初の(プチ)縦走。  縦走は心折れそう、、、(^_^;;

2018.07.22(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 22
休憩時間
2 時間 4
距離
8.7 km
のぼり / くだり
816 / 817 m

活動詳細

すべて見る

とても暑くなりそうなこの日。 膝の事を考え、前2回の山より強度を落とし、かつ少しでも気持ちよさそうな山という事で(^_^;; 頂上ウッドデッキからの眺望が素晴らしそうな美濃の誕生山を選んでみました。 登りと下りを沢と尾根の2ルートを使って周回すれば、とても軽そうなコース。 もし余裕があれば、天王山まで自身初となる縦走も出来ます!! 縦走途中でエスケープルートもあるので、膝の具合と相談しながら歩けそうです。 って事で、まずは涼しそうな沢沿いを行く東洞コースから登り、 頂上のウッドデッキで眺望を楽しみながら木陰で昼食。風も抜けてとても気持ち良かったです。 そして全然余裕があったので天王山へ向かう事にし、縦走ルートを行きましたが、 下って登って、下って登って、、、、、ほとんど眺望のない林の中を進んでいくので、先も見えず、 ほぼ中間地点の鉄塔を越えてからは ん??これを登り切れば頂上??と思って行くと、また下り、、、、というのを何回もorz ヒィィィ!これはキツイ(>_<) でもまぁ、現在地を携帯で確認しながら行けばいいのでしょうね(^_^;; 天王山頂上は、 少し北側が開けているという事以外は誕生山と眺望は同じですね。 ただどちらの山頂もとても整備されていて、手作りのテーブルやいすはもちろん、 何よりたぶん周辺が伐採されていなければ、木々が生い茂り、あの素晴らしい眺望も みれないんだろうなぁと思うと、管理されている方々に感謝ですね。 問題の膝ですが、今回も痛くなりました。 ですが、前2回に比べればかなり症状は軽く、走路が軽めだったのもあるかもですが 少しは筋トレの効果が出てきてるのかなぁ~ でも下山のコースタイム45分のところを約80分かかっているのでまだまだですね。

