Nariさん
久住山(九重)・大船山・星生山
2015/11/16(月) 17:20
更新減量成功🎉テン泊登山‼︎(笑)
活動情報
今後の仕事スケジュールを見ると、むりくりこの日に有給休暇とって行かないと当分の間はテン泊は無理と判断し、強行突破で坊がつるに行って来ました~~~(笑)
追記:【Nari.ZAP】この場所では無法地帯になりま~~~~す(笑)
【減量成功への道】(私の体重ではないですよ~、ザック重量&ゴミ排出量でーす‼︎)
*結果
前回のテン泊時のザックの重さ18㎏⇒
今回14㎏
合計4㎏の減量に成功!!🎉
ゴミ排出量 大きめのビニール袋パンパン⇒
今回は前回の半分くらい
①紙コップ、紙皿は持たない、箸は1膳
②クッカー、コップ類は全てチタニウム製
③缶詰め類は持たない
③ガスボンベは満タン500を1タンク
④行きの飲料は1㍑持参
⑤○○ベルのテントマットを止め(前回は墓石担いでるとバカにされた)⇒柔らかいマットに変更
⑥酒類は全て法華院山荘で調達(リーズナブルな値段)
⑦食料は最低限(いざとなれば法華院山荘11:00~14:00までならカレー、牛丼あり)
⑧ガスランタンは持参しない(やんわり軟らかい灯りが素敵ですが…)。照明はヘッドライトのみ‼︎
【次回へのレベルアップ改善点】
①食器を拭くバケットパン以外にトイレットペーパーを持参するが、新品1ロールでなく、使いかけの半ロールでOK
②お湯を沸かして置いていると、必要な時に冷えてしまっている。再度沸かす必要があるがクッカーはすでに汚れている為、調理にムダが発生。調理する一番初めにお湯を沸かし山専ボトルに入れるとOK(900ml次回までに購入)
③やはりエアーマットが必要!!(どれが良いか検討中)
④2泊3日のベテランキャンパーからのアドバイス⇒軽量なZIPPOオイル充填式カイロを寝袋足元に入れとくとかなり良いらしい。(通販売れ筋ランキング1位、1個2780円2個購入)
◎使い捨てカイロを使わない為、ゴミ減量
↑↑ZIPPOカイロは通販で在庫限り、お早めに〜〜‼︎
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間30時間7分
活動距離15.82km
高低差543m
累積標高上り/下り1,283m / 1,271m
- スタート07:17
- ↓10分
- 牧ノ戸峠07:27 - 07:38 (11分)
- ↓20分
- 沓掛山07:58 - 08:08 (10分)
- ↓1時間49分
- 久住山09:57 - 10:43 (46分)
- ↓1時間31分
- 法華院温泉山荘12:14 - 12:44 (30分)
- ↓2時間2分
- 法華院温泉山荘14:46 - 14:50 (4分)
- ↓1時間30分
- 法華院温泉山荘16:20 - 16:24 (4分)
- ↓14時間41分
- 法華院温泉山荘07:05 - 07:10 (5分)
- ↓2時間40分
- 法華院温泉山荘09:50 - 09:54 (4分)
- ↓3時間2分
- 沓掛山12:56 - 13:02 (6分)
- ↓19分
- 牧ノ戸峠13:21 - 13:21 (0分)
- ↓3分
- ゴール13:24
写真
2015/11/15 07:17

久しぶりのテン泊👍
カリマーJaguar60 +10パンパン荷物(笑)
いいね!12
2015/11/15 12:46

法華院山荘から近いテント場は料金制。デッキの上だから雨上がり時のテントボトム汚れ等が発生しない為、後処理が簡単ーー‼︎
面倒くさがり屋さんにお勧め〜〜‼︎(笑)
いいね!7
2015/11/15 16:23

法華院山荘には様々なお酒があるので、お酒好きな人にとっては極楽地、極楽湯ですよ〜〜(笑)
いいね!6
2015/11/15 18:09

銀座すずめを熱燗にして飲めば身体もポッカポッカ〜〜(笑)
この後は酔っ払い、19時過ぎには就寝〜〜‼︎(笑)
いいね!6
コメント