うっすら雪の医王山

2015.12.01(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 18
休憩時間
39
距離
10.6 km
のぼり / くだり
811 / 811 m
17
30
13
7
18
12
1 46
17

活動詳細

すべて見る

先週、風雨であきらめた医王山へ、今日は天気がもちそうなので、再度行ってきました。 出発時間も遅かったので、西尾平から→白兀山→夕霧峠→奥医王山→大沼→覗→西尾平のコースで廻りました。 足元が、先日降った残雪で濡れていて悪いことと、時間的にも日の暮れが迫り、不安だったので、トンビ岩は次回のお楽しみにして、登りませんでした。 山頂付近は20cmくらい積雪がありました。先行者の足跡をたどれば登山靴で十分でしたが、溶けかかった雪は滑るので、少し慎重に歩きました。初冬の医王山を楽しませてもらいました。 6人ほど登山者に出会い、話をしましたがこの山はファンが多く、雪山の時期もかなり登山者がいるとのことでした。石川県、富山県の人々に昔から親しまれている山なのでしょう。

医王山・白兀山・箱屋谷山 出発時間も遅かったので、西尾平の登山口から登り始めました。。
出発時間も遅かったので、西尾平の登山口から登り始めました。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 先日冷え込んだ際に、降った雪が残っています。
先日冷え込んだ際に、降った雪が残っています。
医王山・白兀山・箱屋谷山 「しがらくび」を通過。このあたりは車道のすぐ脇を登山道が通っています。
「しがらくび」を通過。このあたりは車道のすぐ脇を登山道が通っています。
医王山・白兀山・箱屋谷山 だんだん深くなってきました。
だんだん深くなってきました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 奥医王山方面
奥医王山方面
医王山・白兀山・箱屋谷山 先行者の三人グループさん、ザックを置いて白兀山方面へ行かれました。
先行者の三人グループさん、ザックを置いて白兀山方面へ行かれました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 白兀山頂上。
白兀山頂上。
医王山・白兀山・箱屋谷山 先行者の踏み跡をたどると楽です。
先行者の踏み跡をたどると楽です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ナカオ新道方面は足跡がありません。
ナカオ新道方面は足跡がありません。
医王山・白兀山・箱屋谷山 奥医王山
奥医王山
医王山・白兀山・箱屋谷山 夕霧峠の展望台が見えてきました。
夕霧峠の展望台が見えてきました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望台の方位盤。良く読めません。
展望台の方位盤。良く読めません。
医王山・白兀山・箱屋谷山 イオックスアローザ スキー場はすぐそばです。
イオックスアローザ スキー場はすぐそばです。
医王山・白兀山・箱屋谷山 奥医王山への階段。288段あるらしい。
奥医王山への階段。288段あるらしい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 滑らないように慎重に階段を上ります。
滑らないように慎重に階段を上ります。
医王山・白兀山・箱屋谷山 浄土坂というのですね。
浄土坂というのですね。
医王山・白兀山・箱屋谷山 見返りの大杉。
見返りの大杉。
医王山・白兀山・箱屋谷山 龍神池も雪の下になっていました。
龍神池も雪の下になっていました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 時折、日が差してくると、やはり暖かい。
時折、日が差してくると、やはり暖かい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 奥医王山山頂。939m
奥医王山山頂。939m
医王山・白兀山・箱屋谷山 一等三角点。
一等三角点。
医王山・白兀山・箱屋谷山 白兀山かな
白兀山かな
医王山・白兀山・箱屋谷山 金沢の街
金沢の街
医王山・白兀山・箱屋谷山 天使の梯子でしたっけ?少しだけ。
天使の梯子でしたっけ?少しだけ。
医王山・白兀山・箱屋谷山 倒れた笹が足にひっかかります。
倒れた笹が足にひっかかります。
医王山・白兀山・箱屋谷山 大池平への分岐、右へ進みます。
大池平への分岐、右へ進みます。
医王山・白兀山・箱屋谷山 なかなかの急な階段。雪で滑って一度スッテンコロリしてしまいました。
なかなかの急な階段。雪で滑って一度スッテンコロリしてしまいました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 大木ブラザース
大木ブラザース
医王山・白兀山・箱屋谷山 大沼
大沼
医王山・白兀山・箱屋谷山 沼の中の島。苔が青々としていました。
沼の中の島。苔が青々としていました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 あれがトンビ岩かあ。次回の楽しみにしておきましょう。
あれがトンビ岩かあ。次回の楽しみにしておきましょう。
医王山・白兀山・箱屋谷山 駐車場へもどりました。最後のようです。
駐車場へもどりました。最後のようです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。