【大月秀麗富嶽十二景】高川山〜むすび山【プチ縦走】

2015.11.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 17
休憩時間
50
距離
7.9 km
のぼり / くだり
611 / 799 m
3
50
59
7
10
15
2

活動詳細

すべて見る

今回は山仲間たっての希望で、山梨百名山の一つ高川山へ行ってきました。 こちらのお山、山頂からの眺望の良さとお手軽さから、近年ハイカーの間で密かに人気を集めているそうです。 ルートによりますが最寄りはJR初狩駅が主のようで、私たちの他にも下車される方が結構おりました^^; 《初狩駅〜登山口》 民家の中を抜けていきます。案内の標識が所々にあり迷う事はないです。 《男坂・女坂・沢コース》 いくつかのコースで分かれており、難易度は 男坂>女坂>沢 の順となっているようです。私たちは「玉子石」の文字に惹かれて沢コースを選択。コースの途中に巨大な玉子型の石があるそうなんですが、それらしき岩が一つあるも看板等はなし。途中すれ違った高川山マニアのおじ様に聞いてみるも「もう20回以上登ってるけど、未だにどれが玉子石か分からない」と衝撃の答え…(´・ω・`) 気を取り直し、3コースが合流する地点を目指します。落ち葉のせいもありますが、やはりあまり踏み固められていない山道は直ぐに見失いそうになり、注意が必要です。 《合流地点〜山頂》 緩やかな登りです。岩がちょこちょこ目立ちだしますがそれ程歩きづらくはないです。熊笹が生えている一帯を抜けると間も無く山頂です。 山頂は岩がゴロゴロしている広場になっています。都留市の案内では50名ほど滞在可能とありました。調べ通り、360°の眺望が望めます。が、生憎のガッスガス状態で眺望はほぼゼロでした(´・ω・`) ちょうど三角点のところに有名犬ビッキーを偲ぶようにノートや関連記事のスクラップが保管されていました。 30分ほど滞在し、大月駅を目指して出発。 《山頂〜むすび山〜大月駅》 目的地によりコースがいくつかあります。都留市役所がコースガイドを載せてますので参考までに…。 私たちは《松葉コース》を途中まで歩き、《富士急田野倉駅》と《大月駅》へ向かう分岐を大月方面へ。 急な下りが暫く続き、足を滑らせないように気をつけないといけない感じです。下手をすると数メートル転がり落ちるような道が結構あります(´・ω・`) 私たちの他にも数グループのハイカーが同じルートを歩いてました。 獣道を歩いてるような感じに、藪をかき分けて進む箇所が続き、夏場に歩くのはちょっと厳しいかもしれません(´・ω・`) (紅葉はとっても綺麗でしたけど) むすび山はとくに特徴もないですが、第二次大戦中の防空監視哨跡があります。意外なところで悲しい歴史の爪痕に出会い、しんみりした気分になりながら、間も無く下山完了したのでした。。。(´-`)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。