サクッと龍ノ口山(表も裏も無し)・なんだけどぉ~・・

2018.06.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 43
休憩時間
35
距離
5.6 km
のぼり / くだり
433 / 432 m
1 19
42

活動詳細

すべて見る

今回も特に珍しいルートを歩いたりしていないので、表とか裏とか何も付けてませんd(^^) 金曜日の夜嫁が 「明日、子供と午後の部のサーカスを見に行きたいから連れて行って。  連れて行く時間までは適当にしてて良いよ」 との事なので、リハビリを兼ねて山遊び。 時間の制約もあるしペースと時間配分が読める・・ (少し慣れているので読みやすい(^^;ゞ ) いつもの龍ノ口山に行きました。 えっ?! 「お前はサーカスに行かないのか?」 って? 実は招待券を「2枚」頂いたんです。 3-2=1 さて、あぶれるのは誰でしょう?d(^^; 「そっかぁ・・券が2枚しかないんじゃしょうが無いよね ♪~(^^*))((*^^)~♪」 残念がる振りをしながらいそいそ・ニコニコと翌日の準備・・(^^;ゞ 今回はかなり厳しい時間制限(時間厳守)と前回の太股の引きつりの恐怖も あったので、確実性と安全を優先したコース取りにしました(^^)/ グリーンシャワーの森駐車場から山頂を通りそれで下山・・は時間も距離も寂しいので 今回龍ノ口八幡宮詣ではパスして・・(^^;ゞ 段原沢コース~5叉路~四御神(しのごぜ)~水落コース~山頂~駐車場としました。 気分的には一旦山頂を踏んで湯迫(ゆば)コース往復を入れたかったんですが、 間違って約束の時間に間に合わないと悲惨な事になるので外しました。 足の様子をうかがいながら徐々にペースを上げていきます。 息切れしない程度までペースを上げて歩きましたが、なんとかいけそうです(^^)v やっぱりそれなりに歩いていないとダメですね(^^;ゞ 出る時は涼しくて良かったですが、歩き出して20分ほどしたら汗ばんできました。 でも、この汗がまた心地よいですね(^^)v 茂る緑、時折吹く心地よい風と木漏れ日・・正にグリーンシャワーの山行です。 メインの登山道はほんと良く整備をして下さっていて歩き易さはいつも通りです。 5叉路で一息ついて四御神方面に足を向け下りて行きます。 水落コースの取り付きは一旦通り過ぎ鳥居で折り返し、取り付きまで戻り 水落コースに入っていきます。 水落コースの程々の急登(自分はどの位から急登というのか解ってないですが・・(^^;ゞ)を やや酸欠気味になりながら(しながら)登っていきます(((*^^)~♪ コレがまたちょっと快感だったりします。 水落コースも伐採が進んでおり、少し明るく歩き易い感じになってました。 伐採後の切り口もまだ新しい切り株もありましたよ。 ここの所の雨の関係で、少し湿っぽい所がありましたがスリップをする 程じゃありませんでした(^^)/ んで、頂上へ到着!(^^)v 日当たりの良いいつもの席が空いていたので、時間を気にしつつ山珈琲の 準備をして珈琲を煎れます。 (これからの時期日当たりが良すぎるのもちょっとね・・d(^^;) 今回のバーナーはこれまた古いですが、高校生時代に買った「EPIガス・BPS型」を 持ち出してきました(^^;ゞ 珈琲を煎れる準備をしていると背後で常連さんが集ってきた模様。 声からすると年配の方が5~6人の様です。 年だからしょうが無いのかも知れないですが、どの方も声が大きい(^^;; 声が大きいだけなら聞き流していれば良いんですが、その内容がここでは書きたくない 程の内容・・シモネタではないんですが、下世話な内容です(-.-; 朝の爽やかな筈の山頂に響く大きな声、下世話な話題と下卑た笑い声・・。 (もう少しゆっくりしたいから早く出発してくれないかな?) と思って珈琲を啜っておりましたが、どうもその気配がない...orz 歩き始めて2時間を経過していたので、おやつも食べてまったりしたかったんですが、 どうにもならない様なので、そそくさと荷物をまとめ出発しました・・ 出発しましたらぁ、、彼の年配の方々も自分に続く様に出発...orzナンダヨ・・ソレ・・ また再開店するのもアレなので、やや歩を早めながら年配の方を引き離します。 