飯場峠(旧三瀬街道)

2015.11.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間
休憩時間
44
距離
26.6 km
のぼり / くだり
585 / 584 m
1 40
18
26
1 2
6
10
4
1 26

活動詳細

すべて見る

近くの人しか通らない峠ですが、歩いて三瀬峠に抜ける場合 近道です。

高祖山・飯盛山・叶岳 いつものように室見川湖畔スタート
いつものように室見川湖畔スタート
高祖山・飯盛山・叶岳 西部運動公園の紅葉です。
西部運動公園の紅葉です。
高祖山・飯盛山・叶岳 これが良い感じですね。
これが良い感じですね。
高祖山・飯盛山・叶岳 右手に見える飯盛山
今回 左手奥の飯場峠の紹介です。
右手に見える飯盛山 今回 左手奥の飯場峠の紹介です。
高祖山・飯盛山・叶岳 日曜日朝市をやっていますが、今日は休みみたいです。
日曜日朝市をやっていますが、今日は休みみたいです。
高祖山・飯盛山・叶岳 そうそう ここら辺りは、古墳が有ります。
そうそう ここら辺りは、古墳が有ります。
高祖山・飯盛山・叶岳 飯場峠 見えて来ました。
飯場峠 見えて来ました。
高祖山・飯盛山・叶岳 柿 たわわに実っています。
柿 たわわに実っています。
高祖山・飯盛山・叶岳 峠入口に向かいます。
峠入口に向かいます。
高祖山・飯盛山・叶岳 昔は、自転車のお兄さんのちょい先に鉄格子のフェンスが有りましたが古くなって壊れたのか 無くなりました。
昔は、自転車のお兄さんのちょい先に鉄格子のフェンスが有りましたが古くなって壊れたのか 無くなりました。
高祖山・飯盛山・叶岳 しばらくは、こんな感じです。
しばらくは、こんな感じです。
高祖山・飯盛山・叶岳 次にこうなり、水も流れ出します。
途中で抜いた後から来る自転車のお兄さんは、きついと思います。
次にこうなり、水も流れ出します。 途中で抜いた後から来る自転車のお兄さんは、きついと思います。
高祖山・飯盛山・叶岳 次第にもとに戻ります。
次第にもとに戻ります。
高祖山・飯盛山・叶岳 もうすぐ出口です。
ここが峠の最上部です。
もうすぐ出口です。 ここが峠の最上部です。
高祖山・飯盛山・叶岳 今 上がって来た道です。
今 上がって来た道です。
高祖山・飯盛山・叶岳 ここから下ります。
ここから下ります。
高祖山・飯盛山・叶岳 出口です。
出口です。
高祖山・飯盛山・叶岳 出口を逆から見ています。
出口を逆から見ています。
高祖山・飯盛山・叶岳 今の街道との出合いです。
三瀬方面は、写真の右側です。
左手は糸島峠 登りです。
今の街道との出合いです。 三瀬方面は、写真の右側です。 左手は糸島峠 登りです。
高祖山・飯盛山・叶岳 離れたところから カシャッ 左の低いところが峠の出口です。
離れたところから カシャッ 左の低いところが峠の出口です。
高祖山・飯盛山・叶岳 今の三瀬街道に出て来ました。
右に進めば三瀬峠
今日は、左に進みます。
今の三瀬街道に出て来ました。 右に進めば三瀬峠 今日は、左に進みます。
高祖山・飯盛山・叶岳 下って行くと街路樹は、こんな感じです。
下って行くと街路樹は、こんな感じです。
高祖山・飯盛山・叶岳 大曲のトンネル前の大銀杏 立派ですね。
大曲のトンネル前の大銀杏 立派ですね。
高祖山・飯盛山・叶岳 ダム湖の対岸は、何本か紅葉してたますが、写真を撮るまで無く こちら側の厳選した写真を1枚
ダム湖の対岸は、何本か紅葉してたますが、写真を撮るまで無く こちら側の厳選した写真を1枚
高祖山・飯盛山・叶岳 ダムの下です。
昼御飯は、下の公園です。
ダムの下です。 昼御飯は、下の公園です。
高祖山・飯盛山・叶岳 下から見て分かりましたが、ダムのこちら側は、ブロック積んでます。大丈夫なのか?
下から見て分かりましたが、ダムのこちら側は、ブロック積んでます。大丈夫なのか?
高祖山・飯盛山・叶岳 お昼は、豚骨塩味ラーメン 
微妙な味でした。
お昼は、豚骨塩味ラーメン 微妙な味でした。
高祖山・飯盛山・叶岳 途中で拾った松ぼっくり 立派です。
途中で拾った松ぼっくり 立派です。
高祖山・飯盛山・叶岳 いつも閉まっていると思い込んでましたが、今日は、ダム下に行くゲート開いてました。
写真 左のゲートから下の公園に行けます。
いつも閉まっていると思い込んでましたが、今日は、ダム下に行くゲート開いてました。 写真 左のゲートから下の公園に行けます。
高祖山・飯盛山・叶岳 何の実?
何の実?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。