碁盤石山 ~井山~天狗棚~碁盤石山

2018.05.05(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
56
距離
9.4 km
のぼり / くだり
757 / 753 m
34
4
32
2
8
11
23
7
40

活動詳細

すべて見る

 今日は去年の秋に笹漕ぎとススキ漕ぎに怖れをなして撤退した「碁盤石山~井山~天狗棚~碁盤石山」ルートを新緑を愛でながら歩こうと出掛けた(奥三河トレイルコースの一部になっているがレースは既に終わっているので、漕ぎ漕ぎしなくても良さそうなので)計4つのお山を歩いた、標高差は其々200mにも満たないけど、はぁ~あ、クタビレタ! おしまい。

天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 東納庫(ヒガシナグラ)の第1登山口、今日もここをパスして少し上の第2登山口へ向かう(近くに先客2台の駐車有り)
東納庫(ヒガシナグラ)の第1登山口、今日もここをパスして少し上の第2登山口へ向かう(近くに先客2台の駐車有り)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 第2登山口の駐車スペースには先客1台有り、向こうの車止めの右側が登山口(第1登山口から登ってくるとココに繋がる)
第2登山口の駐車スペースには先客1台有り、向こうの車止めの右側が登山口(第1登山口から登ってくるとココに繋がる)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 登山口から直ぐに「七尋岩」が有る、横目で眺めて通過(気が向いたら帰りに久し振りに寄ってみよう)登山道は良く整備され、良く踏まれている(パワートレイルの後なので)
登山口から直ぐに「七尋岩」が有る、横目で眺めて通過(気が向いたら帰りに久し振りに寄ってみよう)登山道は良く整備され、良く踏まれている(パワートレイルの後なので)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 15分ほど歩くと「天狗の庭」に到着、西方向が大きく開け納庫の集落が一望できる(名倉ccや段戸山、寧比曽岳方向も)
15分ほど歩くと「天狗の庭」に到着、西方向が大きく開け納庫の集落が一望できる(名倉ccや段戸山、寧比曽岳方向も)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 天狗が碁に負けた腹いせに転がしたといわれる「碁盤石」
天狗が碁に負けた腹いせに転がしたといわれる「碁盤石」
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 天狗の庭から5分ほど歩くと「富士見岩」に到着、奥三河の山々が一望できる(霞んでいるので富士は見えず)
天狗の庭から5分ほど歩くと「富士見岩」に到着、奥三河の山々が一望できる(霞んでいるので富士は見えず)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 気持ちの良い道を先ず南峰?へ、碁盤石山が顕著なピークを持つ双耳峰と認められる?なら、松の大木と青ベンチ有る所が南峰?(地図上では1184m位)
気持ちの良い道を先ず南峰?へ、碁盤石山が顕著なピークを持つ双耳峰と認められる?なら、松の大木と青ベンチ有る所が南峰?(地図上では1184m位)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 南峰?近くにミツバツツジ?が残っていたが、枯れ始めで残念な状況(この辺りが山頂とよく間違えられる場所)
南峰?近くにミツバツツジ?が残っていたが、枯れ始めで残念な状況(この辺りが山頂とよく間違えられる場所)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 新緑のブナ林の中を山頂手前のコルに下って行く途中、ミツバツツジ?の木がアッチコッチ多く目に付いた。
新緑のブナ林の中を山頂手前のコルに下って行く途中、ミツバツツジ?の木がアッチコッチ多く目に付いた。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 山頂直下の急登をゼーハーしながら「碁盤石山 山頂」1190mに到着(一つ目のお山)
山頂直下の急登をゼーハーしながら「碁盤石山 山頂」1190mに到着(一つ目のお山)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 山頂の周囲は木々に遮られて眺望が無いが、かろうじて梢越しに愛知の最高峰「茶臼山」が望めた。
山頂の周囲は木々に遮られて眺望が無いが、かろうじて梢越しに愛知の最高峰「茶臼山」が望めた。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 山頂から北斜面の登山路を下り「木戸洞峠」を通過。
山頂から北斜面の登山路を下り「木戸洞峠」を通過。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 しばらく行くと「西納庫登山口 分岐」ここを直進、分岐を左に20mほど下ると西納庫の駐車スペース(茶臼山高原道路=県道507号の傍)
