宝篋山(常願寺~小田城)

2018.07.16(月) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 39
休憩時間
20
距離
7.0 km
のぼり / くだり
547 / 548 m
46
25
36
4
17

活動詳細

すべて見る

休日(海の日)なので,駐車場が混雑しないかと心配して7時過ぎに早めに出かけました。でも,暑さが半端じゃないという天気予報に躊躇したんでしょうか,車はそんなにありませんでした。常願寺コースを上りましたが汗が止まらず,下りは小田城コースでしたが,ちょうど500mlのペットボトルを2本飲み干すころに駐車場に戻ることが出来ました。

宝篋山・富岡山 思ったより人は少なそうです。暑いからかな❔
思ったより人は少なそうです。暑いからかな❔
宝篋山・富岡山 ああ,田んぼ道に箱がありますね。これは入口の箱。
ああ,田んぼ道に箱がありますね。これは入口の箱。
宝篋山・富岡山 これは出口の箱。道を通せんぼするように電気柵が横切っているので,この箱に乗って柵を跨ぐ必要があります。というより,これがないと柵が見えないかも。
これは出口の箱。道を通せんぼするように電気柵が横切っているので,この箱に乗って柵を跨ぐ必要があります。というより,これがないと柵が見えないかも。
宝篋山・富岡山 今日も沢の小道を進みます。
今日も沢の小道を進みます。
宝篋山・富岡山 あっちに渡り,こっちに渡り。
あっちに渡り,こっちに渡り。
宝篋山・富岡山 木漏れ日がまぶしいですね。
木漏れ日がまぶしいですね。
宝篋山・富岡山 沢の中石を上ります。
沢の中石を上ります。
宝篋山・富岡山 純平歩道を通り過ぎます。ここを左にずっと歩いて行くと,極楽寺コースを横切って小田城コースに至ります。
純平歩道を通り過ぎます。ここを左にずっと歩いて行くと,極楽寺コースを横切って小田城コースに至ります。
宝篋山・富岡山 さあ,ここからしばらく上りのつづら折りの道が続きます。長長坂(「ながいながいさか」ではなく「ちょうちょうざか」)。尖浅間まで一頑張り。
さあ,ここからしばらく上りのつづら折りの道が続きます。長長坂(「ながいながいさか」ではなく「ちょうちょうざか」)。尖浅間まで一頑張り。
宝篋山・富岡山 いやな表示板ですね。長長なんて。でも,ここからはもうすぐなんです。
いやな表示板ですね。長長なんて。でも,ここからはもうすぐなんです。
宝篋山・富岡山 上りはじめて15分。尖浅間山頂です。ここで水分補給いたしました。
上りはじめて15分。尖浅間山頂です。ここで水分補給いたしました。
宝篋山・富岡山 合体木。2種類の木が絡むようにくっついてます。合体なんですね❔
合体木。2種類の木が絡むようにくっついてます。合体なんですね❔
宝篋山・富岡山 右の赤いテープの方に行くと,東城寺経由で小町の里に行くことが出来ます。帰りの体力がないので,今回は無理なんですが。
右の赤いテープの方に行くと,東城寺経由で小町の里に行くことが出来ます。帰りの体力がないので,今回は無理なんですが。
宝篋山・富岡山 森林限界という感じで,ここまで上ってくると空が見えるようになります。
森林限界という感じで,ここまで上ってくると空が見えるようになります。
宝篋山・富岡山 極楽寺コースとの合流地点。
極楽寺コースとの合流地点。
宝篋山・富岡山 冬は山頂の電波塔がよ~く見えるんですが。
冬は山頂の電波塔がよ~く見えるんですが。
宝篋山・富岡山 100m歩くと山頂に着きました。
100m歩くと山頂に着きました。
宝篋山・富岡山 う~ん,あまり人がいませんね。でも,山口1コースに下りる方のテーブルには,たくさん人がいるようです。こっちは遮るものがありませんが,あっちは木蔭になっているので涼しそうです。
う~ん,あまり人がいませんね。でも,山口1コースに下りる方のテーブルには,たくさん人がいるようです。こっちは遮るものがありませんが,あっちは木蔭になっているので涼しそうです。
宝篋山・富岡山 右側を下りま~す。坂が急なので,早く帰れそうです。
右側を下りま~す。坂が急なので,早く帰れそうです。
宝篋山・富岡山 山口2や新寺に行くなら右ですね,
山口2や新寺に行くなら右ですね,
宝篋山・富岡山 ヤマユリってたくさん花をつけるイメージがあるんですが,突然見える一花もいいですね。疲れが吹っ飛びます。
ヤマユリってたくさん花をつけるイメージがあるんですが,突然見える一花もいいですね。疲れが吹っ飛びます。
宝篋山・富岡山 尾根の平坦な道が数百メートルくらい続きます。堂平の表示があります。
尾根の平坦な道が数百メートルくらい続きます。堂平の表示があります。
宝篋山・富岡山 左が小田城コースに進む道ですが,直進しても富岡山経由で合流します。
左が小田城コースに進む道ですが,直進しても富岡山経由で合流します。
宝篋山・富岡山 要害展望所です。眼下に小田城址が見えます。
要害展望所です。眼下に小田城址が見えます。
宝篋山・富岡山 太子堂のお地蔵さんが見えると,もうすぐ駐車場です。
太子堂のお地蔵さんが見えると,もうすぐ駐車場です。
宝篋山・富岡山 朝より車が増えていますね。今(10:30)から上る人もいるようです。暑いでしょうね。
朝より車が増えていますね。今(10:30)から上る人もいるようです。暑いでしょうね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。