70歳、奥穂高に登る(長野県安曇村)

2018.07.23(月) 4 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 29
休憩時間
0
距離
7.7 km
のぼり / くだり
125 / 80 m
DAY 2
合計時間
7 時間 36
休憩時間
57
距離
12.8 km
のぼり / くだり
1034 / 215 m
DAY 3
合計時間
9 時間 14
休憩時間
1 時間 51
距離
5.2 km
のぼり / くだり
965 / 954 m
DAY 4
合計時間
4 時間 11
休憩時間
9
距離
10.7 km
のぼり / くだり
229 / 343 m

活動詳細

すべて見る

三浦雄一郎は70歳でエベレストに登ったが、私は70歳で奥穂高に登った。かなわぬ夢をかなえてくれた山好会の皆さんに感謝。特に三浦隊長と赤坂副隊長のリーダーシップに感謝です。 1日目:盛岡から電車を乗り継ぎ新島々からバスで上高地へ。帝国ホテル前下車、3.3キロを歩いて明神館宿泊 2日目:明神館→3.3キロ→徳澤→3.5キロ→横尾→3キロ→本谷橋→3キロ→涸沢と歩いて涸沢小屋宿泊 3日目:涸沢小屋→2キロ→ザ取付→1キロ→穂高岳山荘→0.7キロ→奥穂高岳山頂→0.7キロ→穂高岳山荘→3キロ→涸沢小屋→       3キロ→本谷橋→3キロ→横尾と歩いて横尾山荘宿泊 4日目:横尾山荘→3.5キロ→徳澤→3.3キロ→明神→3.3キロ→上高地。ここからタクシーで松本に出て盛岡に そしてまた、4日間快晴の天気が続いてくれたことにも感謝です。降ったと降らないでは山行の楽しさも雲泥の差です。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第1日目:上高地の帝国ホテル前でバスを降りる。ここから今夜の宿「明神管」まで上高地を散策
第1日目:上高地の帝国ホテル前でバスを降りる。ここから今夜の宿「明神管」まで上高地を散策
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 帝国ホテルは玄関前を通り過ぎるだけ。いつかは泊まろう。
帝国ホテルは玄関前を通り過ぎるだけ。いつかは泊まろう。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 総勢10名、快晴の上高地を歩く。2015年9月、かみさんと2人で散策した上高地。あの時は雨模様だった。(YAMAPに載せているので、良かったら見て下さい)今回はかみさん、自信がないと不参加。
総勢10名、快晴の上高地を歩く。2015年9月、かみさんと2人で散策した上高地。あの時は雨模様だった。(YAMAPに載せているので、良かったら見て下さい)今回はかみさん、自信がないと不参加。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここを入っていけば西穂高山荘経由西穂高岳に・・・
ここを入っていけば西穂高山荘経由西穂高岳に・・・
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見なっせ、この天気。正面は三本槍、左手が切れているけど六百山、右手は霞沢岳
見なっせ、この天気。正面は三本槍、左手が切れているけど六百山、右手は霞沢岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 有名なウェストン碑
有名なウェストン碑
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして上高地の中心地、河童橋
そして上高地の中心地、河童橋
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梓川と穂高連峰の山々。待ってろ奥穂高
梓川と穂高連峰の山々。待ってろ奥穂高
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これが上高地、
これが上高地、
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 みんな余裕で歩いています
みんな余裕で歩いています
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山男、山女
山男、山女
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 嘉門次小屋
嘉門次小屋
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして穂高神社奥宮
そして穂高神社奥宮
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今夜の宿、明神館に到着。さあ、酒盛りだ
今夜の宿、明神館に到着。さあ、酒盛りだ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第2日目:早朝ひとり宿を抜けだし明神橋へ
第2日目:早朝ひとり宿を抜けだし明神橋へ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 5峰(明神岳はその奥にある)に朝日が当たり始める。今日も良い天気だ
5峰(明神岳はその奥にある)に朝日が当たり始める。今日も良い天気だ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神管を出発、目指すは涸沢
明神管を出発、目指すは涸沢
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横に回り込んでくると明神岳も見え始める
横に回り込んでくると明神岳も見え始める
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 木漏れ日の道をゆく
木漏れ日の道をゆく
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢ロッジ前の広場でトイレ休憩
徳沢ロッジ前の広場でトイレ休憩
