大日山周回!越前甲にも寄り道!

2018.05.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 8
休憩時間
34
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1560 / 1561 m
16
54
16
51
57
1 3
4
16

活動詳細

すべて見る

今日は大日山周回にチャレンジです。 真砂町(山中)から徳助新道で小大日山を経由し大日山を目指します。 帰りは池洞新道で加賀甲経由で下山する予定です! 車で登山口近くの駐車場まで行く予定でしたが道路状況が悪く途中で断念…Uターンし少し遠くの駐車場に車をとめました。わだちが深く大きな石や散乱している木の枝があるので要注意です!! 僕の車は結構酷使していて年数の割にはボロですので多少傷ついても気にしないのですが、登山でパンクしたこともあるので慎重になりました。 車で登山口近くの駐車場まで行く方も結構おられましたよ~! 神社後で登山の無事をお祈りし登山開始です! ところが…徳助新道と池洞新道の分岐を超えて直ぐの沢付近で登山道が分からなくなります。 沢を渡るのかな?と思いつつ分岐と沢周辺を5分程右往左往してしまいました。 埋もれていた標識を発見し何とか登山道を見つけることができ良かった。 分岐を左折後すぐに左にUターンする感じで登山道があります。 小大日山までは急斜面の直登です。所々ロープも設置されています。 鈍った体には厳しかった…頻繁に休憩してしまいました。 小大日山から一旦下り大日山山頂に向けて登り返します。 小大日山までの急登に比べると緩やかになります。 大日山山頂に到着! 少し霞んでいまいたが白山が綺麗に見えました。 近くに越前甲に続くであろ尾根道が見えます。 地図のコースタイムでは1時間とありますが意外と近いのでは?…と勘違い。 昼食にはちょっと早いこともあり越前甲まで足を延ばすことにしました。 越前甲までの登山道は甘くはありませんでした… 想定外に幾度となく繰り返されるアップダウンに疲労困憊になります。 岩場有り、絶景有り、残雪有りとバリエーションに富んで楽しい登山道なのですが中々足が前に進みませんでした… 久しぶりの登山で体が順応していないようです。まだまだです… 越前甲でしばらく白山を眺め加賀甲に向かいます。 加賀甲にある大日小屋の横で楽しみにいていたカレーメシを食べました。 スプーンを忘れて食べづらかったですが美味しかったです。 池洞新道で下山しますが、この登山道はひたすら真っすぐです。 つづら折りはありません。急斜面でも真っすぐです! 駐車場に到着! 大日山周回は急斜面でも直登が多く大変疲れましたが登り応えのある山でした。 比較的涼しく草も残雪も少ないこの季節がお勧め…かな?特に越前甲までは… 大日山と越前甲の間はアップダウンを繰り返すので精神的堪えましたが、バリエーションに富んでいて楽しめました! ヘルメット、または帽子の中にクッション(タオル等)を入れると良いかも? 片手で足りないくらい太い枝に頭をぶつけましたので…(何度か悶絶しました) 無事に登山を終えることができ良かった! ありがとうございました。 登山は楽しい!