が、2~30mは離れていると思われますが、相変わらず聞こえてくるあの声・・ ストレス解消と癒されに来た筈なんですが、微妙にイライラしながらの下山です(-.-;ゞ 頂上までは癒されまくりだったんですけどねぇ・・。 ちょっと嫌な事があったので、ここから後の話は一番最後に回しますd(^^; 胸クソな話なので、気分を害したくない方は読み飛ばして下さいね。 おやつ無しで下っていたのでにゃんこ石を過ぎた辺りで舎利バテの兆候が・・。 (今更チャージしてもどうかなぁ?) と思いつつ完全に舎利バテになったら洒落にならないのでゼリー飲料をチャージ!(^O^)/□ なんとか無事下山出来て微妙な気分の山行は修了しました(-.-;ゞ 正直言うと、降り切った時にちょっとだけ足が「プルプル」していたのは ここだけの話だd(^^;ゞ 今度からあの時間帯の頂上は避けようと心に誓った今回の山行でした。 気分転換がてら帰りに「パンの木村屋」に寄り、たくあんサラダロールと 高菜サラダロールを買って帰りました。 地味に好きなんです・・コレ(^^ゞ たくあんや高菜の歯応えとちょっとしたしょっぱさとマヨネーズの 配合具合・コラボが美味しいですd(^^) おまけの画像で前回問い合わせのあったゆで済みパスタの画像と、趣味までは いかないですが手慰みのハンドクラフトした画像+αをアップしました(^^)v ラストの話題のお口直しにでもなれば・・。 需要があればラスト2枚のコラージュの内容だけの日記もアップしますが・・。 需要はないだろうな・・(^^;ゞ で、ここから胸クソですd(-.-; 一番嫌だったのが、途中トレランをされている方とすれ違いました。 常連の方(と言いたくないですが)と同年代と思われる位のお年の方でした。 すれ違った後にその常連の方が 「今度あぁいうのとすれ違う時、足を引っかけてやろうか?大こけするぞ?」 常1「げっひゃひゃひゃひゃ!」 常2「うっへへへへ!」 自分(最低・・((((-.-;) もう耳を塞ぎたくなりました。 誰一人 「そう言う事は冗談でも言うもんじゃない」 とは言いませんでした。 常連さん達は 「この位の溝(排水の為の道を横切った溝ね)も気を付けないと危ないんだよなぁ」 とか言っていたので、トレランが出来る同年代に対する焼き餅なんでしょうかね? とは言え発想が下品だ・・。 自分は膝を痛め易いので山道を走るとかマラソンをする事が出来ないので、年齢は関係なく 「トレランとか出来る方はみんな凄いなぁ・・」 と思いはすれ、そっちの発想は微塵もありませんですが・・。 ほんと「なんだかなぁ」ですわ・・。

龍ノ口山 今回の出発時間と、気温はこんな感じですd(^^)
今回の出発時間と、気温はこんな感じですd(^^)
龍ノ口山 緑が沢山!o(^-^)o
緑が沢山!o(^-^)o
龍ノ口山 久しぶり・・(数ヶ月ぶり?)にこの正門を通ります(^^;ゞ
久しぶり・・(数ヶ月ぶり?)にこの正門を通ります(^^;ゞ
龍ノ口山 この道揉めに懐かしいですd(^^)
この道揉めに懐かしいですd(^^)
龍ノ口山 種類は解りませんが、あじさいが咲いていましたd(^^) 山にあるので山あじさい?d(^^;ヾ(^^;ぉぃぉぃ
種類は解りませんが、あじさいが咲いていましたd(^^) 山にあるので山あじさい?d(^^;ヾ(^^;ぉぃぉぃ
龍ノ口山 沢コースはこの辺りからきつめになってきますね(^^;
沢コースはこの辺りからきつめになってきますね(^^;
龍ノ口山 5叉路です。相変わらず宮司さん号も停まってますd(^^)
5叉路です。相変わらず宮司さん号も停まってますd(^^)
龍ノ口山 地蔵方面の分岐です。
地蔵方面の分岐です。
龍ノ口山 右側は「あの」藪漕ぎ地獄の部分ですね。 草も刈られてすっかりルート化していますd(^^; とっかかりを作ったのは誰でしょう? (((;^^)/
右側は「あの」藪漕ぎ地獄の部分ですね。 草も刈られてすっかりルート化していますd(^^; とっかかりを作ったのは誰でしょう? (((;^^)/
龍ノ口山 緑に囲まれた「龍ノ口池」です。 冬場と違って雰囲気があってコレも癒されますね(^^)v
緑に囲まれた「龍ノ口池」です。 冬場と違って雰囲気があってコレも癒されますね(^^)v
龍ノ口山 杉林越しの日差しが癒されますd(^^)
杉林越しの日差しが癒されますd(^^)
龍ノ口山 雨のせいで水量があるんですね。水の流れる音もいつもより大きめですd(^^)
