燧ヶ岳リベンジ。

2018.06.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

11:40

距離

25.8km

のぼり

1534m

くだり

1527m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 40
休憩時間
2 時間 53
距離
25.8 km
のぼり / くだり
1534 / 1527 m

活動詳細

すべて見る

てんくらでの予想も良かったので、燧ヶ岳にリベンジしました。 今回は一ノ瀬までマイクロバスを使用し長英新道をピストンしました。 燧ヶ岳山頂までのコースは、山頂直下の急坂までは高低差も少なく予定通りでしたが、急坂でへたってしまいミノブチ岳でしばし休憩。 ミノブチ岳前後の登山道沿いにサンカヨウの群落がありとても癒されました。 燧ヶ岳山頂からの尾瀬ヶ原、至仏山の眺めは最高で、先週歩いた尾瀬ヶ原を思い出しながら一時間ほど眺めてました。 早朝と下山後に見た、尾瀬沼に映る逆さ燧ヶ岳も最高でした。

尾瀬・燧ヶ岳 朝五時始発のマイクロバス、10分ほどで一ノ瀬に到着。700円は迷いましたが3キロ一時間の短縮です。
朝五時始発のマイクロバス、10分ほどで一ノ瀬に到着。700円は迷いましたが3キロ一時間の短縮です。
尾瀬・燧ヶ岳 前日の雨?も残っておらず歩きやすかったです。
前日の雨?も残っておらず歩きやすかったです。
尾瀬・燧ヶ岳 先週は尾瀬沼手前でサンカヨウとキヌガサソウを見ましたが今回は咲いてませんでした。
単体だったようです。
先週は尾瀬沼手前でサンカヨウとキヌガサソウを見ましたが今回は咲いてませんでした。 単体だったようです。
尾瀬・燧ヶ岳 一ノ瀬から一時間ほどで尾瀬沼に到着。
一ノ瀬から一時間ほどで尾瀬沼に到着。
尾瀬・燧ヶ岳 うおー!😍😍😍
うおー!😍😍😍
尾瀬・燧ヶ岳 最高すぎる。😍
最高すぎる。😍
尾瀬・燧ヶ岳 天気も最高。
天気も最高。
尾瀬・燧ヶ岳 恐らく左奥のピークが燧ヶ岳最高地点です。
恐らく左奥のピークが燧ヶ岳最高地点です。
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻休憩所もしっかり見えます。
沼尻休憩所もしっかり見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 ミノブチ岳、御池岳、俎嵓(まないたぐら)。稜線が美しい。
ミノブチ岳、御池岳、俎嵓(まないたぐら)。稜線が美しい。
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓の隣にある燧ヶ岳最高地点の柴安嵓(しばやすぐら)。
俎嵓の隣にある燧ヶ岳最高地点の柴安嵓(しばやすぐら)。
尾瀬・燧ヶ岳 赤ナグレ岳。こちらは登頂できないピーク。
赤ナグレ岳。こちらは登頂できないピーク。
尾瀬・燧ヶ岳 湖面の霞が凄く良いです。😍
湖面の霞が凄く良いです。😍
尾瀬・燧ヶ岳 これぞ尾瀬と言う感じです。
これぞ尾瀬と言う感じです。
尾瀬・燧ヶ岳 三平下湿原より燧ヶ岳を望む。
三平下湿原より燧ヶ岳を望む。
尾瀬・燧ヶ岳 コバイケイソウ満開です。
コバイケイソウ満開です。
尾瀬・燧ヶ岳 レンゲツツジ。
レンゲツツジ。
尾瀬・燧ヶ岳 先に進みます。
先に進みます。
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンチドリ。
ハクサンチドリ。
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンチドリのアップ。
ハクサンチドリのアップ。
尾瀬・燧ヶ岳 カキドオシ。
カキドオシ。
尾瀬・燧ヶ岳 ワタスゲ。
ワタスゲ。
尾瀬・燧ヶ岳 浅湖湿原。
浅湖湿原。
尾瀬・燧ヶ岳 ここから登ります。
ここから登ります。
尾瀬・燧ヶ岳 途中、三十分歩いて一合目の標識に脱力しかけました。
途中、三十分歩いて一合目の標識に脱力しかけました。
尾瀬・燧ヶ岳 開けた場所から尾瀬沼が見えます。
開けた場所から尾瀬沼が見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 長蔵小屋周辺。テント場あり。
長蔵小屋周辺。テント場あり。
尾瀬・燧ヶ岳 やっと五合目。😫
やっと五合目。😫
尾瀬・燧ヶ岳 急坂でへたりかけた頃、まさかのサンカヨウです。
急坂でへたりかけた頃、まさかのサンカヨウです。
尾瀬・燧ヶ岳 しかも群生。😍
しかも群生。😍
尾瀬・燧ヶ岳 ミノブチ岳到着。
二時間かかったなあ。😵
ミノブチ岳到着。 二時間かかったなあ。😵
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻休憩所も見えます。
沼尻休憩所も見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼全景。
