奥多摩バリルート再開その11❗️

2018.06.08(金) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 8
休憩時間
40
距離
23.5 km
のぼり / くだり
2448 / 2721 m
9
24
1 32
8
14
2 39
15
20
9
20

活動詳細

すべて見る

コース) 東日原BS→(長沢背稜)天目山→(ハンギョウ尾根ルート/下り)カロー橋→(小川谷林道)中日原→(ネズミサス尾根ルート/上り)→涸沢ノ頭(石尾根縦走路/下り)→奥多摩駅 距離=22.9km、活動時間=8時間分、累積標高上り/下り=2444m/2730m 6月第二週の金曜日は会社の休みで、正に梅雨の間の貴重な晴れ間なので、雪が溶けるのを待って休んでいた「奥多摩バリルート」の続編「その11」を再開しました。今回は北奥多摩の長沢背稜と奥多摩の代名詞の石尾根縦走路をハンギョウ尾根(下り)とネズミサス尾根(上り)という2本のバリルートで繋ぐ山行きに行ってきました。 先週の御正体山の計画外の新道開拓で、バリルートの感覚は戻し、今回は軽装備で挑みましたが、完全な「2登」で、さすがに2登目のネズミサス尾根は軌跡を見て頂ければお分かりの様にかなりの急登が続き、シンドかったです。 又、バリルートは取付き口がはっきりしないところが多いのですが、ネズミサス尾根の日原川から外れる分岐以降は全く道が無く急斜面を100mほど上りました。以前、栂ノ山ルートで同じことをして林業関係者の方に呼び止められましたが、今回はさすがにバリルートでは誰にも遭いませんでした。熊さん🐻も登場する季節なので見通しの悪い場所ではホイッスルを頻繁に鳴らしましたが、誰も居ない尾根に響き渡り、幸運にも🐻遭遇せずにすみました。 今回北奥多摩はエゾハルゼミの大きな鳴き声が聞こえ、緑が深くなっていました。 これから夏に掛けて1000m以下の低山は暑さでキツくなり、東丹沢はヒルの季節になるので、又、奥多摩に出没しようと思います。まだまだバリルートは有ります。 併せて本年は百名山にも行ってみようかと思います🤗

雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 約一年ぶりの北奥多摩。7:30に東日原BSを出発。
約一年ぶりの北奥多摩。7:30に東日原BSを出発。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 バス停からいきなり登山道が始まり、ヨコスズ尾根に乗ってから一杯水避難小屋を目指します。
バス停からいきなり登山道が始まり、ヨコスズ尾根に乗ってから一杯水避難小屋を目指します。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 取り付きは急登です。
取り付きは急登です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 倒木有り
倒木有り
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 道が狭く、滑落注意❗️
道が狭く、滑落注意❗️
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 尾根に出ると幾分なだらかになります。
尾根に出ると幾分なだらかになります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 緑が鮮やかで、エゾハルゼミの声が大きいです🤗
緑が鮮やかで、エゾハルゼミの声が大きいです🤗
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 一杯水避難小屋に到着
一杯水避難小屋に到着
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 ここから長沢背稜に乗ります。先ずは天目山山頂にいったん戻って向かいます。
ここから長沢背稜に乗ります。先ずは天目山山頂にいったん戻って向かいます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 天目山(1570m)に到着。ここはほぼ360度展望です。ここからは北の埼玉県側の山々が見えます。
天目山(1570m)に到着。ここはほぼ360度展望です。ここからは北の埼玉県側の山々が見えます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 南西には富士山が鮮明に見えます。
南西には富士山が鮮明に見えます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 西の奥秩父
西の奥秩父
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 富士山を中心に東は丹沢
富士山を中心に東は丹沢
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 赤い実の様な花です。
赤い実の様な花です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 10分ほどで本日1本目のバリルート「ハンギョウ尾根ルート」の取付き口目標の林班界標です。
10分ほどで本日1本目のバリルート「ハンギョウ尾根ルート」の取付き口目標の林班界標です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 反対側を下ります。
反対側を下ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 間もなくモノレールが現れます。
間もなくモノレールが現れます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 暫くはモノレールに沿って下ります。迷う心配は有りません。
暫くはモノレールに沿って下ります。迷う心配は有りません。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 林の隙間から鷹巣山が見えます。
林の隙間から鷹巣山が見えます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 取付きから30分ほどでモノレールと並走は終わり、別の支尾根に乗ります。
取付きから30分ほどでモノレールと並走は終わり、別の支尾根に乗ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 根張りブナの巨木の有る尾根です。
根張りブナの巨木の有る尾根です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 少し広い尾根に出ます。踏み跡は全く無いので方向に注意します。
少し広い尾根に出ます。踏み跡は全く無いので方向に注意します。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 弩級のブナの巨木が有りました!
弩級のブナの巨木が有りました!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 バリルートらしい雰囲気になってきました。
バリルートらしい雰囲気になってきました。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 踏み跡の全くない急斜面を下ります。
踏み跡の全くない急斜面を下ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 カロ―谷の左岸の林道に突然出てきました。ここで「ハンギョウ尾根」はここで終わります。約1時間の下りでした。
カロ―谷の左岸の林道に突然出てきました。ここで「ハンギョウ尾根」はここで終わります。約1時間の下りでした。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 カロ―橋からカロ―谷と小川谷の合流点をのぞきます。
カロ―橋からカロ―谷と小川谷の合流点をのぞきます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 小川谷林道で鍾乳洞を経て中日原まで向かいます。
小川谷林道で鍾乳洞を経て中日原まで向かいます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 大小の滝が沢山有ります。
大小の滝が沢山有ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 小川大滝をズームで取りました。高所恐怖症の人はダメです。
小川大滝をズームで取りました。高所恐怖症の人はダメです。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 滝つぼです😨
滝つぼです😨
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 林道小川谷線の標識
林道小川谷線の標識
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 日原鍾乳洞の「龍岩」。
日原鍾乳洞の「龍岩」。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 日原鍾乳洞入口の祠。
日原鍾乳洞入口の祠。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 鍾乳洞バス停近く
鍾乳洞バス停近く
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中日原から稲村岩
中日原から稲村岩
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中日原の登山口
中日原の登山口
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 この標識の反対側が本日の「二登目」の「ネズミサス尾根」の取付き口です。
この標識の反対側が本日の「二登目」の「ネズミサス尾根」の取付き口です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 まず渡渉します。
まず渡渉します。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 日原川の河原を暫く歩きます。
日原川の河原を暫く歩きます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 赤テープのところがネズミサス尾根への分岐です。
赤テープのところがネズミサス尾根への分岐です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 分岐なので道が有るのかと思いましたが、全く道は有りません😓
分岐なので道が有るのかと思いましたが、全く道は有りません😓
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 まずは約100m斜面を這って上ります💦先週の御正体山の様にテン泊装備でないので少しは楽です。
まずは約100m斜面を這って上ります💦先週の御正体山の様にテン泊装備でないので少しは楽です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 100m這い上がりましたが、全く傾斜は緩やかになりません😓
100m這い上がりましたが、全く傾斜は緩やかになりません😓
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 どうやらネズミサス尾根にやっと乗った様です。ここからは迷う心配は有りませんが、急登が続きます💦
どうやらネズミサス尾根にやっと乗った様です。ここからは迷う心配は有りませんが、急登が続きます💦
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 改めて地図を確認すると、石尾根の涸沢ノ頭に取り付くまで、等高線の狭い状態が続いています。踏み跡は全く有りません🤣
改めて地図を確認すると、石尾根の涸沢ノ頭に取り付くまで、等高線の狭い状態が続いています。踏み跡は全く有りません🤣
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後、200mほど上る必要が有ります。二登目はシンドイです。一登目の一般道ヨコスズ尾根よりバリルートネズミサス尾根は同じ上りでもはるかに急登です💦
後、200mほど上る必要が有ります。二登目はシンドイです。一登目の一般道ヨコスズ尾根よりバリルートネズミサス尾根は同じ上りでもはるかに急登です💦
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 石尾根へのファイナルアプローチです。50mぐらい上ります💦
石尾根へのファイナルアプローチです。50mぐらい上ります💦
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 バリルート取付き口の特徴の「立入禁止ロープ」が見えました。
バリルート取付き口の特徴の「立入禁止ロープ」が見えました。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 約2時間半で石尾根の涸沢ノ頭に到着しました😃二登目はシンドかったです
約2時間半で石尾根の涸沢ノ頭に到着しました😃二登目はシンドかったです
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 少し休憩してから石尾根に乗ります。
少し休憩してから石尾根に乗ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 奥多摩駅まで色々なルートが有りますが、先ずは六つ石山辺りまで行ってみて決めます。
奥多摩駅まで色々なルートが有りますが、先ずは六つ石山辺りまで行ってみて決めます。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 涸沢ノ頭から将門馬場までの石尾根名うての急斜面を下ります。
涸沢ノ頭から将門馬場までの石尾根名うての急斜面を下ります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 将門馬場付近で3時になったので、無理せず更にバリルートは行かず、石尾根を奥多摩駅まで行くことにしました。
将門馬場付近で3時になったので、無理せず更にバリルートは行かず、石尾根を奥多摩駅まで行くことにしました。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 快調に飛ばします。眼前に大岳山。
快調に飛ばします。眼前に大岳山。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 御前山。午後から曇っています。
御前山。午後から曇っています。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 16:06石尾根縦走路登山口に到着。涸沢ノ頭から約1時間半で到着しました。最後は飛ばしました。
16:06石尾根縦走路登山口に到着。涸沢ノ頭から約1時間半で到着しました。最後は飛ばしました。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 16:38奥多摩駅到着。
バリルート2本で長沢背稜と石尾根縦走路を繋いだ距離=22.9km、活動時間=8時間16分のほぼ一年ぶりの北奥多摩の山行きでした。
16:38奥多摩駅到着。 バリルート2本で長沢背稜と石尾根縦走路を繋いだ距離=22.9km、活動時間=8時間16分のほぼ一年ぶりの北奥多摩の山行きでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。