Sho OKさん

活動情報
昨年、平治岳のミヤマキリシマに感動させられたので今回は隣の大船山に行くことにした。
今年は暖かくなるのが早かったので、少し遅かったようだが再び素晴らしいミヤマキリシマを鑑賞できた。
長者原⇒雨ヶ池越⇒坊ガツル⇒段原⇒大船山⇒御池⇒大船山⇒段原⇒北大船山⇒大戸越⇒坊ガツル⇒雨ヶ池越⇒長者原
【写真および動画】
今年は暖かくなるのが早かったので、少し遅かったようだが再び素晴らしいミヤマキリシマを鑑賞できた。
長者原⇒雨ヶ池越⇒坊ガツル⇒段原⇒大船山⇒御池⇒大船山⇒段原⇒北大船山⇒大戸越⇒坊ガツル⇒雨ヶ池越⇒長者原
【写真および動画】
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間9時間19分
活動距離16.10km
高低差756m
累積標高上り/下り2,306m / 2,306m
- スタート06:54
- ↓1時間27分
- 雨ヶ池越08:21 - 08:23 (2分)
- ↓36分
- キャンプ場08:59 - 09:18 (19分)
- ↓-
- 坊がつる09:00 - 09:18 (18分)
- ↓1時間38分
- 大船山10:56 - 11:51 (55分)
- ↓1時間10分
- 北大船山13:01 - 13:13 (12分)
- ↓1時間56分
- 坊がつる15:09 - 15:20 (11分)
- ↓-
- キャンプ場15:10 - 15:20 (10分)
- ↓30分
- 雨ヶ池越15:50 - 15:51 (1分)
- ↓1時間5分
- ゴール16:56
もっと見る
写真
動画
道具リスト
コメント欄は無効にしてあります
「いいね!」した人
コメント