正面奥に見えるのは日光白根山かな。
尾瀬沼全景。 正面奥に見えるのは日光白根山かな。
尾瀬・燧ヶ岳 日光白根山のアップ。
日光白根山のアップ。
尾瀬・燧ヶ岳 やっと八合目。
やっと八合目。
尾瀬・燧ヶ岳 ここにもサンカヨウの群落が。😍
ここにもサンカヨウの群落が。😍
尾瀬・燧ヶ岳 キヌガサソウもセットで。
キヌガサソウもセットで。
尾瀬・燧ヶ岳 すっかり乾いてしまって透明な花びらは見れませんが機会があればいずれまた。
すっかり乾いてしまって透明な花びらは見れませんが機会があればいずれまた。
尾瀬・燧ヶ岳 御池岳の右手から俎嵓ピークを目指します。
右下に雪渓が。
御池岳の右手から俎嵓ピークを目指します。 右下に雪渓が。
尾瀬・燧ヶ岳 あともう一踏ん張り。
あともう一踏ん張り。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼からは隠れていて見えにくかった柴安嵓ピークが左手に見えます。
尾瀬沼からは隠れていて見えにくかった柴安嵓ピークが左手に見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓山頂に人影が見えます。
柴安嵓山頂に人影が見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 振り返るとミノブチ岳。
振り返るとミノブチ岳。
尾瀬・燧ヶ岳 ミノブチ岳のアップ。
ミノブチ岳のアップ。
尾瀬・燧ヶ岳 御池岳の脇を過ぎるとその向こうに尾瀬ヶ原と至仏山が!😆👍
御池岳の脇を過ぎるとその向こうに尾瀬ヶ原と至仏山が!😆👍
尾瀬・燧ヶ岳 これは凄い。絶景ですね。
先週は至仏山も見えませんでしたので
初めて見た至仏山です。
これは凄い。絶景ですね。 先週は至仏山も見えませんでしたので 初めて見た至仏山です。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原のアップ。
もうここで良いやと思ってしまう程の満足度。😅
尾瀬ヶ原のアップ。 もうここで良いやと思ってしまう程の満足度。😅
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓ピークに到着。😵
俎嵓ピークに到着。😵
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓から見るミノブチ岳と尾瀬沼。
俎嵓から見るミノブチ岳と尾瀬沼。
尾瀬・燧ヶ岳 ミノブチ岳のアップ。
ミノブチ岳のアップ。
尾瀬・燧ヶ岳 さっきも撮影しましたが一応、俎嵓から見る長蔵小屋周辺。
さっきも撮影しましたが一応、俎嵓から見る長蔵小屋周辺。
尾瀬・燧ヶ岳 15枚目の燧ヶ岳の写真は右の方に見える三平下湿原の木道から撮りました。
15枚目の燧ヶ岳の写真は右の方に見える三平下湿原の木道から撮りました。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳の俎嵓から見る日光白根山。
燧ヶ岳の俎嵓から見る日光白根山。
尾瀬・燧ヶ岳 太郎山、男体山、女峰山と、日光連山が良く見えます。
太郎山、男体山、女峰山と、日光連山が良く見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 北側に目を向けると越後三山。
北側に目を向けると越後三山。
尾瀬・燧ヶ岳 左から、八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳で合ってるかな。
左から、八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳で合ってるかな。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼からは隠れて良く見えなかった柴安嵓をマジマジと観察。
ここからのコースタイム20分ですがもっと遠くに感じます。
尾瀬沼からは隠れて良く見えなかった柴安嵓をマジマジと観察。 ここからのコースタイム20分ですがもっと遠くに感じます。
尾瀬・燧ヶ岳 振り返って俎嵓。
振り返って俎嵓。
尾瀬・燧ヶ岳 長英新道登山口から3時間20分、東北最高峰、燧ヶ岳の最高地点、柴安嵓に到着。
長英新道登山口から3時間20分、東北最高峰、燧ヶ岳の最高地点、柴安嵓に到着。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原〜至仏山、ど〜ん。
尾瀬ヶ原〜至仏山、ど〜ん。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼の沼尻と尾瀬ヶ原の東端、見晴を結ぶ沼尻川沿いの段小屋、白砂田代。
ここから見るとそう感じませんが歩くと2時間程かかるようです。
