台倉高山。バッチが欲しくて祭に行ったら凄い雲海見れました。

2018.06.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:26

距離

6.8km

のぼり

477m

くだり

478m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
21
距離
6.8 km
のぼり / くだり
477 / 478 m
1 31
1 18

活動詳細

すべて見る

にゃおきさん、蘭丸さんのレポ見てから小学生のように、オサバ草のバッチが欲しくなり、バッチ貰いにオサバ草まつり最終日に行ってしまいました。 にゃおきさんレポのとおり檜枝岐温泉から馬坂峠までのダートは長かった。14.5キロだそうです。時間40分超位。 以前田代山に登るのに栃木県から猿倉登山口へのダートを走った時も長いと思ったけど同じくらい長い。 (栃木県側から猿倉登山口は期間限定で通れます。栃木県側から馬坂峠に抜ける林道もありますが、自動車では通行は不能だそうです。栃木県のHP要確認)ダートの運転の練習にはちょうど良かったです。 やっとの思いで馬坂峠に到着すると待ち受けていたのは見たことのないような雲海。 予報では栃木県は曇り、南会津町、檜枝岐村は晴天の予報でしたが、予報のとおりだったため、凄い雲海が見られました。 山頂で是非この景色が見たいと思っていましたが、山頂に到着しても雲海が残っていてくれて、360度の絶景パノラマを見ることが出来ました。 来て良かった。帰りはまったり、裁ちそばをいただき、温泉に入り贅沢な時間をすごしました。

田代山・帝釈山 馬坂峠からの雲海。
馬坂峠からの雲海。
田代山・帝釈山 8時前ですがお祭りのせいか車は結構止まっています。早めに来て良かった。
8時前ですがお祭りのせいか車は結構止まっています。早めに来て良かった。
田代山・帝釈山 オサバ草まつりのバッチゲット。これを貰うのに8時近くまで待ちました。
オサバ草まつりのバッチゲット。これを貰うのに8時近くまで待ちました。
田代山・帝釈山 馬坂峠のトイレ。水洗で綺麗です。
馬坂峠のトイレ。水洗で綺麗です。
田代山・帝釈山 ここから登ります。
ここから登ります。
田代山・帝釈山 すぐにオサバ草とご対面。ちいさぁー。
すぐにオサバ草とご対面。ちいさぁー。
田代山・帝釈山 可愛い。
可愛い。
田代山・帝釈山 ちょっとだけ、渡渉。
ちょっとだけ、渡渉。
田代山・帝釈山 登山道のまわりに沢山オサバ草。
登山道のまわりに沢山オサバ草。
田代山・帝釈山 木道が整備されています。さすが尾瀬国立公園。
木道が整備されています。さすが尾瀬国立公園。
田代山・帝釈山 鹿の休み場。
鹿の休み場。
田代山・帝釈山 来るとき栃木県側は小雨模様だったが、福島は青空。晴れて良かった。
来るとき栃木県側は小雨模様だったが、福島は青空。晴れて良かった。
田代山・帝釈山 木道。さすが、尾瀬のすぐ近く。良い感じ。
木道。さすが、尾瀬のすぐ近く。良い感じ。
田代山・帝釈山 湿原。
湿原。
田代山・帝釈山 残念ながら台倉高山のワタスゲは近くの田代山とは違い、色がくすんでいます。
残念ながら台倉高山のワタスゲは近くの田代山とは違い、色がくすんでいます。
田代山・帝釈山 三段田代。
三段田代。
田代山・帝釈山 素晴らしい。雲海に浮かぶのは、日留賀岳、男鹿岳方面。
素晴らしい。雲海に浮かぶのは、日留賀岳、男鹿岳方面。
田代山・帝釈山 4つ又の木。
4つ又の木。
田代山・帝釈山 山頂近くの石楠花。もうすぐ終わりかな。
山頂近くの石楠花。もうすぐ終わりかな。
田代山・帝釈山 正面女峰山。浮かんでいます。日光連山素晴らしい。
正面女峰山。浮かんでいます。日光連山素晴らしい。
田代山・帝釈山 AR1000
AR1000
田代山・帝釈山 右端に見えるのが白根山かな。
右端に見えるのが白根山かな。
田代山・帝釈山 これから登る台倉高山。
これから登る台倉高山。
田代山・帝釈山 振り返り、先週登った荒海山方面。
振り返り、先週登った荒海山方面。
田代山・帝釈山 石楠花綺麗。
石楠花綺麗。
田代山・帝釈山 三角点タッチ。
三角点タッチ。
田代山・帝釈山 燧。かっちょいい。晴れている日にもう一度登りたい。
燧。かっちょいい。晴れている日にもう一度登りたい。
田代山・帝釈山 たまりません。
たまりません。
田代山・帝釈山 会津駒。まだ雪が残っています。
会津駒。まだ雪が残っています。
田代山・帝釈山 帝釈山方面。
帝釈山方面。
田代山・帝釈山 女峰山。今日女峰山登った人はラッキーですね。
女峰山。今日女峰山登った人はラッキーですね。
田代山・帝釈山 白根山方面。
白根山方面。
田代山・帝釈山 黒岩山方面。いつか登りたい。
黒岩山方面。いつか登りたい。
田代山・帝釈山 燧。
燧。
田代山・帝釈山 皆さん帝釈山、田代山も縦走しますが、遠いな。若干ずれているのはご愛嬌。
皆さん帝釈山、田代山も縦走しますが、遠いな。若干ずれているのはご愛嬌。
田代山・帝釈山 高原山は雲の中。
高原山は雲の中。
田代山・帝釈山 鬼怒沼山の右隣が黒岩山かな。
鬼怒沼山の右隣が黒岩山かな。
田代山・帝釈山 かっちょいい。そのうち登ろう。
かっちょいい。そのうち登ろう。
田代山・帝釈山 燧いいね。
燧いいね。
田代山・帝釈山 会津駒。また行こう。
会津駒。また行こう。
田代山・帝釈山 サンドイッチ珍しく自分で作った。おいしく頂く。
サンドイッチ珍しく自分で作った。おいしく頂く。
田代山・帝釈山 左至仏、右燧。この角度で見られるのは素晴らしい。
左至仏、右燧。この角度で見られるのは素晴らしい。
田代山・帝釈山 三段田代付近からの雲海。
三段田代付近からの雲海。
田代山・帝釈山 日留賀が浮かんでいるのが良いね。
日留賀が浮かんでいるのが良いね。
田代山・帝釈山 雲が朝より高度を上げているようです。
雲が朝より高度を上げているようです。
田代山・帝釈山 役所の観光課の方々かな。バッチを配布するのに待機。
お疲れさまです。
役所の観光課の方々かな。バッチを配布するのに待機。 お疲れさまです。
田代山・帝釈山 これまで何度も檜枝岐村には来ていますが、名物裁ちそばをいただいた事がないので、今日は奮発してざる蕎麦食べます。(笑)
これまで何度も檜枝岐村には来ていますが、名物裁ちそばをいただいた事がないので、今日は奮発してざる蕎麦食べます。(笑)
田代山・帝釈山 旨かった。さすが。
旨かった。さすが。
田代山・帝釈山 帰りに燧の湯。実は初めて。燧に登った時も実は駒の湯利用していました。
感想は、駒の湯にひけをとらず、なかなか良かったです。また利用します。
帰りに燧の湯。実は初めて。燧に登った時も実は駒の湯利用していました。 感想は、駒の湯にひけをとらず、なかなか良かったです。また利用します。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。