蛇峠山 馬の背P~ (+長者峰P~高嶺)

2018.05.11(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 23
休憩時間
42
距離
10.3 km
のぼり / くだり
515 / 396 m
55
2 7
10
36

活動詳細

すべて見る

 今日もお手軽ルートをチョイス!…でも今日はかなり久し振りに(ウン十年ぶり)「治部坂峠は馬の背」にやって来た、その昔、馬の背までは何度か来て(モチロン車で!)眺望を楽しんだ覚えがあるが、山頂まで歩いたコトがないのでどんな感じカナ? …だけではアンチョク?なので、お手軽ついでに「長者峰と高嶺」を追加! (治部坂峠から蛇峠山を目指すのは、また今度にしよう!) 結果;どちらも超お手軽に超絶景を楽しめるが、普段のリハビリお山にはチト遠い、なので四季折々気が向いたらまた来よう、次は避暑の候か?紅葉の候かな?

蛇峠山 「馬の背P」からお手軽に山頂を目指します(軽トラの先客が有ったが登山者では無いようだ)正面の石柱の所が登山口。
「馬の背P」からお手軽に山頂を目指します(軽トラの先客が有ったが登山者では無いようだ)正面の石柱の所が登山口。
蛇峠山 登山口に突入する前に「馬の背」1457mに上がる、朽ちたベンチと正面に「大川入山」?(峠から登って来るとココに出る)
登山口に突入する前に「馬の背」1457mに上がる、朽ちたベンチと正面に「大川入山」?(峠から登って来るとココに出る)
蛇峠山 振り返えると蛇峠山の山頂方向にアンテナが見える、コノ距離感でアノ標高差(200m程)なので急登必至!?
振り返えると蛇峠山の山頂方向にアンテナが見える、コノ距離感でアノ標高差(200m程)なので急登必至!?
蛇峠山 登山口からいきなり急登が始まるけど、自然林の中なので気持ち良く歩ける。
登山口からいきなり急登が始まるけど、自然林の中なので気持ち良く歩ける。
蛇峠山 一旦、作業道に出る(この先何度か作業道を歩く)
一旦、作業道に出る(この先何度か作業道を歩く)
蛇峠山 少し歩いてアソコのスロープから再度登山路へ。
少し歩いてアソコのスロープから再度登山路へ。
蛇峠山 再び、作業道に出る、アノ電柱横から登山路へ。
再び、作業道に出る、アノ電柱横から登山路へ。
蛇峠山 三たび作業道に出る、先のカーブを曲がると…
三たび作業道に出る、先のカーブを曲がると…
蛇峠山 アンテナ群が視界に入ってくる。
アンテナ群が視界に入ってくる。
蛇峠山 この作業道分岐は左へ(手前の枝にピンクリボン有り)
この作業道分岐は左へ(手前の枝にピンクリボン有り)
蛇峠山 しばらく歩くと建屋のてっぺんに巨大な球体構造物が載かっている…登山路の傍には「建設省 蛇峠レーダ雨量計」の説明書きがある。
しばらく歩くと建屋のてっぺんに巨大な球体構造物が載かっている…登山路の傍には「建設省 蛇峠レーダ雨量計」の説明書きがある。
蛇峠山 開けた場所の「狼煙台跡」まで来た、ここから大川入山~北アルプス~南アルプス方向が望める。
開けた場所の「狼煙台跡」まで来た、ここから大川入山~北アルプス~南アルプス方向が望める。
蛇峠山 御嶽山~乗鞍岳方向(今の時期にしてはよく見えている方かも?)
御嶽山~乗鞍岳方向(今の時期にしてはよく見えている方かも?)
蛇峠山 南アルプス方向、残念ながら霞んでいる(大気が澄んでいる時期に来ようと思っていたけど遅くなってしまった)
南アルプス方向、残念ながら霞んでいる(大気が澄んでいる時期に来ようと思っていたけど遅くなってしまった)
蛇峠山 次に山頂を目指します(あのアンテナの右手に三角点と展望台が有る)
次に山頂を目指します(あのアンテナの右手に三角点と展望台が有る)
蛇峠山 一旦少し下って、この急登を登ると…
一旦少し下って、この急登を登ると…
蛇峠山 右手に展望台が見える(展望台に上がると、床には屋根のように両側に少し勾配が付いている、床面に雨水を溜めない長持ち設計なのかも?)
右手に展望台が見える(展望台に上がると、床には屋根のように両側に少し勾配が付いている、床面に雨水を溜めない長持ち設計なのかも?)
蛇峠山 展望台の向こう側に「蛇峠山」1664m(山頂銘板と三角点あり)
展望台の向こう側に「蛇峠山」1664m(山頂銘板と三角点あり)
蛇峠山 展望台から先週歩いた「碁盤石山~井山~天狗棚」方面が望めた。
展望台から先週歩いた「碁盤石山~井山~天狗棚」方面が望めた。
