神埼市 クリーク公園巡り+肥前七隈下見

2018.07.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 44
休憩時間
0
距離
14.5 km
のぼり / くだり
8 / 8 m
1 44

活動詳細

すべて見る

今日はとても暑かったので、山には登らず平地をサイクリング+散歩。神崎の水田地帯を巡ってきました。 コースは「横武クリーク公園」→「直鳥クリーク公園」→神崎市北部の水田地帯。各ポイントの移動には自転車を使いました。 クリーク公園は地域独特の環濠平城址で、地形、自然、歴史いずれも興味深いものです。水辺は涼やかと期待しましたが大間違い。水面の照り返しで2倍の熱量。この時期は止めといた方がいいですね。 神崎市北部の水田地帯からは、肥前七隈を眺めました。 以前から気になっている七隈。現在、どの山を指すのか分からない2山を求めて、神崎宿の方から眺めて、現地調査です。 *****以下、肥前七隈の解説と推測***** 公園として整備されている日ノ隈山付近の小高い山々は、江戸時代には景勝地「肥前七隈」と呼ばれていました。 大正4年に刊行された神埼郡郷土誌の西郷村誌によると「茶臼隈」「早稲隈」「日ノ隈」「雄ノ隈」「中ノ隈」「鈴隈」「西日ノ隈」の七山を指します。 このうち、どのピークか判明しているのは次の5つ ・早稲隈、日ノ隈、鈴隈: 現在の地形図にも山名が残っている。 ・雄ノ隈: 地形図には名が残っていないが、語感が似ている帯隈を指している。帯隈であれば地形図に山名あり。(なお、近年の七隈の資料では雄ノ隈ではなく、帯隈となっている) ・茶臼隈: 地形図には名が残っていないが、日ノ隈の東隣のピークと考えられている。このピークは松崎城址(別名 茶臼山城)。城名が一致。 残り2つは西日ノ隈、中ノ隈。どのピークを指すのか私が佐賀の図書館5館で調べた範囲では分かりませんでした。地形図を見ても小さなピークが多すぎて判然としません。 ➡なので推理。景勝地であれば、麓から目立つはず。現地目線で確認すればよいと思った次第です。安直ですかね。 写真の方に推定結果をお絵かきしました。以下、推定の根拠というか、七隈はこうあってほしいという私の思いです。 ・西日ノ隈: ①名前から、日ノ隈の西にあると考えれるが…。②低山であるが、南から見ると遠近法で他山に伍して大きく見え、存在感ある。③山の形が美しく、日ノ隈、茶臼隈と3兄弟のように並ぶ姿が印象的。 ・中ノ隈: ①七隈の真ん中に位置する。②背後の早稲隈は、過去の地形図によると標高200mほどあったと思われ、七隈の主峰だっと考えらえる⇒手前のピークはこの前峰として存在感があったのでは ************* 開発によって景勝地としての姿を失った肥前七隈。古の美しい姿に想いを巡らせながら、のんびり散歩したいものです。 ・・・藪を歩ける11月以降かな。早稲隈山も行くのであればゴルフの練習もせねば😚