しばらく行くと「西納庫登山口 分岐」ここを直進、分岐を左に20mほど下ると西納庫の駐車スペース(茶臼山高原道路=県道507号の傍)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 面ノ木トンネル上あたりの急登、以前「井山」を経由せずに直接「面ノ木峠」に出ようと、手前のカーブの所から誰かのログを参考に、赤テープ等の痕跡を探して藪の中を徘徊したが…所詮痩爺の手には負えなかった。(T-T )
面ノ木トンネル上あたりの急登、以前「井山」を経由せずに直接「面ノ木峠」に出ようと、手前のカーブの所から誰かのログを参考に、赤テープ等の痕跡を探して藪の中を徘徊したが…所詮痩爺の手には負えなかった。(T-T )
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「面ノ木牧場(跡地)」に出た、ここはいつものコトながらシカの楽園状態? 出来立てのやら古いのやら、辺り一面! ♪腰をおろせば 鹿のフン♪ フンフンフーン 黒豆や~♪ (この歌が分かる人は相当な白湯リスト?)(^ω^)
「面ノ木牧場(跡地)」に出た、ここはいつものコトながらシカの楽園状態? 出来立てのやら古いのやら、辺り一面! ♪腰をおろせば 鹿のフン♪ フンフンフーン 黒豆や~♪ (この歌が分かる人は相当な白湯リスト?)(^ω^)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 牧場に出たとたん風が強い! さて今日は「面ノ木休憩施設」は開放されてるだろうか? バカチョンカメラのズームで覗いてみたら、出入口のバリケードが見えないので今日は利用出来そうだ、では風を避けてアソコで昼メシだな。
牧場に出たとたん風が強い! さて今日は「面ノ木休憩施設」は開放されてるだろうか? バカチョンカメラのズームで覗いてみたら、出入口のバリケードが見えないので今日は利用出来そうだ、では風を避けてアソコで昼メシだな。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 昼メシ後にパワーと気持ちとが復活していたら、左端の「天狗棚」と右端の「展望台」を周回してこよう。
昼メシ後にパワーと気持ちとが復活していたら、左端の「天狗棚」と右端の「展望台」を周回してこよう。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 アソコから歩いて来た、左のピークが「碁盤石の南峰?」右のピークが「碁盤石山(北峰?)」
アソコから歩いて来た、左のピークが「碁盤石の南峰?」右のピークが「碁盤石山(北峰?)」
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「面ノ木休憩施設」ここは炎天下や強風時等々、悪天候時にはとても有難い存在(ハイカーの避難小屋や!)
「面ノ木休憩施設」ここは炎天下や強風時等々、悪天候時にはとても有難い存在(ハイカーの避難小屋や!)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 中には「面ノ木風力発電所」リアルデータ表示盤がある「現在の風速は9.0m/s」が表示された、今日は強烈な風が吹いている!(誰かがデスクワークするの?)
中には「面ノ木風力発電所」リアルデータ表示盤がある「現在の風速は9.0m/s」が表示された、今日は強烈な風が吹いている!(誰かがデスクワークするの?)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 取り敢えず先に「井山」山頂1195m(二つ目のお山)を登頂してから、避難小屋?で昼メシにする。
取り敢えず先に「井山」山頂1195m(二つ目のお山)を登頂してから、避難小屋?で昼メシにする。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 昼メシ休憩でパワーと気持ちが復活したので天狗棚に向かう、車道を下りてくると「面ノ木峠」駐車場がほぼ満杯(今の時期、やっぱりココは人気の観光地や!)
昼メシ休憩でパワーと気持ちが復活したので天狗棚に向かう、車道を下りてくると「面ノ木峠」駐車場がほぼ満杯(今の時期、やっぱりココは人気の観光地や!)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「面ノ木原生林」の新緑のブナ林、気持ちイイ~最高!なので、いつもと気分を変えて「展望台」から巻かずに直登「天狗棚」に向かう(右回りで周回)
「面ノ木原生林」の新緑のブナ林、気持ちイイ~最高!なので、いつもと気分を変えて「展望台」から巻かずに直登「天狗棚」に向かう(右回りで周回)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「天狗棚」山頂 1240m、眺望無し(三つ目のお山)、ここから30名くらいの団体さんが天狗の奥山方面に向かわれた(GW終盤の行楽日和の天気なので多くのハイカーと行き逢った)
