英彦山青年の家からバードライン経由中岳、帰路は直降最短ルートを戻る

2015.11.15(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 42
休憩時間
1 時間 4
距離
4.6 km
のぼり / くだり
500 / 498 m
12
17
38
3
19
8
12
7

活動詳細

すべて見る

英彦山中岳に近く楽に登れるルートです。帰路は中岳山頂からら北西尾根の登山道に入り、往路の登山道にもどります。

英彦山 青年の家 自然歩道入り口
青年の家 自然歩道入り口
英彦山 自然歩道に入り、別所駐車場方面へ。
自然歩道に入り、別所駐車場方面へ。
英彦山 バードライン入り口案内板
バードライン入り口案内板
英彦山 しばらく進むと鷹巣原に出る ススキがきれい
しばらく進むと鷹巣原に出る ススキがきれい
英彦山 案内板 観察路へ
案内板 観察路へ
英彦山 苔むした石庭のよう
苔むした石庭のよう
英彦山 登山道はわかりやすい
登山道はわかりやすい
英彦山 ロープあり
ロープあり
英彦山 十字路はまっすぐ進む。帰路はこの左、山側から降りてくる。
十字路はまっすぐ進む。帰路はこの左、山側から降りてくる。
英彦山 紅葉がわずかに残る。
紅葉がわずかに残る。
英彦山 この先、もう少しで合流点。
この先、もう少しで合流点。
英彦山 東屋あり。この先で別の登山道と合流する。
東屋あり。この先で別の登山道と合流する。
英彦山 合流点から下り方向を見る。ここを下ると奉幣殿に至る。
合流点から下り方向を見る。ここを下ると奉幣殿に至る。
英彦山 合流点を鋭角に左へ曲がる。左手に先ほどの東屋。
合流点を鋭角に左へ曲がる。左手に先ほどの東屋。
英彦山 まもなく2度目の合流点。
まもなく2度目の合流点。
英彦山 奉幣殿からの中道に合流する。
奉幣殿からの中道に合流する。
英彦山 バードラインへの案内板あり。
バードラインへの案内板あり。
英彦山 小休止でオニギリとゆで卵を食べる。
小休止でオニギリとゆで卵を食べる。
英彦山 ガスで視界は良くなかった。
ガスで視界は良くなかった。
英彦山 産霊(むすび)神社
産霊(むすび)神社
英彦山 神社入り口脇に水場あり。
神社入り口脇に水場あり。
英彦山 上宮から南岳方面との分岐
上宮から南岳方面との分岐
英彦山 上宮の参拝入り口
上宮の参拝入り口
英彦山 山頂には新しくつくられたバイオトイレあり。
山頂には新しくつくられたバイオトイレあり。
英彦山 山頂でにぎわう登山者
山頂でにぎわう登山者
英彦山 昼食
昼食
英彦山 下山路への入り口。北側のベンチの奥に入っていくと登山道につながる。
下山路への入り口。北側のベンチの奥に入っていくと登山道につながる。
英彦山 上宮を背にして進む。
上宮を背にして進む。
英彦山 山頂部を北へ進む。道ははっきりしている。
山頂部を北へ進む。道ははっきりしている。
英彦山 急な下りが始まるとすぐハシゴあり。
急な下りが始まるとすぐハシゴあり。
英彦山 しばらく下ると、平坦な林をぬけていく。
しばらく下ると、平坦な林をぬけていく。
英彦山 赤テープと石積みを頼りに平坦な林の中を進む。ややわかりにくい。
赤テープと石積みを頼りに平坦な林の中を進む。ややわかりにくい。
英彦山 途中から急な下りになり、しばらくすると往路に出る。十字路を右に進めば登ってきた道。
途中から急な下りになり、しばらくすると往路に出る。十字路を右に進めば登ってきた道。
英彦山 往路との合流点。
往路との合流点。
英彦山 再び石庭を通る。
再び石庭を通る。
英彦山 鷹巣原に出る。
鷹巣原に出る。
英彦山 石庭を抜けるとススキの鷹巣原。
石庭を抜けるとススキの鷹巣原。
英彦山 キャンプ場方面。この反対方向へ。
キャンプ場方面。この反対方向へ。
英彦山 九州自然歩道に合流。
九州自然歩道に合流。
英彦山 九州自然歩道を高住神社方面へ。
九州自然歩道を高住神社方面へ。
英彦山 青年の家のグラウンド
青年の家のグラウンド
英彦山 出発点に戻る。
出発点に戻る。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。