青い空 白い雲 滋賀県第2位標高の景色を満喫 林道通行止めのため岐阜県から

2018.07.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:40

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

7月3日に熊に遭遇した林道は豪雨の影響で道が流されて通れません ならば逆からは? 遠回りではあるが夏の金糞岳にぜひ行ってみたくなったので仕事を終えた午後にでかけてきました 滋賀県側の鳥越林道はダメだったので八草トンネルから岐阜県に回って広瀬浅又から行ってみました 奇跡的に登山道までの土砂は撤去されており感謝感激でした 通行止めのバリケードから奥は熊に遭遇した場所です その滋賀県側の小さな谷が豪雨で暴れたのでしょう 約20mにわたって道がすっぺりとなくなってしまっていました これは復旧にかなりの年月がかかりそうです 滋賀県側はどうなのでしょう 豪雨の影響で大好きな鳥越峠に気軽に行けなくなってしまいました でも今日は 夏山を満喫しました 風も涼しく日差しも山頂直下までほぼ樹林帯でしたので苦になりませんでした いつも奥伊吹から金糞岳遠望をしていますが、今日は逆の奥伊吹遠望 満足しました 

金糞岳 鳥越峠めざして岐阜県からアクセス
鳥越峠めざして岐阜県からアクセス
金糞岳 真っ青な空に 白い雲
真っ青な空に 白い雲
金糞岳 ギラギラ太陽もきれいに見えます
ギラギラ太陽もきれいに見えます
金糞岳 鳥越峠遠望 今日はいけないのかなあ 途中 何か所も崩れた跡と土砂を撤去した堆積物がありました 岐阜県は特別警報出ていたからねえ
鳥越峠遠望 今日はいけないのかなあ 途中 何か所も崩れた跡と土砂を撤去した堆積物がありました 岐阜県は特別警報出ていたからねえ
金糞岳 林道を進むと通行止めのバリケード その手前に登山口と駐車場 ここまでは行けるようにしてくださったのでしょう 感謝です
林道を進むと通行止めのバリケード その手前に登山口と駐車場 ここまでは行けるようにしてくださったのでしょう 感謝です
金糞岳 7月3日はすんなり登れた道が なんと 草ボーボー 足元も見えないくらいでした
7月3日はすんなり登れた道が なんと 草ボーボー 足元も見えないくらいでした
金糞岳 でも植物にも目をやることができました
でも植物にも目をやることができました
金糞岳 きれいな植物を見るためにはよかったです
きれいな植物を見るためにはよかったです
金糞岳 すぐにいつもの道になりました でも随所に水が流れた跡がありました
すぐにいつもの道になりました でも随所に水が流れた跡がありました
金糞岳 ここからあと25分の看板
ここからあと25分の看板
金糞岳 稜線に出て青空がドーンと目に入ります
稜線に出て青空がドーンと目に入ります
金糞岳 素晴らしい展望です
素晴らしい展望です
金糞岳 伊吹山と昨日行ってきた霊仙山遠望です
伊吹山と昨日行ってきた霊仙山遠望です
金糞岳 奥美濃の山々 青い空にすっきりした空気です
奥美濃の山々 青い空にすっきりした空気です
金糞岳 西には琵琶湖 竹生島と奥琵琶湖パークウェイのつづらお崎が見えます
西には琵琶湖 竹生島と奥琵琶湖パークウェイのつづらお崎が見えます
金糞岳 山頂につきました 展望は・・・・いくら天気が良くても いつも通り ありません
山頂につきました 展望は・・・・いくら天気が良くても いつも通り ありません
金糞岳 ピークハントするには欠かせない看板の写真
ピークハントするには欠かせない看板の写真
金糞岳 ちょっと西にも行ってみよう と ゆるやかに下っていきましたが 大展望はなくずっと背を超すブッシュ
ちょっと西にも行ってみよう と ゆるやかに下っていきましたが 大展望はなくずっと背を超すブッシュ
金糞岳 笹がすごかったです
笹がすごかったです
金糞岳 西の稜線がちょぴり見えています
