天クラCの仰烏帽子山

2018.05.04(金) 日帰り

活動データ

タイム

07:35

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

5月3日、天気もあまり良くないし、 連休の後半はノープランだったので家で必死に古祖母山の日記をまとめていた。 すると、けいさんから仰烏帽子山にゆりさんと行くから一緒にどう?とお誘い。 行きまーす♫ 晴れてはいるけど、天クラはC。強い冷たい風が吹いて、寒かった。 前回(2015)訪れた時、いたる所に咲き乱れていたヤマシャクヤクは、今回は殆ど前日〜今朝までの風雨で殆ど散ってしまっていた。 少しがっかりしたけれど、新緑は美しかったし、展望台や兎群石山など初めての場所も巡ることができた。 復路のコースではこれから咲こうとするヤマシャクヤク達が斜面にびっしりあったし、まとまって咲き残っている花にも出会えた。 その他のお目当ての花にも出会えて、天クラCの仰烏帽子も楽しく歩けたのである(#^.^#)

仰烏帽子山 第2登山口付近のヤマシャクヤクはまだ蕾も多く残っていたので、上の群生地の花に期待して歩き始めた。
第2登山口付近のヤマシャクヤクはまだ蕾も多く残っていたので、上の群生地の花に期待して歩き始めた。
仰烏帽子山 おそらく朝まで雨が残っていたんだろう。半透明な花びら。ビッグサイズのサンカヨウみたい。
おそらく朝まで雨が残っていたんだろう。半透明な花びら。ビッグサイズのサンカヨウみたい。
仰烏帽子山 雨粒がまだついてる。
雨粒がまだついてる。
仰烏帽子山 バイケイソウの緑の威力かすごいなー。
バイケイソウの緑の威力かすごいなー。
仰烏帽子山 風が強くて寒い。
風が強くて寒い。
仰烏帽子山 ヤマシャクヤクの花が散ってしまった代わりに、バイケイソウが幅をきかせてる。
ヤマシャクヤクの花が散ってしまった代わりに、バイケイソウが幅をきかせてる。
仰烏帽子山 僅かに残るヤマシャクヤクも傷んでた。
僅かに残るヤマシャクヤクも傷んでた。
仰烏帽子山 花が無ーい😭
花が無ーい😭
仰烏帽子山 苔生した石灰岩と新緑が美しいのだけど。
苔生した石灰岩と新緑が美しいのだけど。
仰烏帽子山 いつもズルズルのこの道、今日は乾いてそれ程でもなかった。雨が降ったのに不思議。
いつもズルズルのこの道、今日は乾いてそれ程でもなかった。雨が降ったのに不思議。
仰烏帽子山 唯一の鎖場。
唯一の鎖場。
仰烏帽子山 大きな樹。
大きな樹。
仰烏帽子山 風穴を覗き込むゆりさん。今日は温かい風が吹き出していた。
風穴を覗き込むゆりさん。今日は温かい風が吹き出していた。
仰烏帽子山 トラーバースしては美しい新緑の尾根を歩く、を2回繰り返して山頂を目指す。
トラーバースしては美しい新緑の尾根を歩く、を2回繰り返して山頂を目指す。
仰烏帽子山 展望台より。
展望台より。
仰烏帽子山 気持ちいい眺め。
気持ちいい眺め。
仰烏帽子山 兎群石山は初めて。ここで昼食。
兎群石山は初めて。ここで昼食。
仰烏帽子山 独特の雰囲気。
独特の雰囲気。
仰烏帽子山 往路と尾根を挟んで反対側のこちらの日陰の斜面では、蕾も多く、これから咲き始めるヤマシャクヤクがたくさん。
往路と尾根を挟んで反対側のこちらの日陰の斜面では、蕾も多く、これから咲き始めるヤマシャクヤクがたくさん。
仰烏帽子山 往路と反対側の福寿草群生地の辺りに来たところで、やっと、まとまって咲いているヤマシャクヤクに出会えた。
往路と反対側の福寿草群生地の辺りに来たところで、やっと、まとまって咲いているヤマシャクヤクに出会えた。
仰烏帽子山 今回の仰烏帽子は、風雨で花びらをもぎ取られた花ばかりだった。散るには早すぎる。
今回の仰烏帽子は、風雨で花びらをもぎ取られた花ばかりだった。散るには早すぎる。
仰烏帽子山 復路側では蕾もたくさんあったから
復路側では蕾もたくさんあったから
仰烏帽子山 こんな風に、フレッシュな花もまだ見られるのかも。
こんな風に、フレッシュな花もまだ見られるのかも。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。