武蔵五日市駅近くの散策コース

2018.05.05(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:04

距離

8.5km

のぼり

659m

くだり

668m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
24
距離
8.5 km
のぼり / くだり
659 / 668 m
1 15
1 17
4
11

活動詳細

すべて見る

奥多摩 登山詳細図(東編)を見ていたら武蔵五日市駅近くに散策コースがあったので、行って見た。 登山地図だと空中になっている。 ネットで横沢入散策コースで検索するとマップは載ってました。 ゆっくり歩いても三時間位なので、午後からでも登れます。

日の出町 ここから登る予定だったけど、通行止め。
ここから登る予定だったけど、通行止め。
日の出町 大久野中学校横から登ります
大久野中学校横から登ります
日の出町 左側に登山口がある。
標識無し
左側に登山口がある。 標識無し
日の出町 登山道入口はこんな感じ。
やっぱり標識無し。
登山道入口はこんな感じ。 やっぱり標識無し。
日の出町 すぐに祠がある
すぐに祠がある
日の出町 道は結構広くてはっきりしている。
道は結構広くてはっきりしている。
日の出町 散策コースと鉄塔巡視の作業道が兼用になっているのでときどき枝分かれがある。
そのほか林業作業の道も有るっぽい
散策コースと鉄塔巡視の作業道が兼用になっているのでときどき枝分かれがある。 そのほか林業作業の道も有るっぽい
日の出町 何か下っていておかしいなと思って戻ったら標識が、鉄塔の道に入っていたよ。
左側が正解。
何か下っていておかしいなと思って戻ったら標識が、鉄塔の道に入っていたよ。 左側が正解。
日の出町 真竹
真竹
日の出町 結構急な登りもある。
結構急な登りもある。
日の出町 やっと標識があった。正直ほっとする。
林道の方には行かなかったけど、道が荒れている気がする。
やっと標識があった。正直ほっとする。 林道の方には行かなかったけど、道が荒れている気がする。
日の出町 こっちに進む。
こっちに進む。
日の出町 クロヒカゲ
クロヒカゲ
日の出町 ミヤマクマザサの花
ミヤマクマザサの花
日の出町 ロープが何ヵ所かあった。片側が崖の所以外は掴まない方が安全に降りれる気がする。
ロープが何ヵ所かあった。片側が崖の所以外は掴まない方が安全に降りれる気がする。
日の出町 下の慈眼境界線への道がどうやも見つからなかった。
下の慈眼境界線への道がどうやも見つからなかった。
日の出町 ここは30度位の傾斜があった。
ここは30度位の傾斜があった。
日の出町 たぶん唐沢山
たぶん唐沢山
日の出町 慈眼寺境界線への道がやっぱりわからないので
慈眼寺境界線への道がやっぱりわからないので
日の出町 下の川に降ります
下の川に降ります
日の出町 山椒
山椒
日の出町 他の所もこうした標識が有れば迷わないのだが。
他の所もこうした標識が有れば迷わないのだが。
日の出町 下りの一部が片側崖になっていてロープがあった。転落防止の柵があったけどこれは落ちそうな気がする。
下りの一部が片側崖になっていてロープがあった。転落防止の柵があったけどこれは落ちそうな気がする。
日の出町 下の川におりた。ここから横沢入ー大悲願寺の北の石仏ー散策コースー三内神社ー五日市駅
今一つ場所がわからずうろうろするー。
下の川におりた。ここから横沢入ー大悲願寺の北の石仏ー散策コースー三内神社ー五日市駅 今一つ場所がわからずうろうろするー。
日の出町 川沿いは大抵まむしはいます。どちらかと言うと夜の方が出ます。曇りや雨なら昼の間も出ます。
川沿いは大抵まむしはいます。どちらかと言うと夜の方が出ます。曇りや雨なら昼の間も出ます。
日の出町 セリ
セリ
日の出町 道は不明瞭だった。たぶん真夏には道が分からなくなると思う。
道は不明瞭だった。たぶん真夏には道が分からなくなると思う。
日の出町 天竹山山頂
天竹山山頂
日の出町 三内神社から登る時の登山口
三内神社から登る時の登山口

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。