇りのち大雨🌦🌧   朝4時起床🤩。今日は天気が悪い予報でできる限り早めに幕営予定地である観音堂に着く予定で出発。   しかしながら三浦峠から西中集落に着いた時には雨が降り始め☔️、ここから2時間の8km舗装路歩きとなりますが、   雨の中での舗装路歩きは楽しくなく、嫁さんのテンションも下がるので、小辺路を全て徒歩は諦め、   ここはワープ航法(十津川村営バス号🚌)で時間短縮し、   十津川温泉♨️に入り、釜飯を頂き、これから大雨前に英気を養います。   リフレッシュ後、早速雨具に着替え再度気合いを入れて観音堂に向け出発!   途中登りの果無集落は霧の為、いい景色は見られず残念。。。   大雨となりなかなか進みも悪くなり、予定より1時間オーバーで観音堂に到着。   できる限り雨をしのぐため、大きな石楠花の樹の下で幕営。   一晩中のテントを叩く大雨☔️で中々寝れませんでした。。。😔 ◆5月3日(木) 観音堂〜熊野本宮大社(6:05〜11:43)曇りのち晴れ🌤   朝4時起床🤩。翌朝は雨も止み霧の中、最後の山頂である果無峠となります。   峠を越えたところから徐々に天気も回復し、晴れ間が見えて来ました☀️!   長い下りとここまでの疲労も重なり嫁さんもだいぶバテ気味。。。😖   しかしながら八木尾の集落に着いた途端、あとは本宮まで1時間半の平坦な道となり、   モチベーションもアップ😆!!途中の道の駅に寄り、コーラーを一気飲み!最後のパワーチャージ!   中辺路との合流地点の三軒茶屋では一般の観光客も増え、本宮⛩に近づいて来たことを実感。   ここからの道は石畳の道も多く、よく見るガイドブックなどの写真の道、雰囲気を感じながら進み、   遂に熊野本宮大社⛩にゴール!!!🏁    途中、嫁さんが心を折れただの、もうイヤ!など気持ちを発散させてましたが、よく頑張った!!   怪我などもなく無事ゴールすることが出来、神様に素直に感謝な気持ちで参拝させて頂きました🙏!      帰りは昨年同様に渡瀬温泉♨️に寄り、入浴後に久々のビール🍻で乾杯!(うまかった!) その後、バス🚌に乗り紀伊田辺から帰路🚆に着きました。 さて来年のGWは大辺路、中辺路、伊勢路かな?

熊野古道 小辺路 今回の装備。軽量化の為に可能な限りの最低限の荷物。重量としては水抜きで12.7Kg。
ドーピング(笑)のアルギニンも持ってゆきます。
今回の装備。軽量化の為に可能な限りの最低限の荷物。重量としては水抜きで12.7Kg。 ドーピング(笑)のアルギニンも持ってゆきます。
熊野古道 小辺路 それぞれをパッキングしましたら、こんな感じです(^^)。
それぞれをパッキングしましたら、こんな感じです(^^)。
熊野古道 小辺路 高野山駅からバスに乗り、千手院橋バス停で下車。
朝も比較的早いため、人もまばら、でも外人さんばかりです。
高野山駅からバスに乗り、千手院橋バス停で下車。 朝も比較的早いため、人もまばら、でも外人さんばかりです。
熊野古道 小辺路 ここから小辺路の始まりです!
ここから小辺路の始まりです!