蛇峠山 「狼煙台跡」に戻って「萩太郎山~茶臼山」方向(いつもの見慣れた並びと逆なので新鮮な感覚)左奥に三ツ瀬明神山」も見える。
「狼煙台跡」に戻って「萩太郎山~茶臼山」方向(いつもの見慣れた並びと逆なので新鮮な感覚)左奥に三ツ瀬明神山」も見える。
蛇峠山 「御嶽山」をアップで撮って、では「馬の背」に戻って昼メシにしよう。
「御嶽山」をアップで撮って、では「馬の背」に戻って昼メシにしよう。
蛇峠山 作業道で戻る途中、今が盛りの「ミツバツツジ」を1枚カシャ。
作業道で戻る途中、今が盛りの「ミツバツツジ」を1枚カシャ。
蛇峠山 ゲートの先に「馬の背P」が見えて来た(1台増えている、昼メシを終えて帰る時には愛知ケンミン車ばかり4台に増えていた)
ゲートの先に「馬の背P」が見えて来た(1台増えている、昼メシを終えて帰る時には愛知ケンミン車ばかり4台に増えていた)
蛇峠山 153号線Pからソーラーパネル群の向こうの「蛇峠山」を1枚カシャ(帰りに撮影)
153号線Pからソーラーパネル群の向こうの「蛇峠山」を1枚カシャ(帰りに撮影)
蛇峠山 153号線から「高嶺山林道」に入り約20分走ると「長者峰P」に到着、正面に「恵那山~両 大川入山」の風景がドーン! 道標右のダブルX脚上の丸太の中に「山座同定パンフレット」有り。
153号線から「高嶺山林道」に入り約20分走ると「長者峰P」に到着、正面に「恵那山~両 大川入山」の風景がドーン! 道標右のダブルX脚上の丸太の中に「山座同定パンフレット」有り。
蛇峠山 では先ず、立派な造りでガラス張りの「長者峰 展望台」1574mからの絶景を楽しんだあと…
では先ず、立派な造りでガラス張りの「長者峰 展望台」1574mからの絶景を楽しんだあと…
蛇峠山 「高嶺」に向かいます(山頂直下までチンララ林道歩き)
「高嶺」に向かいます(山頂直下までチンララ林道歩き)
蛇峠山 「高嶺」が見えて来た、アノ短いけど急登の登山路を登ると…
「高嶺」が見えて来た、アノ短いけど急登の登山路を登ると…
蛇峠山 「高嶺山頂」1599mに到着、ベンチで一休み。
「高嶺山頂」1599mに到着、ベンチで一休み。
蛇峠山 「高嶺山頂」から「長者峰」方向を見ると「展望台」が見える。
「高嶺山頂」から「長者峰」方向を見ると「展望台」が見える。
蛇峠山 とりあえず道標に従い「悪沢 四等三角点」方向へ向かいます、途中で「恵那山」を1枚カシャ。
とりあえず道標に従い「悪沢 四等三角点」方向へ向かいます、途中で「恵那山」を1枚カシャ。
蛇峠山 林道出会いまで降りた所に、道標あり「悪沢 往復登山道2.3km」を確認し、林道で「長者峰」へ戻る(この先はまた今度にしよう)帰り道も南から東側の眺望が素晴らしい!
林道出会いまで降りた所に、道標あり「悪沢 往復登山道2.3km」を確認し、林道で「長者峰」へ戻る(この先はまた今度にしよう)帰り道も南から東側の眺望が素晴らしい!
蛇峠山 「長者峰」へ戻る途中で「平谷村」の風景を1枚、153号線の先に「平谷スキー場」が見える。
「長者峰」へ戻る途中で「平谷村」の風景を1枚、153号線の先に「平谷スキー場」が見える。
蛇峠山 「長者峰 展望台」に戻り、先に歩いた「蛇峠山」を眺める(手前の青い屋根の建物はP横の「高嶺管理棟」で規則を守れば誰でも利用できるようだ)
「長者峰 展望台」に戻り、先に歩いた「蛇峠山」を眺める(手前の青い屋根の建物はP横の「高嶺管理棟」で規則を守れば誰でも利用できるようだ)
蛇峠山 駐車場の隅に綺麗な「バイオトイレ」がある、お借りしたあと帰ります。
駐車場の隅に綺麗な「バイオトイレ」がある、お借りしたあと帰ります。
蛇峠山 帰りに「平谷スキー場」の駐車場から「長者峰」を1枚カシャ、中央辺りに「ガラス張りの展望台」が確認出来た。
帰りに「平谷スキー場」の駐車場から「長者峰」を1枚カシャ、中央辺りに「ガラス張りの展望台」が確認出来た。
蛇峠山 〈おまけ1〉帰りに「月瀬の大杉公園P」に立ち寄り、この吊り橋を渡ると…
〈おまけ1〉帰りに「月瀬の大杉公園P」に立ち寄り、この吊り橋を渡ると…
蛇峠山 〈おまけ2〉…「月瀬の大杉」に出会える、幹周り14m、樹高40m、樹齢1800年以上、長野県第1位の巨木で国の天然記念物だそうです。
〈おまけ2〉…「月瀬の大杉」に出会える、幹周り14m、樹高40m、樹齢1800年以上、長野県第1位の巨木で国の天然記念物だそうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。