雨のせいで水量があるんですね。水の流れる音もいつもより大きめですd(^^)
龍ノ口山 四御神から登って水落ちルートの取り付き橋の端が補修されています。 新しい方を踏んだ方が安全ですd(^^)
四御神から登って水落ちルートの取り付き橋の端が補修されています。 新しい方を踏んだ方が安全ですd(^^)
龍ノ口山 こちらもお久しぶり〜!の狛犬さん獅子さんペアです(^^)/
こちらもお久しぶり〜!の狛犬さん獅子さんペアです(^^)/
龍ノ口山 水落ちコースの取り付きにひっそりと赤テープが‥。 前からあったかな?(^^;ゞ
水落ちコースの取り付きにひっそりと赤テープが‥。 前からあったかな?(^^;ゞ
龍ノ口山 途中の腐りかけの橋も補修済み?ですd(^^) 有難や〜。
途中の腐りかけの橋も補修済み?ですd(^^) 有難や〜。
龍ノ口山 良いね〜良いね〜o(^▽^)o
良いね〜良いね〜o(^▽^)o
龍ノ口山 ここまで来れば山頂はもう少し! この先を右に巻いて登ります(^^)/
ここまで来れば山頂はもう少し! この先を右に巻いて登ります(^^)/
龍ノ口山 山頂手前の岩が見えました!(^^)v
山頂手前の岩が見えました!(^^)v
龍ノ口山 前日少し降った雨のお陰か、この時期にしてはクッキリ見えました! 写真じゃ分かり難いですが、遠くに瀬戸大橋の先端が見えました(^^)v
前日少し降った雨のお陰か、この時期にしてはクッキリ見えました! 写真じゃ分かり難いですが、遠くに瀬戸大橋の先端が見えました(^^)v
龍ノ口山 頂上の気温。 16‥17度かな?
頂上の気温。 16‥17度かな?
龍ノ口山 山頂の草やら笹がある程度刈られていました。 広く感じられて気持ちが良かったです! この時迄は‥(ー ー;)
山頂の草やら笹がある程度刈られていました。 広く感じられて気持ちが良かったです! この時迄は‥(ー ー;)
龍ノ口山 発売当初「世界最小・最軽量」の謳い文句で発売されました。比較のiPhoneは6Sですd(^^)
発売当初「世界最小・最軽量」の謳い文句で発売されました。比較のiPhoneは6Sですd(^^)
龍ノ口山 もっとも使う度に組み立てるのは面倒臭いので、通常は折り畳むだけで持ち運びますd(^^;  でもこの大きさ♪
もっとも使う度に組み立てるのは面倒臭いので、通常は折り畳むだけで持ち運びますd(^^; でもこの大きさ♪
龍ノ口山 オークションで入手した角型コッヘルです(^^)/ この辺りから後ろが嫌になり始めた‥。
オークションで入手した角型コッヘルです(^^)/ この辺りから後ろが嫌になり始めた‥。
龍ノ口山 角型の良い所は注ぎ易いですd(^^) 結構チョロチョロと注げます。
角型の良い所は注ぎ易いですd(^^) 結構チョロチョロと注げます。
龍ノ口山 真ん中辺り‥レンズのゴミじゃありませんd(^^;  一服中ずっと2m位距離を取って熊蜂?がこっちを向いてホバリングしたり周りを飛んでました。 珈琲欲しかった?(^^;
真ん中辺り‥レンズのゴミじゃありませんd(^^; 一服中ずっと2m位距離を取って熊蜂?がこっちを向いてホバリングしたり周りを飛んでました。 珈琲欲しかった?(^^;
龍ノ口山 下山途中。つい立てのある休憩所から。こちらも綺麗に眺望出来ました(^^)v
下山途中。つい立てのある休憩所から。こちらも綺麗に眺望出来ました(^^)v
龍ノ口山 緑のトンネル〜。 後ろからは彼の集団が追走中。逃げる自分(^^;;;
緑のトンネル〜。 後ろからは彼の集団が追走中。逃げる自分(^^;;;
龍ノ口山 緑のトンネルの中から・・d(^^)
緑のトンネルの中から・・d(^^)
龍ノ口山 謎オブジェも健在ですd(^^;
謎オブジェも健在ですd(^^;
龍ノ口山 マンネリの癒しロードのショットd(^^) 大分声が遠くなってきた。
マンネリの癒しロードのショットd(^^) 大分声が遠くなってきた。
龍ノ口山 ここも・・。何故かこの雰囲気が好きなんですよ(^^ゞ
ここも・・。何故かこの雰囲気が好きなんですよ(^^ゞ
龍ノ口山 良い! 声も気にならならい位になってきたd(^^;
良い! 声も気にならならい位になってきたd(^^;
龍ノ口山 にゃんこ医師・・(^^; にゃんこ石さんこんにちは!(^^)/
