あちさん
活動情報
今回は記紀の旅。
8:12桜井駅発のバスに乗り損ね、次のバスが9:45までないので山まで歩く。
途中、倉橋バス停のそばに崇峻天皇陵があるので立ち寄る。蘇我馬子に暗殺された天皇。聖徳太子の母方のおじさん。
下居(おりい)バス停から音羽山方面へ。音羽観音寺はとても綺麗なお寺。お手洗いも貸していただける。
熊ヶ岳周辺になると笹が伸び放題。足元が見えにくく、注意が必要。ストックでかき分け進む。
通過する大峠には、神武天皇ゆかりの女坂伝承地の碑があった。
下山したところの不動滝。そばに速総別(ハヤブサワケ)王の歌の歌碑が。仁徳天皇の奥さんになるはずだった女鳥(メドリ)王と両想いになりこっそり結婚、謀反の疑いで追われているときの歌。二人で手を取り合い険しい山を越えて逃げていくが、最期は曽爾高原で捕まって殺されてしまう。
車道を歩き、談山神社へ。蘇我馬子の孫、蘇我入鹿を暗殺するため、中大兄皇子と中臣鎌足が密談した場所。
談山神社から明日香へ向かうハイキングルートは明るくて気持ちがいいが、何度か歩いているので、今回は念誦崛ルートを歩いてみる。数か所展望はあったが全体的に暗い。やはりハイキングルートの方が良かった。
町に下りると岡本寺に出た。舒明天皇(中大兄皇子の父)の岡本宮伝承地とのこと。
そこから、聖徳太子誕生の地、橘寺へ。本堂の太子の像に挨拶をし、本日の旅は終了。
やたらと犬に吠えられる日だった。
8:12桜井駅発のバスに乗り損ね、次のバスが9:45までないので山まで歩く。
途中、倉橋バス停のそばに崇峻天皇陵があるので立ち寄る。蘇我馬子に暗殺された天皇。聖徳太子の母方のおじさん。
下居(おりい)バス停から音羽山方面へ。音羽観音寺はとても綺麗なお寺。お手洗いも貸していただける。
熊ヶ岳周辺になると笹が伸び放題。足元が見えにくく、注意が必要。ストックでかき分け進む。
通過する大峠には、神武天皇ゆかりの女坂伝承地の碑があった。
下山したところの不動滝。そばに速総別(ハヤブサワケ)王の歌の歌碑が。仁徳天皇の奥さんになるはずだった女鳥(メドリ)王と両想いになりこっそり結婚、謀反の疑いで追われているときの歌。二人で手を取り合い険しい山を越えて逃げていくが、最期は曽爾高原で捕まって殺されてしまう。
車道を歩き、談山神社へ。蘇我馬子の孫、蘇我入鹿を暗殺するため、中大兄皇子と中臣鎌足が密談した場所。
談山神社から明日香へ向かうハイキングルートは明るくて気持ちがいいが、何度か歩いているので、今回は念誦崛ルートを歩いてみる。数か所展望はあったが全体的に暗い。やはりハイキングルートの方が良かった。
町に下りると岡本寺に出た。舒明天皇(中大兄皇子の父)の岡本宮伝承地とのこと。
そこから、聖徳太子誕生の地、橘寺へ。本堂の太子の像に挨拶をし、本日の旅は終了。
やたらと犬に吠えられる日だった。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間8時間11分
活動距離20.29km
高低差817m
累積標高上り/下り2,226m / 2,200m
- スタート08:43
- ↓3時間18分
- 音羽山12:01 - 12:05 (4分)
- ↓8分
- 経ヶ塚山12:13 - 12:21 (8分)
- ↓23分
- 熊ヶ岳12:44 - 12:46 (2分)
- ↓28分
- 大峠13:14 - 13:19 (5分)
- ↓3時間35分
- ゴール16:54
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント