釈迦ケ岳から矢筈岳へ

2018.05.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 2
休憩時間
55
距離
10.9 km
のぼり / くだり
975 / 974 m
1
22
19
1
41
49
1
17
17
27

活動詳細

すべて見る

今日明日休み、今日晴れ明日雨・・・となれば今日行くしかない。これから梅雨に入り山に行く機会が減る一方なので行ける時に行かないとね。 国富町に山頂まで往復四時間くらいのお手頃な山がありました。しかも日向から約二時間でアクセスもお手頃です。登山口もわかりやすいし、下見なしのぶっつけで行ってみました!

釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 出発!駐車場には軽トラが一台
出発!駐車場には軽トラが一台
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 コンクリ舗装された道に入る
コンクリ舗装された道に入る
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 登山道はかなり整備されてる
休憩用のベンチがいたる所にある
登山道はかなり整備されてる 休憩用のベンチがいたる所にある
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 ここまで平坦で緩やかな登り坂
少々物足りない
ここまで平坦で緩やかな登り坂 少々物足りない
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 お、6合目付近から山道らしくなってきた。

ここからが本番かな
お、6合目付近から山道らしくなってきた。 ここからが本番かな
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 結構急な登りだぞ
結構急な登りだぞ
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 この辺りから緩やかな登りになる
この辺りから緩やかな登りになる
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 展望スポットから日向灘
手前の街は高鍋辺りかな
展望スポットから日向灘 手前の街は高鍋辺りかな
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 右が健脚急登コース、左が楽チョーコース

楽チョーってなんだ

そもそも急登コースも階段が整備されてる
右が健脚急登コース、左が楽チョーコース 楽チョーってなんだ そもそも急登コースも階段が整備されてる
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 親切だなオイ!
親切だなオイ!
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 9合目過ぎてもこれ
整備が行き届き過ぎ
9合目過ぎてもこれ 整備が行き届き過ぎ
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 山頂到着
人気の山なんでしょうね。
行縢の雄岳ルート並みに整備されてた。
山頂到着 人気の山なんでしょうね。 行縢の雄岳ルート並みに整備されてた。
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 山頂奥の展望ポイントで小休止
折角だから矢筈岳まで行ってみます。
この先地図上は危険箇所がある
山頂奥の展望ポイントで小休止 折角だから矢筈岳まで行ってみます。 この先地図上は危険箇所がある
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 うーん傾斜45°以上の急な下りです。
しかも土と落ち葉に足を取られて滑りやすい。少々危険だけど命の危険を感じるほどではない。しかし帰りはここを登ってこなきゃならないんだよな
うーん傾斜45°以上の急な下りです。 しかも土と落ち葉に足を取られて滑りやすい。少々危険だけど命の危険を感じるほどではない。しかし帰りはここを登ってこなきゃならないんだよな
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 急な下りの後は緩やかな尾根道
マーカーがあるから迷いはしないが、釈迦ケ岳山頂までの道とは明らかに様相が違う
急な下りの後は緩やかな尾根道 マーカーがあるから迷いはしないが、釈迦ケ岳山頂までの道とは明らかに様相が違う
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 あれ?尾根が切れて作業道?ぽい所に出た
あれ?尾根が切れて作業道?ぽい所に出た
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 なんか広い
車が何台も止めれそう
なんか広い 車が何台も止めれそう
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 白いマーカー発見ここから山道かな?
白はわかりにくい
白いマーカー発見ここから山道かな? 白はわかりにくい
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 矢筈岳山頂まで来たけど雀蜂がいるんで引き返す
矢筈岳山頂まで来たけど雀蜂がいるんで引き返す
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 さっきの広場まで引き返して小休止
さっきの広場まで引き返して小休止
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 作業道を引き返す
ちょっと平坦な道を進んで体力を温存しよう
作業道を引き返す ちょっと平坦な道を進んで体力を温存しよう
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 さらに作業道を進む
この先に取り付ける箇所があればあの急登を回避できるかもと思ったけど、作業道は山道からどんどん外れて行く。
仕方ないのでまた引き返して山道に入る。
さらに作業道を進む この先に取り付ける箇所があればあの急登を回避できるかもと思ったけど、作業道は山道からどんどん外れて行く。 仕方ないのでまた引き返して山道に入る。
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 傾斜45°以上の急登、ここは無理せずポールを使う。膝の負担を軽減しないとグルコサミンやコンドロイチンのサプリが気になるお年頃なのだ。
傾斜45°以上の急登、ここは無理せずポールを使う。膝の負担を軽減しないとグルコサミンやコンドロイチンのサプリが気になるお年頃なのだ。
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 急登ではポールはこういう使い方もある。
持ち手がT字だとフックのように若木に引っ掛けて体を保持する事ができる。広葉樹の雑木林だからできるけど杉林だとこうは行かない
初心者も初心者なりに知恵を使ってやっとります
急登ではポールはこういう使い方もある。 持ち手がT字だとフックのように若木に引っ掛けて体を保持する事ができる。広葉樹の雑木林だからできるけど杉林だとこうは行かない 初心者も初心者なりに知恵を使ってやっとります
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 釈迦ケ岳山頂まで戻ってきた
釈迦ケ岳山頂まで戻ってきた
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 ここで休憩
藪蚊や蝿が酷い。そろそろ虫対策する時期かな
ここで休憩 藪蚊や蝿が酷い。そろそろ虫対策する時期かな
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 さあ、そろそろ戻りますか
下りは無理せずポールを使う
だって膝のコンドロイ(ry
さあ、そろそろ戻りますか 下りは無理せずポールを使う だって膝のコンドロイ(ry
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 六合目付近
ここからはポールはいらない
六合目付近 ここからはポールはいらない
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 ザックとは別にウエストポーチを使ってます。
水や携帯、タブレットを入れておくとザックを降ろさずに取り回しが便利なのです。

使わない時のポールもポーチのベルトに挿しておくと邪魔になりにくいので便利
ザックとは別にウエストポーチを使ってます。 水や携帯、タブレットを入れておくとザックを降ろさずに取り回しが便利なのです。 使わない時のポールもポーチのベルトに挿しておくと邪魔になりにくいので便利
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 帰ってきた
帰ってきた
釈迦ヶ岳(釋迦ヶ岳)・矢筈岳 結構車が停まってる
下山時には15人程すれ違いました。
結構人気のある山なんですね。
結構車が停まってる 下山時には15人程すれ違いました。 結構人気のある山なんですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。