石鎚山(ロープウェイ利用)

2018.06.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 14
休憩時間
1 時間 14
距離
8.7 km
のぼり / くだり
1026 / 1012 m
11
4
20
18
7
17
3
39

活動詳細

すべて見る

四国二座目の石鎚山です。 運悪くこの時期に台風が近づいていて、遅くなればなる程、雨の天気予報だったため、できるだけ早く登った方が良さそうなので、JR伊予西条駅から朝一番のバスでロープウェイへ向かいました。 成就社に着いた時は、晴れ間もあったのですが、登るにつれて天気が悪くなり、二の鎖を上っている途中から雨が降りだしてしまったので、三の鎖は回避して頂上へ。 残念ながら頂上からの眺めは、ほぼ真っ白で、天狗だけも一部しか見えない状態でした。 石鎚山からまた来いと言われているととらえて、天狗岳はあきらめて下山しました。 【参考】 JA伊予西条駅~石鎚登山ロープウェイ前・・・せとうちバス(片道:1,000円) ロープウェイ下谷駅~成就駅・・・石鎚登山ロープウェイ(片道:1,030円)

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 バスでロープウェイ入口まで来ました。右側の階段を上って行きます。
バスでロープウェイ入口まで来ました。右側の階段を上って行きます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ロープウェイの下谷(しもたに)駅です。
ロープウェイの下谷(しもたに)駅です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 上の成就駅まで約8分です。
上の成就駅まで約8分です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雨模様のため、雲が下がっていて雲海のようです。
雨模様のため、雲が下がっていて雲海のようです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ロープウェイを降りると、直ぐにも雨が降って来そうな雰囲気です。
ロープウェイを降りると、直ぐにも雨が降って来そうな雰囲気です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 成就社まで来ると空が少し明るくなって来ました。
成就社まで来ると空が少し明るくなって来ました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 無事に下山できることを祈って出発です。
無事に下山できることを祈って出発です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山道は、この神門をくぐって行きます。
登山道は、この神門をくぐって行きます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 結構、階段が多いです。
結構、階段が多いです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖です。雨が降る前に頂上までたどり着きたいので、パスしました。
試しの鎖です。雨が降る前に頂上までたどり着きたいので、パスしました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 視界が開けたら雲海のようです。
視界が開けたら雲海のようです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ガスがひどくなって来ました。
ガスがひどくなって来ました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一の鎖です。
一の鎖です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鎖場の途中から下を撮影。
鎖場の途中から下を撮影。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 これも鎖場の上から撮影。
これも鎖場の上から撮影。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 雲海が良く見えます。
雲海が良く見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖です。途中から雨が降ってきたこともあり、足場が滑ってなかなかしんどかったです。
二の鎖です。途中から雨が降ってきたこともあり、足場が滑ってなかなかしんどかったです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖!流石に雨では怖いので回避!
三の鎖!流石に雨では怖いので回避!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂到着!
山頂到着!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳は見えるかな?
天狗岳は見えるかな?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 頂上社です。無事下山のお願いをしました。
頂上社です。無事下山のお願いをしました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳はこんな感じでした。
天狗岳はこんな感じでした。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 崖がすごいけどガスのせいで、あまり伝わりません。
崖がすごいけどガスのせいで、あまり伝わりません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳へは、この鎖をたどって行くようです。
天狗岳へは、この鎖をたどって行くようです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここで、お守りを売っています。登山のお守りに「頂上社守」を買いました。
ここで、お守りを売っています。登山のお守りに「頂上社守」を買いました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 これもご神体かな?
これもご神体かな?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 迂回路から下山します。
迂回路から下山します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鎖の迂回路も雨の日は、スリルがあります。
鎖の迂回路も雨の日は、スリルがあります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ここは、左に向かってしまい間違えました。成就社へは右になります。
ここは、左に向かってしまい間違えました。成就社へは右になります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 下りは全て鎖場回避で、左へ向かいます。
下りは全て鎖場回避で、左へ向かいます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 1,300mまで下ってから登るため、感覚よりも高度差があったようです。
1,300mまで下ってから登るため、感覚よりも高度差があったようです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 無事に戻れました。
無事に戻れました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。