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾に向けて再び歩き始める
横尾に向けて再び歩き始める
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 気持ちのいい林の中を歩く
気持ちのいい林の中を歩く
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 多分、これが明神岳2931メートル
多分、これが明神岳2931メートル
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘に到着。明日の夜はここに泊まるので奥穂高アタックに不要な荷物は山荘に預ける
横尾山荘に到着。明日の夜はここに泊まるので奥穂高アタックに不要な荷物は山荘に預ける
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾の橋を渡る。渡り切ると標識「ここから先は登山エリアです。登山準備のない方は入山をお控え下さい」
横尾の橋を渡る。渡り切ると標識「ここから先は登山エリアです。登山準備のない方は入山をお控え下さい」
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 我々はヘッドランプも合羽も持った登山者。歩いていると少し紅葉も。
我々はヘッドランプも合羽も持った登山者。歩いていると少し紅葉も。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本谷橋に到着。涸沢2.4キロ、横尾2.8キロ地点。ここから本格的登りが始まる
本谷橋に到着。涸沢2.4キロ、横尾2.8キロ地点。ここから本格的登りが始まる
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登る
登る
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 歩く
歩く
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見えるかな、木の枝にお猿さんが
見えるかな、木の枝にお猿さんが
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 目指す涸沢カールが
目指す涸沢カールが
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さあ、あそこまで頑張ろう
さあ、あそこまで頑張ろう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登る、歩く
登る、歩く
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 一休み、この辺りは紅葉のメッカだ
一休み、この辺りは紅葉のメッカだ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐を過ぎて、私たちの今夜の宿涸沢小屋が見えた
涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐を過ぎて、私たちの今夜の宿涸沢小屋が見えた
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢カールとテント場。紅葉の季節にはテントで埋まってしまう
涸沢カールとテント場。紅葉の季節にはテントで埋まってしまう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋目前
涸沢小屋目前
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋に到着。万歳。初めての涸沢は写真のとおりでした
涸沢小屋に到着。万歳。初めての涸沢は写真のとおりでした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見下ろすと涸沢ヒュッテとテント場
見下ろすと涸沢ヒュッテとテント場
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見上げれば前穂高に夕陽が
見上げれば前穂高に夕陽が
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第3日目:涸沢小屋に朝が来た。今日も良い天気。奥穂高岳アタックの日。2007年9月、59歳の時、燕岳から蝶ケ岳まで歩いた。あの時の常念岳が山間に顔を出している。
第3日目:涸沢小屋に朝が来た。今日も良い天気。奥穂高岳アタックの日。2007年9月、59歳の時、燕岳から蝶ケ岳まで歩いた。あの時の常念岳が山間に顔を出している。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋の脇からカールに抜ける
涸沢小屋の脇からカールに抜ける
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あれ、これはゴゼンタチバナ
あれ、これはゴゼンタチバナ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見上げれば穂高の峰に朝日が当たり
見上げれば穂高の峰に朝日が当たり
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り返れば常念岳の肩に朝日が顔を出す
振り返れば常念岳の肩に朝日が顔を出す
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 チングルマが未だ残っていた
チングルマが未だ残っていた
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カールを登ります
カールを登ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 キンバイソウの仲間かな?
キンバイソウの仲間かな?
