行縢のササユリは高値の花だった!

2018.05.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 22
休憩時間
7
距離
7.2 km
のぼり / くだり
995 / 996 m
2 20
47
1 31

活動詳細

すべて見る

今年は花の開花が早いと云う事で行縢山のササユリも早く咲いていました。 本日は雨上がりの快晴です。 いつもの「自然の家」駐車場から行縢山に入ります。樹林帯の中に入ると ヒンヤリとします・・・昨日の雨で気温が下がってますね(最初は思いました)。 約30分程で行縢の滝見橋に着きました。 ここでは、行縢滝の状況と本日のお目当て、ササユリの開花状況をチェックです。 木立の中へ入ると咲いています。 ササユリが目視で数十本咲いていますね。 でも「ササユリ」には、高値の花で手が届きませんね。 そうです、崖上の約10m付近以上に咲いています。 残念ですが、行縢山のササユリは、下から見上げて見るだけの ササユリに変わりつつあります。・・・もちろん甘い香りもありません。 第2のポイントへ歩みます。 行縢山の象徴である「行縢の滝」落差70m程の名瀑です。 でも遠くに1輪咲いていましたが何かが咲いていると云う感じにか 見えないです。 まだ、ここで諦めきれないです。 昨年、山頂で見かけましたので頂を目指し進みます。 途中では綺麗なギンリョウソウの1輪・3輪・多輪を見る事が できました・・・ササユリの代替花としたいですね。 山頂前の温度計は20℃付近です・・暑くなりました。 行縢山の山頂へ到着です。 快晴で無風の中、目の前に沢山の虫が飛んでいます。 手で振る以外防御がありません・・・虫が目の前に纏わり付きます。 昼食としたいですが、おにぎりを持って下の岩へ降りて食べます。 ここは昨年、1輪見つけたところですが何もないです・・何故?。 山頂直下にには3輪のツボミがありますが手が届かないところです。 そして、山頂の下に1輪のツボミもあります・・・ここは近場で 見れるでしょう。 仕方ないです。 昨年咲いていたところへ移動開始します。移動中に確認しながら 進みますが、1輪咲いてますが終焉間近でした。 更に進みます。でもササユリは咲いてません。遠くに2輪咲いていたので 近くへ行くと終わりかけでした。 行縢山のササユリは何処にいったのでしょうと思わずには 要られないです。無くなったのは本当に残念ですね。 また何時の日か、行縢山のササユリが何処でも咲いるよと、 云う日が来るのを待つしかないです。

行縢山 行縢山への途中、約5k前からの行縢山です。
行縢山への途中、約5k前からの行縢山です。
行縢山 同上、行縢山雌岳の大岩壁です。
同上、行縢山雌岳の大岩壁です。
行縢山 行縢山の行縢滝(約70m)です。
行縢山の行縢滝(約70m)です。
行縢山 行縢山に入ります。
行縢山に入ります。
行縢山 二股の杉が出迎えますよ。
二股の杉が出迎えますよ。
行縢山 簡易橋を渡ります。
簡易橋を渡ります。
行縢山 これからは、高値の花の「ササユリ」です。
手が届きませんよー。
これからは、高値の花の「ササユリ」です。 手が届きませんよー。
行縢山 3輪のササユリは圧巻です。
3輪のササユリは圧巻です。
行縢山 1輪でも綺麗なササユリです。
1輪でも綺麗なササユリです。
行縢山 今が見頃のササユリですが手が届かないのは
残念です。
今が見頃のササユリですが手が届かないのは 残念です。
行縢山 こんなにササユリが咲いているのに・・・。
こんなにササユリが咲いているのに・・・。
行縢山 手が届かないササユリ・・・
手が届かないササユリ・・・
行縢山 もう少し先になると開花のササユリ・・・これは手が届きます。
もう少し先になると開花のササユリ・・・これは手が届きます。
行縢山 行縢滝に立ち寄りします。
行縢滝に立ち寄りします。
行縢山 下から見上げたいが水量が多く、ミストがかかります。
下から見上げたいが水量が多く、ミストがかかります。
行縢山 行縢滝より流れる水です。
行縢滝より流れる水です。
行縢山 本日は手の届かないササユリの為に、ギンリョウソウには
手が届きました。綺麗なソロのギリョウソウ。
本日は手の届かないササユリの為に、ギンリョウソウには 手が届きました。綺麗なソロのギリョウソウ。
行縢山 3輪のギンリョウソウ。
3輪のギンリョウソウ。
行縢山 多くのギンリョウソウも有りました。
本日はギンリョウソウを沢山見せてもらいました。
多くのギンリョウソウも有りました。 本日はギンリョウソウを沢山見せてもらいました。
行縢山 行縢山を少し降りて山頂を見上げます。
この付近のササユリは全滅ですね。
行縢山を少し降りて山頂を見上げます。 この付近のササユリは全滅ですね。
行縢山 行縢山の山頂から望む、雌岳と可愛岳(えのたけ)・・西郷さんが
西南の役で敗走した山です。
行縢山の山頂から望む、雌岳と可愛岳(えのたけ)・・西郷さんが 西南の役で敗走した山です。
行縢山 山頂下にある「行縢の自然の家」です。
色々なイベントが開かれています。
山頂下にある「行縢の自然の家」です。 色々なイベントが開かれています。
行縢山 山頂直下のササユリのツボミですが手が届きません。
山頂直下のササユリのツボミですが手が届きません。
行縢山 行縢山の東側より望む、行縢滝と雌岳の大岩壁です。
行縢山の東側より望む、行縢滝と雌岳の大岩壁です。
行縢山 ズームでの雌岳です。
ズームでの雌岳です。
行縢山 行縢滝をズームです。
行縢滝をズームです。
行縢山 終焉間近のササユリは手の届くところでした。
終焉間近のササユリは手の届くところでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。