尾瀬沼の沼尻と尾瀬ヶ原の東端、見晴を結ぶ沼尻川沿いの段小屋、白砂田代。 ここから見るとそう感じませんが歩くと2時間程かかるようです。
尾瀬・燧ヶ岳 偏光フィルターで乱反射をカット調整すると青空がくっきり。
偏光フィルターで乱反射をカット調整すると青空がくっきり。
尾瀬・燧ヶ岳 残雪残る越後三山。
残雪残る越後三山。
尾瀬・燧ヶ岳 画面中央左、富士見峠方面。
富士見峠経由で尾瀬ヶ原に入るルートもあります。
画面中央左、富士見峠方面。 富士見峠経由で尾瀬ヶ原に入るルートもあります。
尾瀬・燧ヶ岳 マイクロバスで一緒になった方が教えてくれましたが、富士見峠から見る尾瀬ヶ原も素晴らしいそうです。
マイクロバスで一緒になった方が教えてくれましたが、富士見峠から見る尾瀬ヶ原も素晴らしいそうです。
尾瀬・燧ヶ岳 富士見峠付近、アヤメ平のアップ。
鳩待峠からアヤメ平を経て富士見峠に至るルートもあるようです。
富士見峠付近、アヤメ平のアップ。 鳩待峠からアヤメ平を経て富士見峠に至るルートもあるようです。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原東端の弥四郎小屋他。
セグロセキレイが出迎えてくれた小屋ですね。
尾瀬ヶ原東端の弥四郎小屋他。 セグロセキレイが出迎えてくれた小屋ですね。
尾瀬・燧ヶ岳 良い眺めですねえ。
良い眺めですねえ。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山の左手奥にあるピラミッドピークは笠ヶ岳かな。
人工ピラミッドのように整ってますね。
至仏山の左手奥にあるピラミッドピークは笠ヶ岳かな。 人工ピラミッドのように整ってますね。
尾瀬・燧ヶ岳 今年の至仏山への入山が解禁されるのはGW頃の特別期間を除くと来週日曜日の7月1日。
行きたいけど混みそうだなあ。
今年の至仏山への入山が解禁されるのはGW頃の特別期間を除くと来週日曜日の7月1日。 行きたいけど混みそうだなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 湿原のオアシスになってた竜宮小屋の辺りは、木道に沿った樹林帯になってたようです。
湿原のオアシスになってた竜宮小屋の辺りは、木道に沿った樹林帯になってたようです。
尾瀬・燧ヶ岳 良い眺めですねえ。ずーと見ていたい。
良い眺めですねえ。ずーと見ていたい。
尾瀬・燧ヶ岳 湿原や木道をアップで観察。
湿原や木道をアップで観察。
尾瀬・燧ヶ岳 画面中央辺りでセグロセキレイが出迎えてくれましたが巣のある小屋からはあまり離れないようですね。
画面中央辺りでセグロセキレイが出迎えてくれましたが巣のある小屋からはあまり離れないようですね。
尾瀬・燧ヶ岳 当たり前ですが人が歩いてます。
当たり前ですが人が歩いてます。
尾瀬・燧ヶ岳 日光の戦場ヶ原同様、先週歩いた尾瀬ヶ原でも鹿の足跡がいくつか見られました。
日光の戦場ヶ原同様、先週歩いた尾瀬ヶ原でも鹿の足跡がいくつか見られました。
尾瀬・燧ヶ岳 直線に見えた木道も結構曲がりくねってますね。
直線に見えた木道も結構曲がりくねってますね。
尾瀬・燧ヶ岳 眺めては撮り眺めては撮り。
眺めては撮り眺めては撮り。
尾瀬・燧ヶ岳 どんな山でも辛く道のりに呆然となる箇所がありますが
どんな山でも辛く道のりに呆然となる箇所がありますが
尾瀬・燧ヶ岳 気がつくと登頂、来て良かったとなります。
気がつくと登頂、来て良かったとなります。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳より尾瀬ヶ原湿原と至仏山を望む。
燧ヶ岳より尾瀬ヶ原湿原と至仏山を望む。
尾瀬・燧ヶ岳 日光白根山。
日光白根山。
尾瀬・燧ヶ岳 太郎山?
太郎山?
尾瀬・燧ヶ岳 男体山。
男体山。
尾瀬・燧ヶ岳 女峰山?
女峰山?
尾瀬・燧ヶ岳 こっちが女峰山かな?
こっちが女峰山かな?
尾瀬・燧ヶ岳 そろそろ下山します。
そろそろ下山します。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ブルーをパシャり。
尾瀬ブルーをパシャり。
尾瀬・燧ヶ岳 良い眺めです。
良い眺めです。
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓から見る俎嵓。
柴安嵓から見る俎嵓。
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓ピーク、結構人いますね。
俎嵓ピーク、結構人いますね。
尾瀬・燧ヶ岳 しばし見納めショットが続きます。
しばし見納めショットが続きます。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山アップ。
至仏山アップ。
尾瀬・燧ヶ岳 三平下湿原。
三平下湿原。
尾瀬・燧ヶ岳 越後三山。