「天狗棚」山頂 1240m、眺望無し(三つ目のお山)、ここから30名くらいの団体さんが天狗の奥山方面に向かわれた(GW終盤の行楽日和の天気なので多くのハイカーと行き逢った)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「天狗棚展望台」が見えて来た、アソコで奥三河の山々の姿を眺めたあと「面ノ木園地」に戻る。
「天狗棚展望台」が見えて来た、アソコで奥三河の山々の姿を眺めたあと「面ノ木園地」に戻る。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「天狗棚展望台」からUターンして、この分岐を左へ「面ノ木園地」へ降りる。
「天狗棚展望台」からUターンして、この分岐を左へ「面ノ木園地」へ降りる。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「面ノ木園地」を突っ切り、茶臼山高原道路を渡り車道を歩き「西納庫登山口」へ向かう。
「面ノ木園地」を突っ切り、茶臼山高原道路を渡り車道を歩き「西納庫登山口」へ向かう。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「面ノ木トンネル」の中、車に注意しながら、一段高い側溝の蓋の上を歩く。
「面ノ木トンネル」の中、車に注意しながら、一段高い側溝の蓋の上を歩く。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 トンネルを出てしばらく行ったコノ看板の少し先から左手の登山路に復帰出来るが(入口に古びた赤テープ有り)もう少し先まで車道を歩く。
トンネルを出てしばらく行ったコノ看板の少し先から左手の登山路に復帰出来るが(入口に古びた赤テープ有り)もう少し先まで車道を歩く。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「西納庫登山口」の駐車場入口が見えて来た。
「西納庫登山口」の駐車場入口が見えて来た。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 駐車スペースはこんな様子、左手奥が「西納庫登山口」なので、ここから本日2回目の「碁盤石山」山歩きに突入。
駐車スペースはこんな様子、左手奥が「西納庫登山口」なので、ここから本日2回目の「碁盤石山」山歩きに突入。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 「木戸洞峠」まで戻って来た、道標には山頂まで10分とある(すでにヘロヘロ状態でこの先の急登は、CTの10割増しや!)
「木戸洞峠」まで戻って来た、道標には山頂まで10分とある(すでにヘロヘロ状態でこの先の急登は、CTの10割増しや!)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 こんな急登の階段を、
こんな急登の階段を、
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 ハアハア!ゼイゼイ!して 本日二回目の「碁盤石山」に到着(本日2回目だけど、四つ目?のお山)
ハアハア!ゼイゼイ!して 本日二回目の「碁盤石山」に到着(本日2回目だけど、四つ目?のお山)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 一旦下ったコル付近、新緑のブナ林は何回見ても気持ちの良い風景!
一旦下ったコル付近、新緑のブナ林は何回見ても気持ちの良い風景!
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 南峰?への登り返し途中で1枚カシャ、新緑のブナ林とミツバツツジ?の相性もグー!
南峰?への登り返し途中で1枚カシャ、新緑のブナ林とミツバツツジ?の相性もグー!
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 帰りに「七尋岩」に寄ってみた、岩の端から全景を撮ってみたが大きさが伝わるだろうか?(七尋どころか十尋くらい有りそうだ!)
帰りに「七尋岩」に寄ってみた、岩の端から全景を撮ってみたが大きさが伝わるだろうか?(七尋どころか十尋くらい有りそうだ!)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 東納庫の第2登山口の駐車スペースに戻って来た、1台入れ替わっていた。
東納庫の第2登山口の駐車スペースに戻って来た、1台入れ替わっていた。
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 第2登山口へ向かう林道分岐、ここを左折して車止めの手前が駐車スペース(帰りに撮影)
第2登山口へ向かう林道分岐、ここを左折して車止めの手前が駐車スペース(帰りに撮影)
天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 稲武から国道257号線のこの案内板「←碁盤石登山口まで6km」の所を左折(帰りに撮影)
稲武から国道257号線のこの案内板「←碁盤石登山口まで6km」の所を左折(帰りに撮影)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。