八重桜の咲く愛宕山へ

2018.05.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 14
休憩時間
1 時間 38
距離
9.1 km
のぼり / くだり
963 / 958 m
4 13
39
1 6

活動詳細

すべて見る

久しぶりに愛宕山へ。 今回は表参道から頂上、下りは月輪寺を経て駐車場のコースとした。 このコースは最初から急な坂を登ることになるのと、ほぼ一定の登りになるので年取った私には非常に辛い😢💀 逆コースは緩い林道を20分程歩いて登山口に着くので脚はほぐれている。 頂上の神社の境内には八重桜が咲いていて、山ツツジは見頃であった😄 頂上に自動販売機があり、ミネラルウオーター3本を買いカレーメシ、春雨、コーヒーに紅茶が飲めた😄

保津川(桂川) 清滝川の上流です。新緑がキレイです😄
清滝川の上流です。新緑がキレイです😄
保津川(桂川) 下流側。
下流側。
保津川(桂川) 駐車場。平日は500円で土日は1000円です。
雪の日も雨の日も一日中誰かいなければならないので辛いでしょうね。
駐車場。平日は500円で土日は1000円です。 雪の日も雨の日も一日中誰かいなければならないので辛いでしょうね。
保津川(桂川) 表参道の鳥居を過ぎてすぐのところ。
右の階段状は旧ケーブルカーの線路跡。
歩いてすぐの坂は辛い😅💀
表参道の鳥居を過ぎてすぐのところ。 右の階段状は旧ケーブルカーの線路跡。 歩いてすぐの坂は辛い😅💀
保津川(桂川) お助け水。
お助け水。
保津川(桂川) ツツジが咲いていました😄
ツツジが咲いていました😄
保津川(桂川) 最初の東屋です。
最初の東屋です。
保津川(桂川) 登山道
登山道
保津川(桂川) 途中景色が見えるところがあります。
途中景色が見えるところがあります。
保津川(桂川) 台風で倒れかかっていた祠はなくなっていて、倒木の置き場になっていました。
台風で倒れかかっていた祠はなくなっていて、倒木の置き場になっていました。
保津川(桂川) やっと黒門です。お地蔵様もいらっしゃいます。
やっと黒門です。お地蔵様もいらっしゃいます。
保津川(桂川) 階段の石はどこかから持ってきたようです。
階段の石はどこかから持ってきたようです。
保津川(桂川) 下から1/40・・・41/40!
1枚多すぎたのかな?
下から1/40・・・41/40! 1枚多すぎたのかな?
保津川(桂川) 神社の境内を入ったところにツツジが見事に咲いていました。
神社の境内を入ったところにツツジが見事に咲いていました。
保津川(桂川) 左はトイレです。最近バイオトイレになりました😄
右の建物は登山者用の休憩所ですが誰も利用しないようです。
左はトイレです。最近バイオトイレになりました😄 右の建物は登山者用の休憩所ですが誰も利用しないようです。
保津川(桂川) 本日はカレーメシ、卵春雨、鯖の味噌煮(非常食用ですが美味しいですよ)と味噌汁です🐷。食後にコーヒーと紅茶をいただきました😄
お水は自販機で買えます。500mLが200円と高いのが💀
境内のところまで車で来られるはずなので、ちと、高い!
本日はカレーメシ、卵春雨、鯖の味噌煮(非常食用ですが美味しいですよ)と味噌汁です🐷。食後にコーヒーと紅茶をいただきました😄 お水は自販機で買えます。500mLが200円と高いのが💀 境内のところまで車で来られるはずなので、ちと、高い!
保津川(桂川) ベンチに腰掛けた上を見ると八重桜が咲いていました😄
ベンチに腰掛けた上を見ると八重桜が咲いていました😄
保津川(桂川) 奥社の絵馬の説明ですね。英語でも書かれていますね。
この日に会った外人さんは3人でした。
奥社の絵馬の説明ですね。英語でも書かれていますね。 この日に会った外人さんは3人でした。
保津川(桂川) 本殿への階段です。これが結構あるんですよね。
本殿への階段です。これが結構あるんですよね。
保津川(桂川) 彫りの深い(深いどころか突き出ています)灯籠です。
彫りの深い(深いどころか突き出ています)灯籠です。
保津川(桂川) 5000回登頂記念です‼️
毎日登っても約14年かかります😅
雪が降ると登れなくなるので15年‼️
しかも宇治の小倉からです😅
5000回登頂記念です‼️ 毎日登っても約14年かかります😅 雪が降ると登れなくなるので15年‼️ しかも宇治の小倉からです😅
保津川(桂川) 本殿手前の階段です。
本殿手前の階段です。
保津川(桂川) 奥宮への通路。
欄間の透かしがキレイです😄
奥宮への通路。 欄間の透かしがキレイです😄
保津川(桂川) 正面は奥宮。
正面は奥宮。
保津川(桂川) 奥宮の左側の突き当たりにある絵馬です。
新しく作られたもので神のお使いの猪に乗っています。
奥宮の左側の突き当たりにある絵馬です。 新しく作られたもので神のお使いの猪に乗っています。
保津川(桂川) 月輪寺から100m程降りたところから見た京都市内です。
月輪寺の入口からも京都市内が見えるところがあります。
月輪寺から100m程降りたところから見た京都市内です。 月輪寺の入口からも京都市内が見えるところがあります。
保津川(桂川) 岩場ですが、いつも通る時は登りなので、この岩場を過ぎたらすぐ月輪寺で休憩できると喜ぶ場所です。
岩場ですが、いつも通る時は登りなので、この岩場を過ぎたらすぐ月輪寺で休憩できると喜ぶ場所です。
保津川(桂川) 緑色の葉っぱがついている倒木。昨年の台風でたくさんの木が傾き、雨が強く降る毎に傾いた木が倒れたり、また、雪の重みで傾いた木が強い雨で倒れるので、雨が降った翌日は登山して欲しくない。事故はいつも雨の翌日に起きていると月輪寺の若い住職さんが言っておられました。
緑色の葉っぱがついている倒木。昨年の台風でたくさんの木が傾き、雨が強く降る毎に傾いた木が倒れたり、また、雪の重みで傾いた木が強い雨で倒れるので、雨が降った翌日は登山して欲しくない。事故はいつも雨の翌日に起きていると月輪寺の若い住職さんが言っておられました。

活動の装備

  • ソト(SOTO)
    AMICUS(アミカス)
  • キャメルバック(CAMELBAK)
    エディハンズフリーアダプター18217811821781
  • モンベル(mont-bell)
    アルパインポール カムロック アンチショック

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。