谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳(茂倉新道)

2015.10.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
1 時間 18
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1007 / 1717 m

活動詳細

すべて見る

今年3回目となる谷川岳に登ってきました。 今回歩いたコースは、土合口~ロープウェイ~天神平~谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳~矢場ノ頭~土樽 です。 わずかな望みで紅葉を期待していたのですが、やはり天神平より標高が高い所は紅葉は終わっていました。 (標高の低い土合口や土樽周辺は、まだ紅葉を楽しめそうです。) もう紅葉の見頃は終わっているにも関わらず大勢の登山者と観光客でロープウェイ乗り場の土合口や天神平は賑わっていました。 ある程度予想はしていましたが、オキノ耳まで登山者の多さにちょっとビックリしました。(所々、渋滞も発生していました) しかし、これも予想はしていましたが、オキノ耳から先の茂倉岳方面は、一転して登山者はほとんど居なく静かな稜線歩きを楽しめました。(但し、茂倉新道の矢場ノ頭から先の長く歩きにくい登山道には、いつも辟易します...) 少しガスや雲が掛かってはいましたが、殆ど一日中晴れていましたので快適な山行が楽しめました。 土樽周辺は15時以降、JRや路線バスが1時間間隔位で発着していますので、コースタイムをあまり気にせず歩けるのも良いです。 また、来年1月か2月頃の冬山の時期に谷川岳に来ようと思います。

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平からスタートです。バックに右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳。
天神平からスタートです。バックに右から白毛門、朝日岳、笠ヶ岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 これから向かう谷川岳が見えます。
これから向かう谷川岳が見えます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 もう紅葉は終わり、落葉しています。
もう紅葉は終わり、落葉しています。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天狗の溜まり場。木の生え方が気持ち悪いです。
天狗の溜まり場。木の生え方が気持ち悪いです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 俎嵓とオジカ沢ノ頭
俎嵓とオジカ沢ノ頭
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ザンゲ岩
ザンゲ岩
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩ノ小屋。大勢の登山者が休憩しています。
肩ノ小屋。大勢の登山者が休憩しています。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 休憩後、トマの耳へ向かいます。
休憩後、トマの耳へ向かいます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 天神平から2時間足らずでトマの耳(1,963m)に到着です!登山者が大勢いて、標識正面からの写真が残念ながら撮れませんでした。
天神平から2時間足らずでトマの耳(1,963m)に到着です!登山者が大勢いて、標識正面からの写真が残念ながら撮れませんでした。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳と、その奥に一ノ倉岳と茂倉岳。
オキの耳と、その奥に一ノ倉岳と茂倉岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オキの耳へ向かいます。
オキの耳へ向かいます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマの耳
トマの耳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返って。
振り返って。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳のもう一つのピーク、オキの耳(1,977m)に到着です!
谷川岳のもう一つのピーク、オキの耳(1,977m)に到着です!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 朝日岳方面
朝日岳方面
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オジカ沢ノ頭と俎嵓
オジカ沢ノ頭と俎嵓
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オジカ沢ノ頭~万太郎山~エビス大黒ノ頭~仙ノ倉山~平標山
オジカ沢ノ頭~万太郎山~エビス大黒ノ頭~仙ノ倉山~平標山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳と茂倉岳
一ノ倉岳と茂倉岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川連峰主脈の山々。
谷川連峰主脈の山々。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 巻機山~大烏帽子山~朝日岳~笠ヶ岳~白毛門
巻機山~大烏帽子山~朝日岳~笠ヶ岳~白毛門
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 武尊山をアップで。
武尊山をアップで。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 朝日岳、笠ヶ岳をアップで。
朝日岳、笠ヶ岳をアップで。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 大源太山~七ッ小屋山~巻機山
大源太山~七ッ小屋山~巻機山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 富士浅間神社 奥の院
富士浅間神社 奥の院
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳、茂倉岳を目指します。
一ノ倉岳、茂倉岳を目指します。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ノゾキから下を見下ろして。写真では分かりずらいですが、凄い高度感がありちょっと怖いです。誤って落ちないように。
ノゾキから下を見下ろして。写真では分かりずらいですが、凄い高度感がありちょっと怖いです。誤って落ちないように。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返ってオキの耳。
振り返ってオキの耳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳
一ノ倉岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳頂上(1,974m)に到着です! 
一ノ倉岳頂上(1,974m)に到着です! 
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳を目指します。
茂倉岳を目指します。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オジカ沢ノ頭~万太郎山
オジカ沢ノ頭~万太郎山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 一ノ倉岳からわずか20分位で茂倉岳頂上(1,977m)に到着です!
一ノ倉岳からわずか20分位で茂倉岳頂上(1,977m)に到着です!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左に一ノ倉岳、右に谷川岳。
左に一ノ倉岳、右に谷川岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 関越道が見えます。あそこへ降ります。遠いです。
関越道が見えます。あそこへ降ります。遠いです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳避難小屋がみえます。
茂倉岳避難小屋がみえます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳。
谷川岳。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳避難小屋。ここで昼食を取ります。中はとてもきれいで、小屋から1分位下ると水場があり、トイレもあるので快適に泊まれそうです。おまけに寝袋やマットも置いてありました。
茂倉岳避難小屋。ここで昼食を取ります。中はとてもきれいで、小屋から1分位下ると水場があり、トイレもあるので快適に泊まれそうです。おまけに寝袋やマットも置いてありました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 左の小屋がトイレです。
左の小屋がトイレです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 矢場ノ頭を目指します。
矢場ノ頭を目指します。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳を振り返って。
茂倉岳を振り返って。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 上越のマッターホルン、大源太山をアップで。
上越のマッターホルン、大源太山をアップで。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 今日最後のピーク、矢場ノ頭(1,490m)に到着です!!
今日最後のピーク、矢場ノ頭(1,490m)に到着です!!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返って茂倉岳
振り返って茂倉岳
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 オジカ沢ノ頭
オジカ沢ノ頭
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 万太郎山
万太郎山
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土樽まで急で、木の根や岩が露出していて歩きづらいです。
土樽まで急で、木の根や岩が露出していて歩きづらいです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 紅葉がわずかですが残っていました。
紅葉がわずかですが残っていました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登山口に到着です。やっと、長い下りが終わりました。
登山口に到着です。やっと、長い下りが終わりました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 登山口には広い駐車場があります。 
登山口には広い駐車場があります。 
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 バス停(蓬橋)まで約20分、車道を歩きます。
バス停(蓬橋)まで約20分、車道を歩きます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 JR土樽駅。「土樽」と言うバス停があるらしいので、てっきり駅前にバス停があるのかと思ったら、駅前ではなく駅からしばらく歩いた集落にバス停があるそうです。
JR土樽駅。「土樽」と言うバス停があるらしいので、てっきり駅前にバス停があるのかと思ったら、駅前ではなく駅からしばらく歩いた集落にバス停があるそうです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 蓬橋バス停。ここからJR越後湯沢駅行きのバスに乗って帰りました。
蓬橋バス停。ここからJR越後湯沢駅行きのバスに乗って帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。