金剛山 石ブテ東谷遡行

2018.07.19(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間
休憩時間
1 時間 3
距離
8.4 km
のぼり / くだり
864 / 884 m
2 59
5
1
1 46
1

活動詳細

すべて見る

六甲の沢ではどうも暑そうなので、初めて金剛山に遠征します。 金剛山は沢ルートがたくさんありますが、初ということで人気の石ブテ東谷にしました。 自宅からは阪神高速、阪和道を経由して2時間ほどかかります。 水越峠手前の登山口には、平日というのに10台以上の車が道沿いに止まっており、さすがに金剛山は人気の山であることがわかります。 橋を渡って、舗装された割と急傾斜の林道を20分ほど頑張ると、ダム湖に出て入渓点に着きます。 ここで沢装束に替えてスタートします。 後続の二人パーティとも出会い、前後しながら丸滝谷の分岐まで進みます。 この分岐の10m滝は、さすがに一人では直登はできず、右側の巻き道で越えました。 すぐに沢に下り、あとは最後までずっと沢通しに進みました。 この沢は堰堤がなく、滝もすべて直登ができるので、楽しいです。 釜が無いので、膝まで浸かることはなく、シャワーで適度に濡れるので、涼しく快適です。 源頭部を頑張って上がると、山道が横切っており、ここで沢装束を解いて山歩きに転換します。 人の多い山だからか、山道や踏み跡が多数あり、変なところに入り込んで、ちょっと藪も漕ぎながら山頂部に着いたけど、バス停まであって、どっちへ行けばよいのか、ちょっとウロウロしました。 下りは山頂広場から青崩道を降りるつもりだったけど、崩落で通行止め、少し大日岳方向に戻り、途中から左に折れて青崩道に合流する。ここからは全く問題なし、快適なトラバース道と岩ごろごろの下り道が混じるが、一気に下りて1時間あまりで駐車地まで下りる。 車は車道脇に止めていたが、車の通行は少なく、ドアの陰で全身着替え、さっぱりしてエアコン全開で帰路についた。 車の温度計によれば、千早赤阪村での周囲温度は37℃、美原IC付近では40℃、やっぱり金剛山は標高が高いだけあって涼しかった。 金剛山は初めてだったけど、沢の水はきれいで、涼しくて快適だった。 滝も多くが直登できる。またどれかの沢に来ようと思う。

金剛山・二上山・大和葛城山 駐車地から林道を歩いて、沢の入口になるダム湖です
駐車地から林道を歩いて、沢の入口になるダム湖です
金剛山・二上山・大和葛城山 入渓してすぐの小滝
入渓してすぐの小滝
金剛山・二上山・大和葛城山 こんな小滝が続きます
こんな小滝が続きます
金剛山・二上山・大和葛城山 水質はきれいです
水質はきれいです
金剛山・二上山・大和葛城山 水量もまずまず
水量もまずまず
金剛山・二上山・大和葛城山 沢の分岐、左俣がこれから向かう石ブテ東谷、右俣は丸滝谷です
沢の分岐、左俣がこれから向かう石ブテ東谷、右俣は丸滝谷です
金剛山・二上山・大和葛城山 東谷の入口の10m滝です、ホールド、スタンスはありますが、ノービレイでは怖い、右側の巻き道を使います
東谷の入口の10m滝です、ホールド、スタンスはありますが、ノービレイでは怖い、右側の巻き道を使います
金剛山・二上山・大和葛城山 高巻き中に見下ろす
高巻き中に見下ろす
金剛山・二上山・大和葛城山 落ち口から下を見ます、写真の右上の端に後続の登山者が映っています、この二人パーティは丸滝谷を上がられて、上の登山道でも出会いました
落ち口から下を見ます、写真の右上の端に後続の登山者が映っています、この二人パーティは丸滝谷を上がられて、上の登山道でも出会いました
金剛山・二上山・大和葛城山 しばらく小滝やナメが続く、これ以降の滝はすべて直登できます
しばらく小滝やナメが続く、これ以降の滝はすべて直登できます
金剛山・二上山・大和葛城山 崩落物の向こうに大滝が見えてきました
崩落物の向こうに大滝が見えてきました
金剛山・二上山・大和葛城山 右岸の崩落斜面
右岸の崩落斜面
金剛山・二上山・大和葛城山 上から見下ろす
上から見下ろす
金剛山・二上山・大和葛城山 水流の中は風の流れもあって涼しく感じます
水流の中は風の流れもあって涼しく感じます
金剛山・二上山・大和葛城山 花崗岩質なのでグリップはいいです、沢身を上がれます
花崗岩質なのでグリップはいいです、沢身を上がれます
金剛山・二上山・大和葛城山 右側を直登
右側を直登
金剛山・二上山・大和葛城山 ところどころ携帯電波が入ります
ところどころ携帯電波が入ります
金剛山・二上山・大和葛城山 長い斜瀑、沢身を上がれます
長い斜瀑、沢身を上がれます
金剛山・二上山・大和葛城山 気温は23度代、結構涼しいです
気温は23度代、結構涼しいです
金剛山・二上山・大和葛城山 中央にトラロープがぶら下がっていますが、使わなくても大丈夫、グリップはいいです
中央にトラロープがぶら下がっていますが、使わなくても大丈夫、グリップはいいです
金剛山・二上山・大和葛城山 上から
上から
金剛山・二上山・大和葛城山 携帯電波OK
携帯電波OK
金剛山・二上山・大和葛城山 ほぼ水が切れました、ナメ床です
ほぼ水が切れました、ナメ床です
金剛山・二上山・大和葛城山 源流部の急登、アリ地獄と言われてますが、ステップもあり、標高差100mほど、摩耶山周辺の源頭部よりはだいぶ登りやすい
源流部の急登、アリ地獄と言われてますが、ステップもあり、標高差100mほど、摩耶山周辺の源頭部よりはだいぶ登りやすい
金剛山・二上山・大和葛城山 山腹のトラバース道に出ました、ここで沢装束を解きましたが、アブか?な、体を刺すような虫がいて鬱陶しい、ここからすぐ丸滝谷の終了点で、先ほどの二人パーティに出会う
山腹のトラバース道に出ました、ここで沢装束を解きましたが、アブか?な、体を刺すような虫がいて鬱陶しい、ここからすぐ丸滝谷の終了点で、先ほどの二人パーティに出会う
金剛山・二上山・大和葛城山 一登りで縦走路、六道の辻
一登りで縦走路、六道の辻
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂の転法輪寺の不動明王像、お参りしました
山頂の転法輪寺の不動明王像、お参りしました
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂部の気温は27℃、やっぱり下界よりは7,8℃低いかなぁ
山頂部の気温は27℃、やっぱり下界よりは7,8℃低いかなぁ
金剛山・二上山・大和葛城山 おなじみの山頂の標識です
おなじみの山頂の標識です
金剛山・二上山・大和葛城山 下界は真っ白で全く見えません
下界は真っ白で全く見えません
金剛山・二上山・大和葛城山 下山は青崩道、途中の休憩ポイント「セト」
下山は青崩道、途中の休憩ポイント「セト」
金剛山・二上山・大和葛城山 二河原辺とこれから向かう水分を結ぶ峠
二河原辺とこれから向かう水分を結ぶ峠
金剛山・二上山・大和葛城山 樹林の中の快適な山道
樹林の中の快適な山道
金剛山・二上山・大和葛城山 下りてきました、トイレ前の水道で沢靴を洗いました
下りてきました、トイレ前の水道で沢靴を洗いました
金剛山・二上山・大和葛城山 高速に乗る直前、周囲温度は40℃
高速に乗る直前、周囲温度は40℃

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。