南三方ヶ森縦走

2018.06.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:20

距離

15.2km

のぼり

1527m

くだり

1526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 20
休憩時間
0
距離
15.2 km
のぼり / くだり
1527 / 1526 m
51
15
30
43
36
31
22

活動詳細

すべて見る

福見山(1053m)~明神ヶ森(1216.9m)~南三方ヶ森(白潰・1159.8m) 今日も朝早く起きれず、がっつりを諦めかけましたが、気持ちを切り替えて福見山から攻めて見る事にしました。 県道196号線三本杉の看板横の空きスペースに車を止めてスタート、昨日の疲れが残っているのか最初からペースが上がらない、新宮神社までも走れず歩きで登り、参拝後の林道を何とかjogで進めるが参道に入った所からの登りから完全に歩きました。 しかし今回は何とか南三方(白潰)を確認し繋げたいので、無理をせずをモットーで進めて行き林道を登って行きます。 去年よりも荒れている、倒木もなかなか整理されていない、間違いやすい左折部分を左折して(最初は間違えました(笑))完全に参道に入って行く、この辺からブドが多く注意が必要で今回は簡易ベープを持って登っていましたが、否に足が痒い直ぐに刺されている、ベープが聞かないのか・・・、暫く気づきませんでしたが虫よけスプレーをするのを忘れている、しかも車に置きっぱなし・・・、齢を取るとダメですね。(笑) 福見寺をを越えると何とかなると頑張って登って行くがペースが上がらない、荒れた道をジグザグに登り杉の植林帯が続き、竹林が見えると福見寺はもう少し、気合を入れて登って行くと福見寺の屋根が見えるとお寺は直ぐ、到着後福見寺で休憩して記帳をする。(去年の私以降1人しか来ていない) 此処から福見山までは急登が続く、自然林から植林帯に入るとかなり急になって来る、雨で流れるのか毎回道は不鮮明だ。 ピンク・黄色のテープを確認しながら道に成るように道跡を登って行き、大きく空が開けたら尾根道にです。 尾根道を登り切り大きく右に曲がって暫く行くと福見山の名票板と観音様が見えて来る、頂上で少し休憩後明神ヶ森を目指し下って行く、此処からの下りはなかなかきつく帰りに登ろうと言う気に成らない(笑) 急勾配を下り切り少し走り林道と並走している部分を過ぎると急勾配に変わる(おっ林道は今年も綺麗だ・・・帰りはやっぱ林道かな(笑))、此処の急勾配ともう一つの急勾配を凌げば走れると言うイメージだったが・・・年々衰えて行くのかなかなか走れると言う部分が出てこない、そのうち一つの目印の岩場に・・・急勾配から此処まで一切走れないとは・・・ 黒滝林道からの合流点の広場に出る手前もかなりきつく感じるし、広場からの登りもこんなに急だった?と言う感じに成って居る自分に愕然とするが何とか明神ヶ森頂上に到着。 体力的に不安は有るが少し休憩後南三方ヶ森(白潰)を目指す、方角は自信が有るがこう言う時にヤマップが助かる、北側の下る道を下って行く、暫く行くと・・・凄い勾配、中三方から東三方に向かう道ほどでは無いが帰りが不安に成るほどの勾配、しかし意を決して下って行く、急勾配を下り少し安心していると又急勾配不安が増してくる。 登りは帰りが下りに成るので気分は楽だが、下りはましてや急勾配は帰りが不安に成り、完全に戦意を削がれ白潰までも歩きで凌ぐ事にする(意外と勾配がきつく岩場も多く走れない) ヤマップであと半分、あと3/1と岩場を越えて登り切ると笹原に出た、大規模ではないが水ヶ峠から来た時と同じ雰囲気に成って来た、多分もう少しだろうと進んで行くと直ぐに南三方ヶ森の頂上に出た。 写真を撮り双耳峰のもう一つの三叉路に向かい三叉路で写真を撮り折り返し休憩する。 後は戻るだけなので歩くペースも悪くない、登りはかなりきつく感じるが良い感じで戻って行く、幾つかの登りを登り切り最後の急登も何とか苦戦しながらも登り切り明神ヶ森に到着。 明神ヶ森からは下り基調、意外と走れるのだがペースを上げる事は出来ず、何とかjogで走っている感じだ。 取りあえず遅いながらトレイル・林道・参道とjogでノンストップで下れました。(でも1回は扱けましたが・・・(笑))

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。