西の稜線がちょぴり見えています
金糞岳 琵琶湖遠望
琵琶湖遠望
金糞岳 山頂へ戻る道中 青い空に 木々の美しさが際立っていました
山頂へ戻る道中 青い空に 木々の美しさが際立っていました
金糞岳 やはり残雪期でなければ行けませんねえ・・・・しかしアクセスが長いし
やはり残雪期でなければ行けませんねえ・・・・しかしアクセスが長いし
金糞岳 実がなっています
実がなっています
金糞岳 植物は 一気に大きくなるのですね
植物は 一気に大きくなるのですね
金糞岳 夏は植物の最盛期です
夏は植物の最盛期です
金糞岳 山頂に戻ってきました
山頂に戻ってきました
金糞岳 懲りずに展望できるところはないかとブッシュを踏みわけて進みました しかし「行きはよいよい 帰りはこわい」でした・・・・逆向きは笹が逆目になって簡単に進めなくなりかなり時間をロスしました もうブッシュに踏み入りしません
懲りずに展望できるところはないかとブッシュを踏みわけて進みました しかし「行きはよいよい 帰りはこわい」でした・・・・逆向きは笹が逆目になって簡単に進めなくなりかなり時間をロスしました もうブッシュに踏み入りしません
金糞岳 山頂直下の展望地から奥伊吹遠望
山頂直下の展望地から奥伊吹遠望
金糞岳 いつもこのコースを歩いているんだなあ よく見ると画面下に「奥伊吹の一本杉」が見えます
いつもこのコースを歩いているんだなあ よく見ると画面下に「奥伊吹の一本杉」が見えます
金糞岳 天狗岩から頂上1250Mへのコースもくっきり見えました
天狗岩から頂上1250Mへのコースもくっきり見えました
金糞岳 こちらは奥伊吹一周の時に行く今は稼働していない第6リフト方面
こちらは奥伊吹一周の時に行く今は稼働していない第6リフト方面
金糞岳 第5リフトのモーグルコース そして日の出山展望台から今新しいリフト工事をしているところです
第5リフトのモーグルコース そして日の出山展望台から今新しいリフト工事をしているところです
金糞岳 琵琶湖遠望にトンボがアクセント
琵琶湖遠望にトンボがアクセント
金糞岳 竹生島は かわいい姿です
竹生島は かわいい姿です
金糞岳 これは山本山
これは山本山
金糞岳 奥伊吹全貌 ちょっと高度が下がると ベースあたりが見えなくなっています
奥伊吹全貌 ちょっと高度が下がると ベースあたりが見えなくなっています
金糞岳 ほんとにさわやかな空です
ほんとにさわやかな空です
金糞岳 こんなきれいな空の日に来れて幸せです
こんなきれいな空の日に来れて幸せです
金糞岳 伊吹山遠望 そして 伊吹北尾根の山々 奥伊吹まで続きます
伊吹山遠望 そして 伊吹北尾根の山々 奥伊吹まで続きます
金糞岳 樹林帯から稜線がかすかにみえます
樹林帯から稜線がかすかにみえます
金糞岳 樹林帯では太陽も垣間見えます
樹林帯では太陽も垣間見えます
金糞岳 林道はどうなっているのでしょう
林道はどうなっているのでしょう
金糞岳 途中の稜線に太陽が輝いていました
途中の稜線に太陽が輝いていました
金糞岳 なんと!! これは 通れない 歩いても行けない!
なんと!! これは 通れない 歩いても行けない!
金糞岳 道路がすっぺりとなくなっています 岐阜県側
道路がすっぺりとなくなっています 岐阜県側
金糞岳 滋賀県側へ行くことができませんでした
滋賀県側へ行くことができませんでした
金糞岳 金糞岳はなんとか望めました
金糞岳はなんとか望めました
金糞岳 7月3日に熊に遭遇した場所です
7月3日に熊に遭遇した場所です
金糞岳 国道303号線から林道に入るとこの表示 「路肩決壊」どころか「道路流出」でした まったく通れませんでした
国道303号線から林道に入るとこの表示 「路肩決壊」どころか「道路流出」でした まったく通れませんでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。