兵庫100名山~白岩山~

2018.05.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 19
休憩時間
14
距離
4.5 km
のぼり / くだり
583 / 578 m
1 13
33
2

活動詳細

すべて見る

笠形山、千ヶ峰から近くにあり、 兵庫100名山ながら少しマイナーな感がある白岩山。 今まで笠形山や、千ヶ峰に何回も登っても 気にすることもなく、どれかわからず。 なので登ってみることに。 猪篠の集落の奥に進んで行くと東コースと西コースの分岐があり この手前の道脇に車を停めさせてもらう。 東コースは林道歩きが長く 登山路は最初は沢沿い 千ヶ峰の三谷登山コースと雰囲気が似てるかな。 案内標識やペイントがあるが ときおり道が不明瞭な箇所があり、 立ち停まって周りをよく見ると道が分かる。 後は杉林、ススキ原などを通って尾根道へ。 尾根道より最後の急登を登って頂上へ。 頂上は、南~西~北方面のみ展望があり。 笠形山はかろうじて見えたものの 真東にある、千ヶ峰がまったくみえなかったのは残念。 これで次回、笠形山に登った時にわかる?はず。 西~北方面は段ヶ峰、千町ヶ峰、雪彦山、 暁晴山、明神山、七種山、後山など 名だたる山々が見えるので楽しい。 しばらくの眺望を楽しんで西コースより下山。 西コースはひたすら杉林の植林地帯を下りるというコース。 手入れが行き届いて歩きやすいので 40分程度であっという間に下山。 近くに笠形や、千ヶ峰という名峰があるせいか 登山者も少なく 今日も誰とも会うこともなく、静かな山行でした。

千ヶ峰 東コースと西コースの分岐手前の道脇に車を停めてスタート
東コースと西コースの分岐手前の道脇に車を停めてスタート
千ヶ峰 こんなアスファルト林道をテクテク。
こんなアスファルト林道をテクテク。
千ヶ峰 あれが山頂かな?
あれが山頂かな?
千ヶ峰 30分ぐらい歩いて登山口入り口。右に砂防ダムが見えたら、左にある。この季節は草がなく分かりやすいです。
30分ぐらい歩いて登山口入り口。右に砂防ダムが見えたら、左にある。この季節は草がなく分かりやすいです。
千ヶ峰 沢沿いの道に入るとようやく自然林。
沢沿いの道に入るとようやく自然林。
千ヶ峰 沢渡の箇所は看板あり。
沢渡の箇所は看板あり。
千ヶ峰 登山道を登ると再び荒れ果てた林道に合流。
登山道を登ると再び荒れ果てた林道に合流。
千ヶ峰 林道をしばらく歩くと再び右へそれて山道へ。ここも間違いやすいとレポがあったが、普通に前を見ていれば気付く。
林道をしばらく歩くと再び右へそれて山道へ。ここも間違いやすいとレポがあったが、普通に前を見ていれば気付く。
千ヶ峰 この辺りから大岩があちこちに出てくる。
この辺りから大岩があちこちに出てくる。
千ヶ峰 下から見えていた、空き地っぽいところ。
下から見えていた、空き地っぽいところ。
千ヶ峰 ぽつりとけなげにこの二輪だけ咲いてた。
ぽつりとけなげにこの二輪だけ咲いてた。
千ヶ峰 再び薄暗い杉林へ。あまり好きじゃない・・・
再び薄暗い杉林へ。あまり好きじゃない・・・
千ヶ峰 西コースとの分岐点に合流。ここからもうすぐ。
西コースとの分岐点に合流。ここからもうすぐ。
千ヶ峰 もうすぐだが、この辺はススキが道にあり、スベル、スベル。
もうすぐだが、この辺はススキが道にあり、スベル、スベル。
千ヶ峰 馬酔木の新芽がきれい。
馬酔木の新芽がきれい。
千ヶ峰 頂上到着!
頂上到着!
千ヶ峰 南によく登る笠形山
南によく登る笠形山
千ヶ峰 平らな稜線の段ヶ峰が意外と近くに見える。
平らな稜線の段ヶ峰が意外と近くに見える。
千ヶ峰 その左が千町ヶ峰
その左が千町ヶ峰
千ヶ峰 真ん中のとんがってるところがご無沙汰の雪彦山。
真ん中のとんがってるところがご無沙汰の雪彦山。
千ヶ峰 これも数輪だけぽつりと咲いてました。
これも数輪だけぽつりと咲いてました。
千ヶ峰 下りの西コースは最初は木々が茂ってますが、すぐに歩きやすい杉林の道に。
下りの西コースは最初は木々が茂ってますが、すぐに歩きやすい杉林の道に。
千ヶ峰 尾根をそのまま下ると、左の斜面に下りる標識。真っすぐはロープが張ってあり
間違えることはない。
尾根をそのまま下ると、左の斜面に下りる標識。真っすぐはロープが張ってあり 間違えることはない。
千ヶ峰 40分程度で人里へ下りてきました。
40分程度で人里へ下りてきました。
千ヶ峰 下山口に咲いてたました。花には疎いので名前は??
下山口に咲いてたました。花には疎いので名前は??
千ヶ峰 西登山口に無事下山。お疲れさまでした。
西登山口に無事下山。お疲れさまでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。