天王山・誕生山 登山者さん用に駐車場を開放してくれているJAさん駐車場に車を停めます。
時間は11時半、、、、えぇ、寝坊ですよ
登山者さん用に駐車場を開放してくれているJAさん駐車場に車を停めます。 時間は11時半、、、、えぇ、寝坊ですよ
天王山・誕生山 松茸が採れるらしく、その時期は入山禁止です。
松茸が採れるらしく、その時期は入山禁止です。
天王山・誕生山 JAさん横のこの道を行きます。
ク、クマ、、、、クマ避けの鈴、今度買っておこうかな。
JAさん横のこの道を行きます。 ク、クマ、、、、クマ避けの鈴、今度買っておこうかな。
天王山・誕生山 沢沿いのほうが涼しそうかなと思い東洞コースへ
沢沿いのほうが涼しそうかなと思い東洞コースへ
天王山・誕生山 こんな道をいきます。
なかなかの勾配の登りが続きます。
そしてなによりヒグラシとブヨ(か何か細かい虫)が凄かった。虫が苦手な人は尾根コースのほうがいいかも?、
こんな道をいきます。 なかなかの勾配の登りが続きます。 そしてなによりヒグラシとブヨ(か何か細かい虫)が凄かった。虫が苦手な人は尾根コースのほうがいいかも?、
天王山・誕生山 「おみたらし」この湧き水は安産の恵みがあるそうです。
ここで顔を洗ってリフレッシュ!!フゥ~♪ 6合目の表示あり。
沢沿いはここまで。尾根に向かって更に登ります。
「おみたらし」この湧き水は安産の恵みがあるそうです。 ここで顔を洗ってリフレッシュ!!フゥ~♪ 6合目の表示あり。 沢沿いはここまで。尾根に向かって更に登ります。
天王山・誕生山 尾根ルートとの出合。
のんびりよいペースです。
尾根ルートとの出合。 のんびりよいペースです。
天王山・誕生山 「岩割ノ松」岩を2つに割るように松が生えてます。
このまま松が成長していったら、割れた岩がゴロっと転がるのかな
「岩割ノ松」岩を2つに割るように松が生えてます。 このまま松が成長していったら、割れた岩がゴロっと転がるのかな
天王山・誕生山 尾根はこんな道。尾根に出てからのほうが風が抜けて涼しかったかも、、、って事で夏の誕生山は尾根コースのほうがおすすめかな?
尾根はこんな道。尾根に出てからのほうが風が抜けて涼しかったかも、、、って事で夏の誕生山は尾根コースのほうがおすすめかな?
天王山・誕生山 頂上にある反射板の管理道でもあるんですね。
頂上にある反射板の管理道でもあるんですね。
天王山・誕生山 おっ?!?!
おっ?!?!
天王山・誕生山 さくっと頂上!!
さくっと頂上!!
天王山・誕生山 北側は槍ヶ岳~乗鞍岳を望めるようですが
北側は槍ヶ岳~乗鞍岳を望めるようですが
天王山・誕生山 木々が茂って見えません
木々が茂って見えません
天王山・誕生山 白山方面も望めるようですが
白山方面も望めるようですが
天王山・誕生山 木々が、、、
木々が、、、
天王山・誕生山 でも南方面はこんな素敵なウッドデッキが作ってあり
でも南方面はこんな素敵なウッドデッキが作ってあり
天王山・誕生山 絶景かなぁ~!!
岐阜美濃地方を一望です
絶景かなぁ~!! 岐阜美濃地方を一望です
天王山・誕生山 名古屋駅のビル群も見えました。
名古屋駅のビル群も見えました。
天王山・誕生山 うっすらと御嶽山かな?
うっすらと御嶽山かな?
天王山・誕生山 右端のとんがりが伊吹山~左辺りに御在所岳。
前回の竜ヶ岳も見えてるのかな??
右端のとんがりが伊吹山~左辺りに御在所岳。 前回の竜ヶ岳も見えてるのかな??
天王山・誕生山 ウッドデッキの木陰でお昼ごはん。
風も抜けてとても気持ちいい。
ウッドデッキの木陰でお昼ごはん。 風も抜けてとても気持ちいい。
天王山・誕生山 膝の調子も全く問題ないので、天王山へ向かう事に。
初の縦走挑戦です!!
規模は小さいですが、一応縦走ですよね?ねっ!?
膝の調子も全く問題ないので、天王山へ向かう事に。 初の縦走挑戦です!! 規模は小さいですが、一応縦走ですよね?ねっ!?
天王山・誕生山 縦走ルートはこんな感じ。
眺望もなく、滑りやすく急こう配な個所も
縦走ルートはこんな感じ。 眺望もなく、滑りやすく急こう配な個所も
天王山・誕生山 途中エスケープルートもありますが、
そのまま進みます!
途中エスケープルートもありますが、 そのまま進みます!
天王山・誕生山 宮川源流の「隠し水」と「隠れ洞」
天照大神がどうこう…(割愛)笑
とにかくパワースポットらしいです!
宮川源流の「隠し水」と「隠れ洞」 天照大神がどうこう…(割愛)笑 とにかくパワースポットらしいです!
天王山・誕生山 途中の白山(462m)頂上!
途中の白山(462m)頂上!
天王山・誕生山 やっぱ撮るよね笑
やっぱ撮るよね笑
天王山・誕生山 左端の誕生山から、通ってきた縦走路
左端の誕生山から、通ってきた縦走路
天王山・誕生山 いつになったら着くの~?!と心が折れそうになっていると
やっとこさ頂上の文字が
いつになったら着くの~?!と心が折れそうになっていると やっとこさ頂上の文字が
天王山・誕生山 なんとかたどり着けました。
なんとかたどり着けました。
天王山・誕生山 天王山のほうが北側は開けているかな?
天王山のほうが北側は開けているかな?
天王山・誕生山 南側~
南側~
天王山・誕生山 休憩後、大矢田神社へ下りていきます。
休憩後、大矢田神社へ下りていきます。
天王山・誕生山 途中にあるおおもみじ。秋に来るときれいなんだろうなぁ
途中にあるおおもみじ。秋に来るときれいなんだろうなぁ
天王山・誕生山 登りにくそうなところにはロープが。
こんなところが数か所あります。
登りにくそうなところにはロープが。 こんなところが数か所あります。
天王山・誕生山 地元小学生さんの手作りの看板がたくさん
地元小学生さんの手作りの看板がたくさん
天王山・誕生山 どんびき岩……という名前の岩のようです(^^;;
どんびき岩……という名前の岩のようです(^^;;
天王山・誕生山 休み休み、なんとか下りて来られました
休み休み、なんとか下りて来られました
天王山・誕生山 涼しげな小さい滝
涼しげな小さい滝
天王山・誕生山 こんなかわいい立て札が何か所かあります。
でも上から降りてくると、先に答えの看板と出会ってしまいます笑
こんなかわいい立て札が何か所かあります。 でも上から降りてくると、先に答えの看板と出会ってしまいます笑
天王山・誕生山 大矢田神社でお参り
大矢田神社でお参り
天王山・誕生山 ココが登山口かな?
ココが登山口かな?
天王山・誕生山 どうもお邪魔しました。
どうもお邪魔しました。
天王山・誕生山 もみじがいっぱいの神社ですね。
秋には凄い賑わってそうです。
もみじがいっぱいの神社ですね。 秋には凄い賑わってそうです。
天王山・誕生山 今日歩いてきたところが一望です。

縦走…登り下りの連続でなかなか大変でした。これが本格的な山だったらと思うと、、、筋トレがんばろっと!!
今日歩いてきたところが一望です。 縦走…登り下りの連続でなかなか大変でした。これが本格的な山だったらと思うと、、、筋トレがんばろっと!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。