日々山歩・124(おかこい山)

2018.06.08(金) 日帰り

活動詳細

すべて見る

【戦(いくさ)と山】 神功皇后伝承の山々のほとんどが 外敵の侵入を考えた場所である あの時代それ程敵が多かったのかと思い、 まわりと仲良くする事にエネルギーや才能を使えなかったのだろうかと思う 先日歩いた山口県の指月山もそうだったが 立花山もやはり山城としての歴史をもつ 「城山」という名の山をいくつか歩いた その歴史には戦(いくさ)が必ずあり悲惨だ 山には神様という顔をもつ山と 僧侶達の修行場という顔もつ山と そしてお城をたてられた山がある (ま、所詮人間中心の都合に過ぎない) 【おかこい山】 中津市に住む親友Mから写真が届いた 休日にお囲い山を歩いたそうな 中津城には外敵の侵入を防ぐために 人工的につくられた土手があるらしい その土手を「おかこい山」と呼ぶそうだ おかこい山をつくった人たちのこと 名もない人たちが時代の中で 強制的にかお殿様のために積極的にかは わからないが「いた」ということを思う 戦争はいやだな!差別はいやだな! 反戦・反差別・反核を胸に 二十代三十代を走ってきたが 宮沢賢治と出会って生き方を変えた 戦争反対!戦争反対!を叫びつづけても 戦争はなくならないということ (反戦運動を否定するわけじゃない) 賢治はみんな昔から兄弟なんだと言うのだ 人間だけじゃなく石も木も草も花も 虫も魚も鳥もけものたちもみんなみんな 昔からの兄弟であり私なんだと 宮沢賢治は言いたかったし生きたんだ おかこい山から話がそれたが構わない 道がそれたり生き方がそれたり 寄り道したり失敗したりするのも 日々山歩なのだから! 【おわび】 フォローをしたりはずしたり 迷惑をおかけしておりますこと 深く深くお詫びいたします🙇 【ボヘミアン】 『ボヘミアン』という歌はいろいろあるが (一般的には葛城ユキかな) きくち寛のこの歌が時々頭を流れだし 口ずさんでいることがある https://youtu.be/Yo7pQXIetPk 岸洋子も唄っていた🎵 https://youtu.be/vMZoYv2-Gbs 【コメント欄無効】 コメント欄を無効にしているのを見た時 余計にコメントしたくなるへそ曲がりである 僕自身コメント欄を無効にしたことは あったのだろうか?忘れた!😅 【雑巾】 雑巾を捨てるタイミングがわからない 洗いながらまだ使えるまだ使えると 思ってしまう タオルはなんとなく次に雑巾になる 生き方があるから別れやすいのだが 雑巾と別れるタイミングがわからない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。