大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 今日は大日山周回コースにチャレンジです!
予定していた駐車場にたどり着けず徒歩で移動中です。
今日は大日山周回コースにチャレンジです! 予定していた駐車場にたどり着けず徒歩で移動中です。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 車の腹を擦りまくったのでこの辺りで断念!
Uターンして引換し少し離れた駐車場に車をとめて歩いてきました。
ちなみに車は車高調整をしていない普通のミニバンです。
車の腹を擦りまくったのでこの辺りで断念! Uターンして引換し少し離れた駐車場に車をとめて歩いてきました。 ちなみに車は車高調整をしていない普通のミニバンです。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ワダチが深く荒れているので車高が低い車は要注意です。
ワダチが深く荒れているので車高が低い車は要注意です。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 予定していた駐車場に徒歩で到着!
舗装はされていませんが結構沢山車がとめれそうです。
予定していた駐車場に徒歩で到着! 舗装はされていませんが結構沢山車がとめれそうです。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 神社後の鳥居です。
せっかくなので登山の安全をお祈りすることに!
神社後の鳥居です。 せっかくなので登山の安全をお祈りすることに!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 登山道と間違えそう…
登山道と間違えそう…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 無事下山できますように!
無事下山できますように!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 駐車場から15分…やっと登山口に到着しました!
今日は徳助新道を通って小大日山経由で大日山を目指すので左に曲がります。池洞新道は砂利道を直進です。
駐車場から15分…やっと登山口に到着しました! 今日は徳助新道を通って小大日山経由で大日山を目指すので左に曲がります。池洞新道は砂利道を直進です。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 分岐を左折して直ぐ登山道を見つけることができません…
川を渡るのかな~?
分岐を左折して直ぐ登山道を見つけることができません… 川を渡るのかな~?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 5分程右往左往して壊れて埋もれていた標識を発見!
何とか登山道を見つけることができました。
分岐を左折後すぐに左にUターンする感じで登山道がありました。
5分程右往左往して壊れて埋もれていた標識を発見! 何とか登山道を見つけることができました。 分岐を左折後すぐに左にUターンする感じで登山道がありました。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 徳助新道は最初から急登の連続です。
登りなのでロープは使いませんでしたが、下りでは大活躍しそうです!
徳助新道は最初から急登の連続です。 登りなのでロープは使いませんでしたが、下りでは大活躍しそうです!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ロープ…
ロープ…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 またまたロープ…
またまたロープ…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ロープが無くても急です!
ロープが無くても急です!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 岩越えもあります。
岩越えもあります。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 日本海が見えた!
日本海が見えた!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ヘルメットが必要かも?
頭が痛い…
ヘルメットが必要かも? 頭が痛い…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 徳助の頭に到着!
長く続く急登を登り切りました!
徳助の頭に到着! 長く続く急登を登り切りました!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 左から小大日山、大日山、加賀甲が見えます。
まだまだ先は長いです。
左から小大日山、大日山、加賀甲が見えます。 まだまだ先は長いです。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 富士写ヶ岳!
富士写ヶ岳!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 日本海と鞍掛山!
日本海と鞍掛山!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 小大日山を目指します。
小大日山を目指します。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 三角点発見!
三角点発見!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 草に隠れた標識がありました。
草に隠れた標識がありました。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 小大日山到着!
小大日山到着!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 白山発見!
写真だと霞んで見えない…
白山発見! 写真だと霞んで見えない…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 大日山登頂!
今年度初の1000メートル越えです!
大日山登頂! 今年度初の1000メートル越えです!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 白山はまだ雪が多くて僕にはまだ厳しそうです!
7月に入ってからかな?
白山はまだ雪が多くて僕にはまだ厳しそうです! 7月に入ってからかな?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 経ヶ岳方面!
経ヶ岳方面!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 今日は山中から登ってきました!
今日は山中から登ってきました!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 頂上から徒歩1分の白山展望から!
頂上から徒歩1分の白山展望から!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 これが越前甲かな?
地図だと片道1時間とありますが意外と近そう!
時間にも余裕があるしアップダウンも少なそうなので寄り道することに決定!
これが越前甲かな? 地図だと片道1時間とありますが意外と近そう! 時間にも余裕があるしアップダウンも少なそうなので寄り道することに決定!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 越前甲と加賀甲の分岐に、くたびれた標識があります。
越前甲に寄り道するので左に進みます。
