Kazuさん
-
マイスター マスター
- 自己紹介:福岡県北西部 海と山に囲まれた糸島市二丈在住。
家の前が玄界灘、後ろが佐賀との県境に続く山々。
自然豊かですが、その分環境は厳しいです。
気は超若いのですが、体が重すぎて足がついて来なくなりました。
もっぱらソロでソロリソロリゆっくり登ってます。 お手柔らかに。。。
Facebookにも出没してます。 よろしければ友達リクエストお願いします。
https://www.facebook.com/kazu.naguro -
ユーザーID:9640
性別:男性
生まれ年:1945
活動エリア:福岡, 大分, 佐賀
出身地:東京
経験年数:公開しない
レベル:
活動情報
今日は前々からお誘いいただいていた山ガールさん4名に取り囲まれてのハーレム状態の山歩。
古場岳から井原山→雷山縦走でした。
昨日まで糸島は嵐だったのですが、今日はうって変わって快晴できれいな青空の下、残雪も残る晩秋の山歩き、とても気持ち良かったですね。
井原山山頂は風が強く寒くすぐ撤退し、2時間ほどかけて雷山へ。
雷山山頂は穏やかですぐお食事タイム。 女性持ちよりのご馳走で、僕は食べる専門。
ご馳走様でした。 豚汁、おにぎり、お稲荷さん、お漬物、デザートのおしるこ、マッフィン等々、美味しかったです。
雷山からの下りは先頭を歩いていたのですが、途中ルートを見失い、プチ遭難。 でもYAMAP地図のおかげですぐルートに戻ることが出来ました。
下山後皆でまっちゃんに寄り野菜、果物購入し、帰途につきました。
古場岳から井原山→雷山縦走でした。
昨日まで糸島は嵐だったのですが、今日はうって変わって快晴できれいな青空の下、残雪も残る晩秋の山歩き、とても気持ち良かったですね。
井原山山頂は風が強く寒くすぐ撤退し、2時間ほどかけて雷山へ。
雷山山頂は穏やかですぐお食事タイム。 女性持ちよりのご馳走で、僕は食べる専門。
ご馳走様でした。 豚汁、おにぎり、お稲荷さん、お漬物、デザートのおしるこ、マッフィン等々、美味しかったです。
雷山からの下りは先頭を歩いていたのですが、途中ルートを見失い、プチ遭難。 でもYAMAP地図のおかげですぐルートに戻ることが出来ました。
下山後皆でまっちゃんに寄り野菜、果物購入し、帰途につきました。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間6時間46分
活動距離8.35km
高低差396m
累積標高上り/下り608m / 595m
- スタート09:23
- ↓1時間26分
- 井原山10:49 - 11:10 (21分)
- ↓2時間40分
- 雷山13:50 - 14:36 (46分)
- ↓1時間33分
- ゴール16:09
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント