秋田2座目も花の百名山森吉山です。

2018.07.18(水) 日帰り

活動データ

タイム

04:50

距離

7.4km

のぼり

522m

くだり

523m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 50
休憩時間
12
距離
7.4 km
のぼり / くだり
522 / 523 m
32
17
43
58
31
14
3
3
17

活動詳細

すべて見る

前日の秋田駒ケ岳に次いで、森吉山に登りました。 阿仁スキー場のゴンドラは8時45分から運行なので、朝は少しゆっくりでした。 今、人気の秋田犬が眠っていました。 長いゴンドラで一気に標高を稼いで、登山スタートです。 登山道はなかなか良く整備されています。 歩き出すとすぐに花々のお出迎えで、なかなか前に進みません。 ゴゼンタチバナ、マイヅルソウが足元に顔出しで、登山道の両脇にハクサンシャジンが並びだし、キンコウカの群生を過ぎるとニッコウキスゲが少しずつ多くなって、イワイチョウも多く見られるようになって、ハクサンチドリやイワカガミなども混じって、山頂に近づくほどに花の楽園になっていきました。 山頂は岩に覆われていて、今日も残念ながらガスの中で景色はないので、昨日、秋田駒ケ岳で会ったグループの方が森吉山の先の山人平まで足を伸ばした方が花も多くていいよって教えてくれたので、行ってみました。 しばらくは一気に下りていきますが、登山道の脇にはチングルマやヒナザクラの群生、いくつか通る湿原の木道はニッコウキスゲに覆われて、嬉しい限りですが、お花を傷つけないように注意して歩きます。 山人平まで行って、また、山頂に戻って来た道を一ノ腰分岐まで戻ります。ここから一ノ腰方面に少し歩くと森吉神社があるので、お参りしていくことに来ました。 神社の手前にはコバギボウシがいっぱい咲いていて、足を伸ばした甲斐がありました。 神社の後ろには何故か落ちない冠岩があります。 神社から少し歩くとゴンドラで、ここでお花の山ともお別れです。 また、違う季節に訪ねて、違うお花に会いたいですね(^^) 帰る途中に体を労わるために打当温泉「マタギの湯」に立寄りました。 ちょっと茶色のお湯が筋肉痛には良いようなので、湯船でマッサージをしたりしながら、寛いで帰りました。

森吉山 阿仁スキー場のゴンドラ利用で登ります。往復1,800円。
阿仁スキー場のゴンドラ利用で登ります。往復1,800円。
森吉山 秋田犬、北斗1才7ヶ月は眠そうです(^^)
秋田犬、北斗1才7ヶ月は眠そうです(^^)
森吉山 昔スキーをしていた頃を思い出す往復券。ここはスキー場ですからね。
昔スキーをしていた頃を思い出す往復券。ここはスキー場ですからね。
森吉山 下りのゴンドラを撮る。
下りのゴンドラを撮る。
森吉山 ゴンドラ終点。ここから登山が始まります。
ゴンドラ終点。ここから登山が始まります。
森吉山 案内に従って登山道を進みます。
案内に従って登山道を進みます。
森吉山 アオヤギソウ
アオヤギソウ
森吉山 湿った木道は滑りやすい(>_<)
湿った木道は滑りやすい(>_<)
森吉山 ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ
森吉山 ミヤマホツツジ
ミヤマホツツジ
森吉山 ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
森吉山 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
森吉山 マイヅルソウ
マイヅルソウ
森吉山 アカモノ
アカモノ
森吉山 イワカガミ
イワカガミ
森吉山 ツマトリソウ
ツマトリソウ
森吉山 コバイケイソウ
コバイケイソウ
森吉山 イワイチョウ
イワイチョウ
森吉山 ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
森吉山 色の濃いハクサンシャジン
色の濃いハクサンシャジン
森吉山 トウゲブキ
トウゲブキ
森吉山 キンコウカ
キンコウカ
森吉山 ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
森吉山 ネバリノギラン
ネバリノギラン
森吉山 ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
森吉山 ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
森吉山 タニウツギ
タニウツギ
森吉山 ガスの中にニッコウキスゲの群生
ガスの中にニッコウキスゲの群生
森吉山 イワイチョウも多く咲いてます。
イワイチョウも多く咲いてます。
森吉山 ここにもハクサンチドリ
ここにもハクサンチドリ
森吉山 分岐を頂上へ
分岐を頂上へ
森吉山 右に行きます。
右に行きます。
森吉山 アカモノ
アカモノ
森吉山 白いイワカガミ
白いイワカガミ
森吉山 湿原にモウセンゴケ
湿原にモウセンゴケ
森吉山 いたるところにニッコウキスゲの群生が見られます。
いたるところにニッコウキスゲの群生が見られます。
森吉山 熊除けの鐘
熊除けの鐘
森吉山 森吉山阿仁避難小屋
森吉山阿仁避難小屋
森吉山 今は避難小屋の工事で使っているようです。
今は避難小屋の工事で使っているようです。
森吉山 中にトイレがあります。
中にトイレがあります。
森吉山 小屋からの登り
小屋からの登り
森吉山 ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
森吉山 大きく開いたハクサンフウロ
大きく開いたハクサンフウロ
森吉山 ハクサンフウロの群生
ハクサンフウロの群生
森吉山 イワオトギリ
イワオトギリ
森吉山 チングルマ
チングルマ
森吉山 オオバツツジ
オオバツツジ
森吉山 クルマユリ
クルマユリ
森吉山 ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク
森吉山 稚児平に到着。
稚児平に到着。
森吉山 ホソバノキソチドリ
ホソバノキソチドリ
森吉山 周りはガスっています。
周りはガスっています。
森吉山 ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ
森吉山 ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
森吉山 山頂近くにヨツバシオガマ
山頂近くにヨツバシオガマ
森吉山 山頂到着!
山頂到着!
森吉山 山の案内があっても景色は見えません(>_<)
山の案内があっても景色は見えません(>_<)
森吉山 三角点
三角点
森吉山 秋田沖縄国体記念だそうです。
秋田沖縄国体記念だそうです。
森吉山 山人平に向かいます。
山人平に向かいます。
森吉山 山頂を振り返る。
山頂を振り返る。
森吉山 コバイケイソウ
コバイケイソウ
森吉山 アップにすると小さい花がいっぱい咲いてます。
アップにすると小さい花がいっぱい咲いてます。
森吉山 遠くに山人平が見えます。
遠くに山人平が見えます。
森吉山 可愛いヒナザクラ
可愛いヒナザクラ
森吉山 山人平に向かう途中にはヒナザクラの群生があります。
山人平に向かう途中にはヒナザクラの群生があります。
森吉山 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
森吉山 オオバキスミレ
オオバキスミレ
森吉山 チングルマの花がまだ咲いてました。
チングルマの花がまだ咲いてました。
森吉山 チングルマの群生
チングルマの群生
森吉山 アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
森吉山 残雪がありました。
残雪がありました。
森吉山 サンカヨウ
サンカヨウ
森吉山 オオバキスミレの群生
オオバキスミレの群生
森吉山 ミヤマカラマツ
ミヤマカラマツ
森吉山 ニッコウキスゲに囲まれて歩きます。
ニッコウキスゲに囲まれて歩きます。
森吉山 マルバシモツケ
マルバシモツケ
森吉山 山人平到着。ここから来た道を戻ります。
山人平到着。ここから来た道を戻ります。
森吉山 ニッコウキスゲのトンネル?
ニッコウキスゲのトンネル?
森吉山 ニッコウキスゲと森吉山
ニッコウキスゲと森吉山
森吉山 ベニバナイチゴ
ベニバナイチゴ
森吉山 山頂を振り返ると…
山頂を振り返ると…
森吉山 避難小屋まで戻ってきました。
避難小屋まで戻ってきました。
森吉山 遠くまでニッコウキスゲでいっぱいです。
遠くまでニッコウキスゲでいっぱいです。
森吉山 マイヅルソウがちょっと群生しています。
マイヅルソウがちょっと群生しています。
森吉山 帰りは一ノ腰方面に少し行ってみます。
帰りは一ノ腰方面に少し行ってみます。
森吉山 周りにはニッコウキスゲがいっぱいです。
周りにはニッコウキスゲがいっぱいです。
森吉山 ハクサンチドリが仲良く咲いてます。
ハクサンチドリが仲良く咲いてます。
森吉山 コバギボウシ
コバギボウシ
森吉山 アップにすると綺麗なお花です。
アップにすると綺麗なお花です。
森吉山 ここにはコバギボウシが群生していました。
ここにはコバギボウシが群生していました。
森吉山 森吉神社避難小屋
森吉神社避難小屋
森吉山 森吉神社
森吉神社
森吉山 お参りさせていただいました。
お参りさせていただいました。
森吉山 森吉神社近く石にイワキンバイ
森吉神社近く石にイワキンバイ
森吉山 森吉神社の後ろには冠岩
森吉神社の後ろには冠岩
森吉山 そしてここにもイワキンバイ
そしてここにもイワキンバイ
森吉山 カラマツソウ
カラマツソウ
森吉山 ゴンドラ乗り場が見えました。
ゴンドラ乗り場が見えました。
森吉山 ゴンドラで下ります。
ゴンドラで下ります。
森吉山 朝は寝ていた北斗
朝は寝ていた北斗
森吉山 まだ子供なのかな?
まだ子供なのかな?
森吉山 疲れを癒すために打当温泉「マタギの湯」立寄りました。ゴンドラ券を提示すると600円が500円になりました。
疲れを癒すために打当温泉「マタギの湯」立寄りました。ゴンドラ券を提示すると600円が500円になりました。
森吉山 広い内湯。お湯はちょっと茶色いかな?
広い内湯。お湯はちょっと茶色いかな?
森吉山 露天風呂。熊の口からお湯が出ています。
露天風呂。熊の口からお湯が出ています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。