越前甲と加賀甲の分岐に、くたびれた標識があります。 越前甲に寄り道するので左に進みます。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 今年初の岩場です。
ロープがあるので安心です!
今年初の岩場です。 ロープがあるので安心です!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 勝山市街です。
勝山市街です。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 絶景です。
絶景です。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 越前甲に到着!
疲れた~!繰り返されるアップダウンで精神的に疲労しペースを上げることができませんでした。
お腹が空いてたからかな?
越前甲に到着! 疲れた~!繰り返されるアップダウンで精神的に疲労しペースを上げることができませんでした。 お腹が空いてたからかな?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 白山が近くなってる!
白山が近くなってる!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 大日山と鈴ヶ岳?
何だか遠く感じます。疲れてるからかな?
大日山と鈴ヶ岳? 何だか遠く感じます。疲れてるからかな?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 先に休憩されていた方に教えてもらって三角点発見!
ありがとうございました。
先に休憩されていた方に教えてもらって三角点発見! ありがとうございました。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 経ヶ岳方面!
経ヶ岳方面!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 数+メートル残雪の上を歩きます!
一応、チェーンスパイクを持ってきましたが使わずに注意して歩きました!
数+メートル残雪の上を歩きます! 一応、チェーンスパイクを持ってきましたが使わずに注意して歩きました!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 気持ちイー!
気持ちイー!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 加賀甲の大日小屋発見!
まだ遠い…
加賀甲の大日小屋発見! まだ遠い…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 岩場に戻りました!
岩場に戻りました!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 加賀甲へ向かう途中にも残雪を歩く場所があります。
加賀甲へ向かう途中にも残雪を歩く場所があります。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ここを登れば加賀甲(大日小屋)です!
お腹空いた~!
ここを登れば加賀甲(大日小屋)です! お腹空いた~!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 もうちょっとですが空腹で足が思うように進みません…
もうちょっとですが空腹で足が思うように進みません…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 大日小屋に到着!
大日小屋に到着!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 念願のカレーメシを食べます。美味しい!!
でも、スプーンが見つからずフォークで食べることに…
ちょっと食べにくかったです。
念願のカレーメシを食べます。美味しい!! でも、スプーンが見つからずフォークで食べることに… ちょっと食べにくかったです。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 白山をバックに大日山!
白山をバックに大日山!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 ブナがいい感じです。
この登山道はひたすら真っすぐです。
つづら折りはありません。急斜面でも真っすぐです!
ブナがいい感じです。 この登山道はひたすら真っすぐです。 つづら折りはありません。急斜面でも真っすぐです!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 中又谷覗への分岐。
登山道がハッキリしていなかったので寄り道しませんでした。(疲れてて気力も無かった)
中又谷覗への分岐。 登山道がハッキリしていなかったので寄り道しませんでした。(疲れてて気力も無かった)
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 沢の水が綺麗です。
今日は暑かったので水浴びしたら気持ち良さそう!!
おっさんなので我慢しました…残念。
沢の水が綺麗です。 今日は暑かったので水浴びしたら気持ち良さそう!! おっさんなので我慢しました…残念。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 登山口分岐に到着!
池洞新道の登山口標識に気付かなかった?あったのかな?
登山口分岐に到着! 池洞新道の登山口標識に気付かなかった?あったのかな?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 最寄りの駐車場です。
何台も車がとまっています。お腹擦らなかったのかな?
最寄りの駐車場です。 何台も車がとまっています。お腹擦らなかったのかな?
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 この程度なら余裕なのですが…
この程度なら余裕なのですが…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 やっぱりちょっと厳しそう…
やっぱりちょっと厳しそう…
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 写真ではそうでもありませんが、僕はこの大きな石を見て諦めて引き返しました…小枝も散乱しています。
家に帰って車を洗ったのですが、バンパーの隙間に太い枝が刺さって(挟まって)いました。
写真ではそうでもありませんが、僕はこの大きな石を見て諦めて引き返しました…小枝も散乱しています。 家に帰って車を洗ったのですが、バンパーの隙間に太い枝が刺さって(挟まって)いました。
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 途中の水場で靴を洗います!
途中の水場で靴を洗います!
大日山・越前大日山(越前甲山)・鈴ヶ岳 駐車場に到着!
大日山周回は急斜面でも直登が多く大変疲れましたが登り応えのある山でした。比較的涼しく草も残雪も少ないこの季節がお勧め…かな?
大日山と越前甲の間はアップダウンを繰り返すので精神的堪えましたが、バリエーションに富んでいて楽しめました!

ヘルメット、または帽子の中にクッション(タオル等)を入れると良いかも?片手で足りないくらい太い枝に頭をぶつけました…
駐車場に到着! 大日山周回は急斜面でも直登が多く大変疲れましたが登り応えのある山でした。比較的涼しく草も残雪も少ないこの季節がお勧め…かな? 大日山と越前甲の間はアップダウンを繰り返すので精神的堪えましたが、バリエーションに富んでいて楽しめました! ヘルメット、または帽子の中にクッション(タオル等)を入れると良いかも?片手で足りないくらい太い枝に頭をぶつけました…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。