熊野古道 小辺路 間も無く、ろくろ峠に到着。女人道との合流します。
間も無く、ろくろ峠に到着。女人道との合流します。
熊野古道 小辺路 しばらく平坦な道を進みます。
しばらく平坦な道を進みます。
熊野古道 小辺路 途中、眺望もあり護摩壇山が見えます。
途中、眺望もあり護摩壇山が見えます。
熊野古道 小辺路 大滝集落前の赤い鉄橋まで降りてきました。ここから登り返しの急登となります。
大滝集落前の赤い鉄橋まで降りてきました。ここから登り返しの急登となります。
熊野古道 小辺路 大滝集落の東屋に到着。ここで小休止。外人さんの集団が来られました。
大滝集落の東屋に到着。ここで小休止。外人さんの集団が来られました。
熊野古道 小辺路 高野龍神スカイラインに合流し、ここから舗装路を進みます。バイクや車に注意が必要です。
高野龍神スカイラインに合流し、ここから舗装路を進みます。バイクや車に注意が必要です。
熊野古道 小辺路 高野龍神スカイラインから林道に抜け、途中の東屋で昼食タイムです。
高野龍神スカイラインから林道に抜け、途中の東屋で昼食タイムです。
熊野古道 小辺路 しばらく林道タイノ原線を進みます。
しばらく林道タイノ原線を進みます。
熊野古道 小辺路 下りの途中に伯母子岳が望めました。明日の目的地です。
下りの途中に伯母子岳が望めました。明日の目的地です。
熊野古道 小辺路 大股バス停(公衆トイレ)に到着。ここで小休止し、ここからの登りに備えます。
大股バス停(公衆トイレ)に到着。ここで小休止し、ここからの登りに備えます。
熊野古道 小辺路 いきなりの急登が続きます。
いきなりの急登が続きます。
熊野古道 小辺路 萱小屋に到着し、幕営。
小屋には薪もあり、綺麗な小屋でした。
小屋内は2名程度寝れるスペースはありますが、テントも十分に張るスペースもあり、テント泊適地ですね。
萱小屋に到着し、幕営。 小屋には薪もあり、綺麗な小屋でした。 小屋内は2名程度寝れるスペースはありますが、テントも十分に張るスペースもあり、テント泊適地ですね。
熊野古道 小辺路 事前情報では水は無かったのですが、水もあり助かりました。
事前情報では水は無かったのですが、水もあり助かりました。
熊野古道 小辺路 翌朝出発!ありがとうございました。萱小屋いい場所です!
翌朝出発!ありがとうございました。萱小屋いい場所です!
熊野古道 小辺路 天気も良く、気持ちいい登りが続きます。
天気も良く、気持ちいい登りが続きます。
熊野古道 小辺路 新緑の道が続きます。
新緑の道が続きます。
熊野古道 小辺路 伯母子岳と伯母子峠の分岐に到着。ここから伯母子岳に向かいます。
伯母子岳と伯母子峠の分岐に到着。ここから伯母子岳に向かいます。
熊野古道 小辺路 伯母子岳に到着!天気も最高で360度の眺望!
伯母子岳に到着!天気も最高で360度の眺望!
熊野古道 小辺路 遠くに八経ヶ岳・弥山・釈迦ヶ岳など大峰山系が望めます。
遠くに八経ヶ岳・弥山・釈迦ヶ岳など大峰山系が望めます。
熊野古道 小辺路 護摩壇山方面。
護摩壇山方面。
熊野古道 小辺路 これから向かう三浦峠、果無山脈方面です。
これから向かう三浦峠、果無山脈方面です。
熊野古道 小辺路 ここから伯母子峠に向け下ります。
ここから伯母子峠に向け下ります。
熊野古道 小辺路 伯母子峠の山小屋。
伯母子峠の山小屋。
熊野古道 小辺路 しばらく気持ちの新緑の気持ちのいい道を下ります。
しばらく気持ちの新緑の気持ちのいい道を下ります。
熊野古道 小辺路 気持ちいい!
気持ちいい!
熊野古道 小辺路 上西家跡。水場は少し離れてますが、ここも綺麗でテント適地ですね。
上西家跡。水場は少し離れてますが、ここも綺麗でテント適地ですね。
熊野古道 小辺路 山桜も所々、咲いています。
山桜も所々、咲いています。
熊野古道 小辺路 途中、石畳の道もあり熊野古道を思い起こせます。
途中、石畳の道もあり熊野古道を思い起こせます。
熊野古道 小辺路 伯母子岳登山口まで降り出来ました。
伯母子岳登山口まで降り出来ました。
熊野古道 小辺路 自動販売機?その後見つけられませんでした。。。
自動販売機?その後見つけられませんでした。。。
熊野古道 小辺路 いい天気で下界は暑い!
いい天気で下界は暑い!
熊野古道 小辺路 途中、公衆トイレ。小辺路の集落には所々トイレがあり助かります!
