とらきちさん
活動情報
今年一年の締めくくりに、以前雨でキャンセルになった「ハライド」+「国見岳」+岩巡りに行きました。
天気は快晴、しかし流石に12月、風が強くかなり寒い状況でした。
お馴染みのの朝明渓谷Pから8:00出発。まずは「ハライド」へGO。
凍える様な強風にさらされながら、途中「霜柱(4~5㎝)」「ツララ」「水たまりの氷」を横目に何とか到着。
そこから腰越峠を抜け国見岳へ。
途中で有名スポット「キノコ岩」へ立ち寄り撮影会。
あちこち、休み休みして「青岳」を経由し予定より30分程遅れて「国見岳」到着。
ここでいつもの様にはいかないけど、”プチ焼肉”で昼食。
食後は差し入れの焼き菓子で一足早い”プチクリスマス”
食事の後、少し降りて「石門」へ。ここで時間切れ。
本当は、「揺るぎ岩」までの予定でしたが引き返してこれまたいつもの「根の平峠」経由で16:00前無事下山しました。
「ハライド」経由は登り下りがきつく大変でしたが、楽しい一日でした。
天気は快晴、しかし流石に12月、風が強くかなり寒い状況でした。
お馴染みのの朝明渓谷Pから8:00出発。まずは「ハライド」へGO。
凍える様な強風にさらされながら、途中「霜柱(4~5㎝)」「ツララ」「水たまりの氷」を横目に何とか到着。
そこから腰越峠を抜け国見岳へ。
途中で有名スポット「キノコ岩」へ立ち寄り撮影会。
あちこち、休み休みして「青岳」を経由し予定より30分程遅れて「国見岳」到着。
ここでいつもの様にはいかないけど、”プチ焼肉”で昼食。
食後は差し入れの焼き菓子で一足早い”プチクリスマス”
食事の後、少し降りて「石門」へ。ここで時間切れ。
本当は、「揺るぎ岩」までの予定でしたが引き返してこれまたいつもの「根の平峠」経由で16:00前無事下山しました。
「ハライド」経由は登り下りがきつく大変でしたが、楽しい一日でした。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間7時間53分
活動距離8.31km
高低差757m
累積標高上り/下り1,173m / 1,207m
- スタート08:00
- ↓6時間30分
- 根の平峠14:30 - 15:04 (34分)
- ↓49分
- ゴール15:53
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント