高良山 復路 王子宮コースから吉見岳コース

2015.10.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
11
距離
5.9 km
のぼり / くだり
486 / 488 m
1 3
1 8
11

活動詳細

すべて見る

昼から高良山に登った。 高樹神社の横の広くなったスペースに車を止めて、高樹神社に参る。 この神社はもとは地主神として山上に鎮座していたそうだが、高良の神に一夜の宿を貸したら、高良の神が神籠石を築いて結界の地としたため戻れなくなりここに鎮座するに至った。とある。平たく言えば、地主さんが、高良さんに土地を貸したらそのまま乗っ取られたって話?神には仁義というものがない?って話? 高良山登山口から登っていく。登り始めるとすぐに、「背くらべ石」っていう看板があって、神功皇后が朝鮮出兵の前にこの石と背比べをして吉凶を占ったとある。石占の習俗を伝えるものだそうだ。 中央の大鳥居の方には行かず、手前の鳥居から石段を登り切り、本殿には参らず、手前から遊歩道に入る。すぐに分岐で右へ行くと奥宮までフラットな山道を行くことができる。 左へ進むとすぐに分岐で、左は本殿左横から登ってくる山道で神籠石の横を登ってくる。ここを右に進み、やっと登山道らしくなってくる。 最初のピークは鳳山276mで南方面の展望が良い。ここで少し休む。 一度車道に出てすぐに奥宮の鳥居をくぐる。車道に従えばすぐにつつじ園の茶屋に着く。急な坂を下ると高良大社の遊歩道入口に出る。 奥宮の右横からさらに進み最後の急階段を登る。登りきると間もなく、高良山山頂。5年ほど前までは毘沙門岳の標識があった。南北朝時代、この一帯に毘沙門岳城が、懐良親王によって築かれたという。九州の南朝方の本拠としたそうです。山頂の眺望は南方をわずかに臨めるだけだが、すぐ下のつつじ園(森林公園)からは筑後一円を一望できる。 つつじ園の売店の自販機で水を買い10分ほど休み、帰りは、北コースの王子宮コースを下ってみる。 王子宮からは、車道を通ることになるので、迂回路がないかと、王子池から古宝殿城跡へ登ってみる。 下から見える階段くらいどうにか登れるだろうと思っていたら、下から見える倍の長さだったので、登りきったころには、膝が笑っていた。 城跡は広い。城跡の説明板に王子宮の由来とあり、ここが王子宮だということがわかる。奥の方に高良大社登山口とあり途中で吉見岳への山道があるんじゃないかと淡い期待を抱いて登って行った。 結局、吉見岳・北コースと出合う高良大社、中央大鳥居前近くの車道に出た。 吉見岳へ降りていき、高樹神社横に出てきてゴール。お疲れさまでした。

高良山・発心山・鷹取山 軒を貸して母屋を取られた感のある高樹神社からスタートです
軒を貸して母屋を取られた感のある高樹神社からスタートです
高良山・発心山・鷹取山 今日は楽に登れそうな感じがします
今日は楽に登れそうな感じがします
高良山・発心山・鷹取山 ここにも神功皇后伝説がある?
ここにも神功皇后伝説がある?
高良山・発心山・鷹取山 大学稲荷の鳥居
大学稲荷の鳥居
高良山・発心山・鷹取山 大鳥居の手前の鳥居から石段を登る
大鳥居の手前の鳥居から石段を登る
高良山・発心山・鷹取山 大社手前の遊歩道へ
大社手前の遊歩道へ
高良山・発心山・鷹取山 右は奥宮へのフラットな南コース
右は奥宮へのフラットな南コース
高良山・発心山・鷹取山 大社から登る山道との分岐
大社から登る山道との分岐
高良山・発心山・鷹取山 山道には神籠石が並ぶ
山道には神籠石が並ぶ
高良山・発心山・鷹取山 鳳山山頂
鳳山山頂
高良山・発心山・鷹取山 小さな秋
小さな秋
高良山・発心山・鷹取山 しばらく見ないうちに新しい標識が立てられていた
しばらく見ないうちに新しい標識が立てられていた
高良山・発心山・鷹取山 一旦車道に出て、奥宮へ降る。左へ行けばすぐにつつじ園
一旦車道に出て、奥宮へ降る。左へ行けばすぐにつつじ園
高良山・発心山・鷹取山 大社へ続くフラットな南コース分岐
大社へ続くフラットな南コース分岐
高良山・発心山・鷹取山 奥宮は参らずには通れない
奥宮は参らずには通れない
高良山・発心山・鷹取山 右は竹の子へ降る。渓谷風の沢がある。降れば、明星山登山口はすぐ
右は竹の子へ降る。渓谷風の沢がある。降れば、明星山登山口はすぐ
高良山・発心山・鷹取山 高良山山頂の展望は南方面に少しだけ
高良山山頂の展望は南方面に少しだけ
高良山・発心山・鷹取山 山頂からつつじ園へ降る途中から臨む草野方面と発心山
山頂からつつじ園へ降る途中から臨む草野方面と発心山
高良山・発心山・鷹取山 発心山と枡形山
発心山と枡形山
高良山・発心山・鷹取山 つつじ園
つつじ園
高良山・発心山・鷹取山 キレイ
キレイ
高良山・発心山・鷹取山 前の水害で通行止めになっていた王子宮コースを降る
前の水害で通行止めになっていた王子宮コースを降る
高良山・発心山・鷹取山 自己責任で通れとある
自己責任で通れとある
高良山・発心山・鷹取山 山中で橋に出合うと高揚する。渡れば別世界へ行けるようなワクワク感?
山中で橋に出合うと高揚する。渡れば別世界へ行けるようなワクワク感?
高良山・発心山・鷹取山 たくさんお地蔵さんが祀られています
たくさんお地蔵さんが祀られています
高良山・発心山・鷹取山 王子池に着きました。右へまっすぐ行けば集落へ
王子池に着きました。右へまっすぐ行けば集落へ
高良山・発心山・鷹取山 車道を迂回するため古宝殿城跡へ登ってみる。意外に長い階段で、一気にヘトヘト
車道を迂回するため古宝殿城跡へ登ってみる。意外に長い階段で、一気にヘトヘト
高良山・発心山・鷹取山 城跡は広い
城跡は広い
高良山・発心山・鷹取山 高良大社登山口
高良大社登山口
高良山・発心山・鷹取山 吉見岳・北コースとの出合い
吉見岳・北コースとの出合い
高良山・発心山・鷹取山 高良大社大鳥居の前に来た。高良山に2度登った感じ
高良大社大鳥居の前に来た。高良山に2度登った感じ
高良山・発心山・鷹取山 吉見岳コースを降る
吉見岳コースを降る
高良山・発心山・鷹取山 秀吉が九州遠征の折陣を張ったとされる吉見岳城跡
秀吉が九州遠征の折陣を張ったとされる吉見岳城跡
高良山・発心山・鷹取山 北コース入口
北コース入口

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。