途中、公衆トイレ。小辺路の集落には所々トイレがあり助かります!
熊野古道 小辺路 三浦口の舟渡橋脇にある湧き水。
三浦口の舟渡橋脇にある湧き水。
熊野古道 小辺路 ここでお昼休憩し、これからの登りに備えます。
ここでお昼休憩し、これからの登りに備えます。
熊野古道 小辺路 舟渡橋を渡ります。
舟渡橋を渡ります。
熊野古道 小辺路 橋は網状で下がまる見え。下を向いて歩くと怖いです〜
橋は網状で下がまる見え。下を向いて歩くと怖いです〜
熊野古道 小辺路 橋の向こうが三浦峠への登山口です。
橋の向こうが三浦峠への登山口です。
熊野古道 小辺路 途中の防風林の杉の木。立派です。
途中の防風林の杉の木。立派です。
熊野古道 小辺路 だいぶ登ってきました。
だいぶ登ってきました。
熊野古道 小辺路 途中の水場の三十丁の水。助かります。
途中の水場の三十丁の水。助かります。
熊野古道 小辺路 もうすぐ三浦峠。写真左側の尾根が今日下ってきた伯母子岳からの道です。
もうすぐ三浦峠。写真左側の尾根が今日下ってきた伯母子岳からの道です。
熊野古道 小辺路 三浦峠に到着!
三浦峠に到着!
熊野古道 小辺路 ここには立派なトイレがあります。
ここには立派なトイレがあります。
熊野古道 小辺路 夕焼けも綺麗に見え、護摩壇山、伯母子岳も綺麗に見えます。
夕焼けも綺麗に見え、護摩壇山、伯母子岳も綺麗に見えます。
熊野古道 小辺路 翌朝、出発!これから天気も下り坂。。。雨が降る前には下山しておきたいです。
翌朝、出発!これから天気も下り坂。。。雨が降る前には下山しておきたいです。
熊野古道 小辺路 西中集落まで降りてきました。
西中集落まで降りてきました。
熊野古道 小辺路 ここから8kmの舗装路(2時間)ですが、これから大雨になる予報のため、2時間の時間をワープ航法(十津川村営バス号)にて十津川温泉に向かいリフレッシュを図ります!
ここから8kmの舗装路(2時間)ですが、これから大雨になる予報のため、2時間の時間をワープ航法(十津川村営バス号)にて十津川温泉に向かいリフレッシュを図ります!
熊野古道 小辺路 十津川温泉に到着。
十津川温泉に到着。
熊野古道 小辺路 公衆浴場の「庵の湯」に入ります。
公衆浴場の「庵の湯」に入ります。
熊野古道 小辺路 午前中でもあり、温泉は一人占め!気持ちのいい湯でリフレッシュしました。
午前中でもあり、温泉は一人占め!気持ちのいい湯でリフレッシュしました。
熊野古道 小辺路 入湯後、釜飯を頂き、お腹も一杯!ここからまた登りとなります。
入湯後、釜飯を頂き、お腹も一杯!ここからまた登りとなります。
熊野古道 小辺路 雨の量も徐々に増えて来ました。
雨の量も徐々に増えて来ました。
熊野古道 小辺路 間も無く果無峠の登山口に到着。
間も無く果無峠の登山口に到着。
熊野古道 小辺路 ザ・熊野古道って感じの道ですが、結構急登です。
ザ・熊野古道って感じの道ですが、結構急登です。
熊野古道 小辺路 果無集落に到着。
果無集落に到着。
熊野古道 小辺路 よく見る湧き水ですね。
よく見る湧き水ですね。
熊野古道 小辺路 世界遺産石碑。
世界遺産石碑。
熊野古道 小辺路 大雨&霧で眺望も望めず残念です。また天気のいい日にきてみよう。
大雨&霧で眺望も望めず残念です。また天気のいい日にきてみよう。
熊野古道 小辺路 今日の幕営地、観音堂に到着。大雨の為、なかなか足元も悪く予定より1時間遅れで到着。
今日の幕営地、観音堂に到着。大雨の為、なかなか足元も悪く予定より1時間遅れで到着。
熊野古道 小辺路 真横には水場。雨もあり結構な水量です。
真横には水場。雨もあり結構な水量です。
熊野古道 小辺路 雨を少しでもしのぐため、シャクナゲの樹の下で幕営します。
この後も深夜まで大雨でなかなか寝つけませんでした。。。
雨を少しでもしのぐため、シャクナゲの樹の下で幕営します。 この後も深夜まで大雨でなかなか寝つけませんでした。。。
熊野古道 小辺路 翌朝出発。雨もあがり、眼下に十津川村が雲海の下に。幻想的です。
翌朝出発。雨もあがり、眼下に十津川村が雲海の下に。幻想的です。
熊野古道 小辺路 果無峠に到着。
果無峠に到着。
熊野古道 小辺路 しばらく下ると本宮方面の熊野川が見え、テンションが上がります!