にゃんこ医師・・(^^; にゃんこ石さんこんにちは!(^^)/
龍ノ口山 安いけど結構美味しく頂きました(^^)v
安いけど結構美味しく頂きました(^^)v
龍ノ口山 降りてきました!新緑~深緑~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ~♪ 足ぷるぷるぅ~ヘ(^^;ヘ)(ノ;^^)ノ~♪゙
降りてきました!新緑~深緑~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ~♪ 足ぷるぷるぅ~ヘ(^^;ヘ)(ノ;^^)ノ~♪゙
龍ノ口山 今日もお疲れ様でした(^^)v
今日もお疲れ様でした(^^)v
龍ノ口山 ここからおまけ画像d(^^) 高菜サラダロールとたくあんサラダロールです。 たまに食べたくなります(^^*ゞ
ここからおまけ画像d(^^) 高菜サラダロールとたくあんサラダロールです。 たまに食べたくなります(^^*ゞ
龍ノ口山 茹で済みパスタの袋と中身です。3個入りです。
茹で済みパスタの袋と中身です。3個入りです。
龍ノ口山 高森興産(株)と書いてあります。 味もペペロンチーノ他何種類か売っていました。 他にも同じ感じの商品を作っている会社があるようですd(^^)
高森興産(株)と書いてあります。 味もペペロンチーノ他何種類か売っていました。 他にも同じ感じの商品を作っている会社があるようですd(^^)
龍ノ口山 100均のポーチ・カメラケース・スマホケースです。
100均のポーチ・カメラケース・スマホケースです。
龍ノ口山 裏にマジックテープを付けたベルトを縫いつけて・・。 簡易型ショルダーベルトポーチとウェストベルトポーチの出来上がりd(^^)
裏にマジックテープを付けたベルトを縫いつけて・・。 簡易型ショルダーベルトポーチとウェストベルトポーチの出来上がりd(^^)
龍ノ口山 このペットボトルホルダー、ペットボトル用に上を絞ってあるので、口の部分を解体してプリーツをほどいて寸胴にして縫い直します。 こうすると500mlの水筒が入ります。 持ち手もほどいて取ってしまいます。
このペットボトルホルダー、ペットボトル用に上を絞ってあるので、口の部分を解体してプリーツをほどいて寸胴にして縫い直します。 こうすると500mlの水筒が入ります。 持ち手もほどいて取ってしまいます。
龍ノ口山 持ち手を縦向きに縫い直して上端はループ状にしてカラビナが付けられる様にします。もう一つ縦向きにベルトに取り付ける用のループを付けます。 ウェストベルト用のボトルホルダーの出来上がりd(^^)
持ち手を縦向きに縫い直して上端はループ状にしてカラビナが付けられる様にします。もう一つ縦向きにベルトに取り付ける用のループを付けます。 ウェストベルト用のボトルホルダーの出来上がりd(^^)
龍ノ口山 今では絶対に出来ない事が昔は出来ました(^^;ゞ 富士山へ自転車(MTB)を担ぎ上げました。左上:今より15kgほど太っています(^^;ゞ 朝、本八号の山小屋の前で・・朝の体感気温はほぼ0度位だった気がします。 雲海とご来光(^^)v
今では絶対に出来ない事が昔は出来ました(^^;ゞ 富士山へ自転車(MTB)を担ぎ上げました。左上:今より15kgほど太っています(^^;ゞ 朝、本八号の山小屋の前で・・朝の体感気温はほぼ0度位だった気がします。 雲海とご来光(^^)v
龍ノ口山 左上、ザックにMTBを縛り付けて担ぎます。 総重量30kg以上だったようなぁ・・。 このザックは今でも使ってます(^^;ゞ 右上山頂にてこの年は残雪が多かったですね。(7月下旬頃) 左下:浅間大社の前で・・。 登山者さんには最大限の注意を払いMTBに乗って降りてきました。 下山時間は1時間ちょっとでした。登りは11時間位だったかな?(^^;
左上、ザックにMTBを縛り付けて担ぎます。 総重量30kg以上だったようなぁ・・。 このザックは今でも使ってます(^^;ゞ 右上山頂にてこの年は残雪が多かったですね。(7月下旬頃) 左下:浅間大社の前で・・。 登山者さんには最大限の注意を払いMTBに乗って降りてきました。 下山時間は1時間ちょっとでした。登りは11時間位だったかな?(^^;

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。