越後三山。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼ヒュッテ、長蔵小屋周辺。
尾瀬沼ヒュッテ、長蔵小屋周辺。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原湿原。
尾瀬ヶ原湿原。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原湿原と至仏山。
見納め終了。
尾瀬ヶ原湿原と至仏山。 見納め終了。
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓ピークへ戻る途中で振り返ってパシャり。
俎嵓ピークへ戻る途中で振り返ってパシャり。
尾瀬・燧ヶ岳 ピークには寄らずに降ります。
ピークには寄らずに降ります。
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻休憩所付近。
岸辺の沼感が良い感じです。
沼尻休憩所付近。 岸辺の沼感が良い感じです。
尾瀬・燧ヶ岳 淡い色のグラデーションが沼らしくて癒されます。
淡い色のグラデーションが沼らしくて癒されます。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳、柴安嵓ピーク、本当の見納め。
燧ヶ岳、柴安嵓ピーク、本当の見納め。
尾瀬・燧ヶ岳 あの岩の横通ったなあ。
あの岩の横通ったなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 帰りがけ、先程はコンデジだったので、一眼で再度撮影。
帰りがけ、先程はコンデジだったので、一眼で再度撮影。
尾瀬・燧ヶ岳 綺麗ですね。
綺麗ですね。
尾瀬・燧ヶ岳 キヌガサソウの個性的な造形もマジマジと見てしまう。
キヌガサソウの個性的な造形もマジマジと見てしまう。
尾瀬・燧ヶ岳 贅沢を言えば雨濡れのサンカヨウですが
贅沢を言えば雨濡れのサンカヨウですが
尾瀬・燧ヶ岳 そうなると登山道の難易度が上がるので
そうなると登山道の難易度が上がるので
尾瀬・燧ヶ岳 今回はこれで十分。
とても嬉しい予期せぬご褒美となりました。
今回はこれで十分。 とても嬉しい予期せぬご褒美となりました。
尾瀬・燧ヶ岳 遠ざかるなあ。
遠ざかるなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 ミノブチ岳まで降りて来ました。
この先は急坂下りです。
ミノブチ岳まで降りて来ました。 この先は急坂下りです。
尾瀬・燧ヶ岳 急坂を降りきった辺りでギンリョウソウ。
行きは気づきませんでした。
急坂を降りきった辺りでギンリョウソウ。 行きは気づきませんでした。
尾瀬・燧ヶ岳 登り口到着。
登り口到着。
尾瀬・燧ヶ岳 さっきまであそこにいたのか。
さっきまであそこにいたのか。
尾瀬・燧ヶ岳 それにしても天気良いですね。
それにしても天気良いですね。
尾瀬・燧ヶ岳 グラデーションが綺麗です。
グラデーションが綺麗です。
尾瀬・燧ヶ岳 長蔵小屋到着。
長蔵小屋到着。
尾瀬・燧ヶ岳 水量豊富な小屋前の水場。
水量豊富な小屋前の水場。
尾瀬・燧ヶ岳 三平下湿原のコバイケイソウ群落。
三平下湿原のコバイケイソウ群落。
尾瀬・燧ヶ岳 この一週間でミズバショウと交代し尾瀬沼の顔となりました。
この一週間でミズバショウと交代し尾瀬沼の顔となりました。
尾瀬・燧ヶ岳 花をアップで。
花をアップで。
尾瀬・燧ヶ岳 本日の尾瀬沼の二大主役。
本日の尾瀬沼の二大主役。
尾瀬・燧ヶ岳 帰りも同じ場所からパシャり。
帰りも同じ場所からパシャり。
尾瀬・燧ヶ岳 名残惜しいですが帰ります。
名残惜しいですが帰ります。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼のハクサンチドリ。
尾瀬沼のハクサンチドリ。
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤコグサ。
ミヤコグサ。
尾瀬・燧ヶ岳 四時のバスに間に合わなかったので四時半の最終便に乗車。
歩ける明るさですが楽を取りました。😓
四時のバスに間に合わなかったので四時半の最終便に乗車。 歩ける明るさですが楽を取りました。😓
尾瀬・燧ヶ岳 タツノオトシゴのような木。
タツノオトシゴのような木。
尾瀬・燧ヶ岳 下山後の入浴と食事は、道の駅白沢で。
前回のお品書きと変わってます。
季節によって取れる食材が変わるからですね。
美味しかったです。ご馳走さまでした。
下山後の入浴と食事は、道の駅白沢で。 前回のお品書きと変わってます。 季節によって取れる食材が変わるからですね。 美味しかったです。ご馳走さまでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。