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カールをトラバースしながら涸沢を見下ろす
カールをトラバースしながら涸沢を見下ろす
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お山の花畑。こんな写真が撮りたかった
お山の花畑。こんな写真が撮りたかった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 フウロウとシオガマの仲間かな
フウロウとシオガマの仲間かな
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山とお花の写真はいいね
山とお花の写真はいいね
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ザイテングラートを登っていきます。ここで澄江さんの調子が上がらず、三浦隊長と2人涸沢に降りることに。この後は赤坂副隊長にバトンタッチ
ザイテングラートを登っていきます。ここで澄江さんの調子が上がらず、三浦隊長と2人涸沢に降りることに。この後は赤坂副隊長にバトンタッチ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ホシガラス?2羽の小鳥が
ホシガラス?2羽の小鳥が
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ウサギギクかな
ウサギギクかな
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ザイテングラートを登ります。目指すは穂高岳山荘。
ザイテングラートを登ります。目指すは穂高岳山荘。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お山の花々
お山の花々
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ザイテングラートから涸沢を見下ろす
ザイテングラートから涸沢を見下ろす
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見えてきました穂高岳山荘。
見えてきました穂高岳山荘。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高岳山荘のテラス。ここは風力発電と太陽光発電で有名なようだ。これから正面の壁にとりつくことに。赤坂さんの奥さんと林さんはここまで。残る6人がアタック隊
穂高岳山荘のテラス。ここは風力発電と太陽光発電で有名なようだ。これから正面の壁にとりつくことに。赤坂さんの奥さんと林さんはここまで。残る6人がアタック隊
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 壁を登り切ると真横に笠ヶ岳(2898メートル)
壁を登り切ると真横に笠ヶ岳(2898メートル)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 眼下に屋根に布団が干されている穂高岳山荘そして目の前に涸沢岳(3103メートル)
眼下に屋根に布団が干されている穂高岳山荘そして目の前に涸沢岳(3103メートル)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 見えてきました奥穂高の山頂
見えてきました奥穂高の山頂
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高岳(3190メートル)登頂。ここに展望指示盤があります
奥穂高岳(3190メートル)登頂。ここに展望指示盤があります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 笠ヶ岳
笠ヶ岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして槍ヶ岳
そして槍ヶ岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こちらは穂高神社の山宮が祀られたケルン
こちらは穂高神社の山宮が祀られたケルン
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 眼下に広がる上高地。河童橋も見えるよ。後は下るだけ
眼下に広がる上高地。河童橋も見えるよ。後は下るだけ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢カールに降りてきてパノラマコースの花畑を通ります
涸沢カールに降りてきてパノラマコースの花畑を通ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お花畑
お花畑
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 戻ってきました涸沢小屋。ここで飲んだ1杯のビールのおいしかったこと
戻ってきました涸沢小屋。ここで飲んだ1杯のビールのおいしかったこと
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 休み休み下ります。疲労困憊
休み休み下ります。疲労困憊
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今夜の宿、横尾山荘まで下ります
今夜の宿、横尾山荘まで下ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ようやく本谷橋。携帯の電池が切れ涸沢小屋から横尾山荘までのルートは参考になりません
ようやく本谷橋。携帯の電池が切れ涸沢小屋から横尾山荘までのルートは参考になりません
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 帰ってきました横尾山荘。夜、疲れすぎて私はお酒が入りませんでした。スマホに充電
帰ってきました横尾山荘。夜、疲れすぎて私はお酒が入りませんでした。スマホに充電
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 第4日目:横尾山荘前の広場に朝が来ました。明神岳が朝日に染まります
第4日目:横尾山荘前の広場に朝が来ました。明神岳が朝日に染まります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最終日は上高地のバスターミナルまで歩きます
最終日は上高地のバスターミナルまで歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梓川沿いの道を歩きます
梓川沿いの道を歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢まで戻ってきました
徳沢まで戻ってきました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして明神管に戻ってきました
そして明神管に戻ってきました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もうここからは観光地の上高地
もうここからは観光地の上高地
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 歩きます
歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 歩きます
歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お猿さんがいました
お猿さんがいました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 すれ違う方々はこんな感じの観光客も多くなってきました
すれ違う方々はこんな感じの観光客も多くなってきました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地の清流
上高地の清流
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もうすぐ河童橋
もうすぐ河童橋
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高連峰の見納めです
穂高連峰の見納めです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上高地のバスターミナルに到着。これで70歳の奥穂高登山はどんとはれ。
上高地のバスターミナルに到着。これで70歳の奥穂高登山はどんとはれ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。