すったもんだの宝満テン泊

2015.12.05(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
1 時間 8
距離
2.5 km
のぼり / くだり
624 / 47 m
DAY 2
合計時間
8 時間 56
休憩時間
7 時間 5
距離
3.1 km
のぼり / くだり
88 / 667 m

活動詳細

すべて見る

テン泊道具を担いで、登る自信の無かった宝満山へ、仕事終わりの夕方から登山スタートする頃には、真っ暗に(~_~;) 今回は、頑張って軽量化したけれど〜、 相変わらず重たいw 私19㎏、妻10㎏でヘッデン装着のナイトハイク(~_~;) まだまだ軽量化出来たんだけど、ビール、日本酒、セブンで買ったおでんの袋もの2つ、バウルーのホットサンドメーカー、食パン一斤、防寒用に服をちょっと多めに…etc 真っ暗な登山道、鹿か猪か時折ガサゴソと遠くに走って行きます。 階段状の登山道、やはりキツイ……ハァハァいいながらも標準コースタイムぐらいのスピードで登って来てる………今年の1月に33年ぶりに登った際は、100段ガンギ死ぬ〜とか言いながら登ってたのが嘘のように、あれっ、もう終わっちゃった〜てな感じで通過し、キャンプセンター分岐へ辿り着く。 大峯山への地獄のテン泊デビューが、良い経験になってるのかな、3時間のコース25㎏背負って5時間かけて登ったあのキツさと苦しさ……。 19㎏で重たくてキツいんだけど、あの時を思えば全然楽〜と思ってしまうw おおよそ2時間程で、キャンプセンター到着。暗くても中外一体型なんで5分でテント設営〜、スノーピークのFAL3やっぱり使いやすい。今まで結露殆ど無かったけど、今回初めて、外張りと中張りの間に少しだけ結露が……。賛否両論有るけれど、2方向から出入り出来るし、私としては使い易い。 夕食は、おでんに熱燗(🍶は好きな高知の司牡丹)……締めはアルファ米をおでんの残り汁に投入、水を足し塩昆布で味を整え、溶き卵を入れ雑炊に…。いつもは食べきらなかった分のアルファ米戻してたのを、翌日雑炊にする事が殆どでしたが、こういうアルファ米の使い方もあるんだな〜と、米の芯が程よい固さで、雑炊最高〜まいう〜。 今回も、ZIPPOのハンディウォーマーで寒さ知らずで快適、ただキャンプセンターで忘年会やってた団体が23時過ぎまでうるさかった! きちんとマナーを守って欲しいもんです。 朝方目覚めて、外に出てみるも星ひとつ出てない、曇ってるのねということでご来光は諦め、更に爆睡。 朝から、昨日の団体は相変わらずの騒がしさ。朝はいいから夜は勘弁して下さいm(_ _)m 朝食は、ホットサンド定番のハムチーズを作り、テント撤収、サクッと宝満山山頂へ足をのばし、下山開始。 午後から雨の予報だったけど、さすがに登ってある方は多いな〜。 チャッチャッと下山、ここでトラブル発生! 妻がザックに挟んでたMAMMUTの服を何処かで落としたみたいと………。 ガビーン(~_~;) 途中それを脱いだ5合目と6合目の中間あたりまで探しに行くと(~_~;) 何やら海外新作で並行輸入で手に入れたと………え〜〜〜………。 暫くして、妻が戻ってきたがかなり落胆してる様子………無言………。 取り敢えず、竈門神社の社務所に落し物が無かったか聞きに行き、無かったら落し物の届け出があれば、電話してもらうように頼んで見ればと竈門神社へ。 ここで奇跡が……、拾った方が上に登って落とした方を探したが見つからないのでと、竈門神社に連絡まで入れて下さってたと………、で15時頃下山して持ってきて下さると……、それまで最悪の宝満山〜って文句ばっか言ってたのが、宝満山ごめんなさい🙇ってw この場をお借りして、届けて下さった方お礼も出来ず、感謝してもかんしゃしきれません、ありがとうございますm(_ _)m 竈門神社からの帰り、ふーおいちゃんとバッタリ再開(^^) 災い転じて福となすw アップする際、いっちょん写真を撮ってない事に気付く😭

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。