竜ヶ岳

2018.06.04(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 46
休憩時間
44
距離
10.4 km
のぼり / くだり
828 / 830 m
9
44
27
51
52
10

活動詳細

すべて見る

秋に予定している市民トレッキングの下見に行って来ました。コースは本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳へ登り、下りは端下峠経由で浩庵キャンプ場まで下りる縦走コースです。天気に恵まれ、富士山をはじめ南アルプスもバッチリみることができ、快適なトレッキングでした。浩庵キャンプ場から車を置いてある本栖湖キャンプ場迄歩くんですが、遊歩道がるというのでそこを歩けば良いと思っていましたが、アップダウンがあったり、倒木があったり、磧を渡るハシゴがあったりで、遊歩道とは言えないハイキングコースでした。市民トレッキングで予定していたコースはほぼ問題なく、時間的にも余裕があることを確認しました。

毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 本栖湖キャンプ場の駐車場。ここにバスを停める予定。
本栖湖キャンプ場の駐車場。ここにバスを停める予定。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ちょっと入ったところにトイレとちょっとしたスペース。
駐車場が混んでいる場合は、ここでグループ分けや準備体操をできるかも。
ちょっと入ったところにトイレとちょっとしたスペース。 駐車場が混んでいる場合は、ここでグループ分けや準備体操をできるかも。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 登山道入口までの標識が随所にあり、迷うことはなし。
登山道入口までの標識が随所にあり、迷うことはなし。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ゲートを抜けます
ゲートを抜けます
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 ここから本格的な登山開始。
ここから本格的な登山開始。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 最初は樹林帯の中、ちょっとした急登を登ります。
最初は樹林帯の中、ちょっとした急登を登ります。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 1時間ほど登ると尾根の上に出て、本栖湖が眼下に見えるなど一気に眺望が開けます。
1時間ほど登ると尾根の上に出て、本栖湖が眼下に見えるなど一気に眺望が開けます。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 南アルプスもバッチリ。
南アルプスもバッチリ。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 八ヶ岳もバッチリ。
八ヶ岳もバッチリ。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 反対側は富士山。
反対側は富士山。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 富士山のアップ。
富士山のアップ。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 その後は急斜面を登りますが、道は九十九折になっていて、登りやすい。
正面が竜ヶ岳。
その後は急斜面を登りますが、道は九十九折になっていて、登りやすい。 正面が竜ヶ岳。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 尾根道を30分程で「あずまや」の見晴らし場所。あづまやを撮り忘れました。
尾根道を30分程で「あずまや」の見晴らし場所。あづまやを撮り忘れました。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 湖畔から直登してくる登山路との合流点。
湖畔から直登してくる登山路との合流点。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 熊笹の中を頂上迄歩く。
熊笹の中を頂上迄歩く。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 山頂に到着。
山頂に到着。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 端下峠へ下りる路からの富士山。
端下峠へ下りる路からの富士山。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 下山は端下峠経由。コースタイム50分だが30分で端下峠まで下りた。
下山は端下峠経由。コースタイム50分だが30分で端下峠まで下りた。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 下山路は急斜面もなく、歩きやすい。
下山路は急斜面もなく、歩きやすい。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 浩庵テント村への分岐。
浩庵テント村への分岐。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 浩庵テント村のキャンプ場。トイレもあります。
浩庵テント村のキャンプ場。トイレもあります。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 浩庵テント村の駐車場。ここへ迎えのバスに来てもらいます。
浩庵テント村の駐車場。ここへ迎えのバスに来てもらいます。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 車を置いてある本栖湖キャンプ場まで歩く遊歩道。遊歩道というよりは、ハイキングコースでした。
車を置いてある本栖湖キャンプ場まで歩く遊歩道。遊歩道というよりは、ハイキングコースでした。
毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳 約1時間かけて車を置いてある本栖湖キャンプ場まで戻りました。
約1時間かけて車を置いてある本栖湖キャンプ場まで戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。