佐賀市 まず横武クリーク公園を回る
まず横武クリーク公園を回る
佐賀市 行く手に大きな鳥。羽を広げてこちらを威嚇しているのか?
行く手に大きな鳥。羽を広げてこちらを威嚇しているのか?
佐賀市 ギャーギャ言って怒ってるぞ
ギャーギャ言って怒ってるぞ
佐賀市 道の脇にとまっている雀。こいつも何だか怒っている。みんな暑さでやられたか
道の脇にとまっている雀。こいつも何だか怒っている。みんな暑さでやられたか
佐賀市 葦辺の館。城の館の跡地に付近の民家が移築展示されている。この地域独特の造りとのこと
葦辺の館。城の館の跡地に付近の民家が移築展示されている。この地域独特の造りとのこと
佐賀市 中は見学できるが、4:30閉館なのでもう戸締り中でした
中は見学できるが、4:30閉館なのでもう戸締り中でした
佐賀市 にしても今日は暑い
にしても今日は暑い
佐賀市 堀が直交に巡らされて迷路のような造りの環濠平城。この地域独特とのこと
堀が直交に巡らされて迷路のような造りの環濠平城。この地域独特とのこと
佐賀市 水路の迷路を散歩。山歩きとは違った面白さ
水路の迷路を散歩。山歩きとは違った面白さ
佐賀市 なんとなく水辺は涼しいと思って来たが大間違い。水面からの照り返しで2倍暑い
なんとなく水辺は涼しいと思って来たが大間違い。水面からの照り返しで2倍暑い
佐賀市 蝉が変な姿勢でとまっている。お前も暑さでイカレたか?
蝉が変な姿勢でとまっている。お前も暑さでイカレたか?
佐賀市 横武クリークの散策終了。次は直鳥クリーク公園へ。秘密兵器の折り畳み自転車でGo
横武クリークの散策終了。次は直鳥クリーク公園へ。秘密兵器の折り畳み自転車でGo
佐賀市 さっき会った鳥かな?田んぼの方が居心地よさそう
さっき会った鳥かな?田んぼの方が居心地よさそう
佐賀市 広大な田んぼの中を通って移動
広大な田んぼの中を通って移動
佐賀市 小さなクリークもあり
小さなクリークもあり
佐賀市 大きなクリークもあり
大きなクリークもあり
佐賀市 直鳥クリーク公園に到着
直鳥クリーク公園に到着
佐賀市 ここも横武同様に環濠平城の址
ここも横武同様に環濠平城の址
佐賀市 暑い・・・
暑い・・・
佐賀市 亀が気持ち良さそうに泳いでいる。私も泳ぎたい
亀が気持ち良さそうに泳いでいる。私も泳ぎたい
佐賀市 各所に浮き輪が備えてある
各所に浮き輪が備えてある
佐賀市 いちじく、キウイが植えられているぞ
いちじく、キウイが植えられているぞ
佐賀市 直鳥クリークの散策を終えて、城原川沿いを北上。肥前七隈の界隈へと向かう
直鳥クリークの散策を終えて、城原川沿いを北上。肥前七隈の界隈へと向かう
佐賀市 JR長崎線を跨ぐ陸橋の上から肥前七隈を眺める
JR長崎線を跨ぐ陸橋の上から肥前七隈を眺める
佐賀市 陸橋から更に近寄ったポイントで眺める
陸橋から更に近寄ったポイントで眺める
佐賀市 想像するにこんな感じかな。赤線は肥前七隈として分かっている五つのピーク。白線は私が勝手に推理した二つのピーク。西日ノ隈と中ノ隈は文献を調べたけど分からなかったので...
想像するにこんな感じかな。赤線は肥前七隈として分かっている五つのピーク。白線は私が勝手に推理した二つのピーク。西日ノ隈と中ノ隈は文献を調べたけど分からなかったので...
佐賀市 11月くらいに"想像"肥前七隈の連登にチャレンジしようかな。早稲隈山はゴルフ場だけど、どうしようかな・・・など諸々想いを巡らせつつ横武クリーク公園の駐車場に戻る。いつの間にか、陽が随分傾いていた
11月くらいに"想像"肥前七隈の連登にチャレンジしようかな。早稲隈山はゴルフ場だけど、どうしようかな・・・など諸々想いを巡らせつつ横武クリーク公園の駐車場に戻る。いつの間にか、陽が随分傾いていた
佐賀市 付録:「帯隈山神籠石とその周辺」神崎町教育委員会 昭和42年刊
川久保七隈の中隈の「天童山」は帯隈山の南西に記載。南には「隈本山」もあって、どちらが中隈を指すか悩ましいところ
(著作権心配なので、しばらくしたら消去します)
付録:「帯隈山神籠石とその周辺」神崎町教育委員会 昭和42年刊 川久保七隈の中隈の「天童山」は帯隈山の南西に記載。南には「隈本山」もあって、どちらが中隈を指すか悩ましいところ (著作権心配なので、しばらくしたら消去します)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。