しばらく下ると本宮方面の熊野川が見え、テンションが上がります!
熊野古道 小辺路 雨の後の木々も緑が濃く綺麗に見えます。
雨の後の木々も緑が濃く綺麗に見えます。
熊野古道 小辺路 八木尾集落に到着!
八木尾集落に到着!
熊野古道 小辺路 ここから後は1時間半。
ここから後は1時間半。
熊野古道 小辺路 振り返って果無峠。あそこから下ってきたんですね〜。ここからは急な上り下りもなく気持ちも楽になります。
振り返って果無峠。あそこから下ってきたんですね〜。ここからは急な上り下りもなく気持ちも楽になります。
熊野古道 小辺路 途中の道の駅で休憩。
途中の道の駅で休憩。
熊野古道 小辺路 途中、舗装路から中辺路との合流地点の三軒茶屋へ向かいます。
途中、舗装路から中辺路との合流地点の三軒茶屋へ向かいます。
熊野古道 小辺路 三軒茶屋が見えました。ここでおばあちゃんが販売していた梅干しを購入。酸っぱさが疲れた体に染み渡ります!美味しい!
三軒茶屋が見えました。ここでおばあちゃんが販売していた梅干しを購入。酸っぱさが疲れた体に染み渡ります!美味しい!
熊野古道 小辺路 中辺路&小辺路。
中辺路&小辺路。
熊野古道 小辺路 熊野本宮大社に到着!!!
嫁さんも頑張った!!!
熊野本宮大社に到着!!! 嫁さんも頑張った!!!
熊野古道 小辺路 無事に到着し、感謝の参拝をしました。ありがとうございました!
無事に到着し、感謝の参拝をしました。ありがとうございました!
熊野古道 小辺路 昨日の雨の影響か今日はGWで祝日ですが思いのほか、人は少なかったです。
昨日の雨の影響か今日はGWで祝日ですが思いのほか、人は少なかったです。
熊野古道 小辺路 帰りに渡瀬温泉に寄り、山行の疲れを癒します。
帰りに渡瀬温泉に寄り、山行の疲れを癒します。
熊野古道 小辺路 紀伊田辺駅。特急(くろしお号)の時間まで少し時間があるので駅周りを散策。
紀伊田辺駅。特急(くろしお号)の時間まで少し時間があるので駅周りを散策。
熊野古道 小辺路 帰りの車窓から。夕日も綺麗に見えました。
帰りの車窓から。夕日も綺麗に見えました。

活動の装備

  • スノーピーク(snow peak)
    チタンダブルマグ300フォールディングハンドル
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ウルトラマウンテンカーボン130cm
  • プラティパス(Platypus)
    ビッグジップSL2L25021
  • ナルゲン(nalgene)
    広口0.5LTritan
  • モンベル(mont-bell)
    U.L.コンフォートシステムピロー
  • その他(Other)
    (シーダブリューエックス)CW-Xスポーツタイツジェネレーターモデル(ロング丈)吸汗速乾UVカットHZO639KOM[メンズ]
  • サロモン(SALOMON)
    トレランシューズ XA PRO 3D GTX
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    アルパインゲイター
  • サーモス(THERMOS)
    山専用ステンレスボトル FFX-900
  • モンベル(mont-bell)
    ストームクルーザー ジャケット Men's
  • グレゴリー(GREGORY)
    パラゴン48

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。