雄阿寒岳

2015.12.19(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 12
休憩時間
19
距離
3.6 km
のぼり / くだり
534 / 53 m
DAY 2
合計時間
9 時間 21
休憩時間
1 時間 20
距離
8.2 km
のぼり / くだり
693 / 1172 m

活動詳細

すべて見る

[1日目] 9:50 雄阿寒岳登山口 12:15 二合目 14:15 co900 BC [2日目] 4:30 BC 6:15 co1180 (五合目付近)   7:30 八合目 8:00 雄阿寒岳山頂 〜 8:10 9:15 co1180 10:05 BC 〜 10:40 13:50 登山口  後で分かったのですが、地図に記されてるコースと実際のルートにかなりズレがあります(五合目まで)。コースが不明瞭で、かといって自由にルートファイディングできるほど雪が積もっていないこの時期、私にとっては予想以上に難儀な山行となりました。ヤマ勘無さ過ぎです╮(╯-╰")╭  1日目、一合目から先まで踏み跡がありましたがその後は不明瞭で、最初の大きなジグ地点を探して二合目を確認するまでに2時間半(-_-;) 登山道探すのは諦め、歩きやすい処を選んで進みました。活動停止予定のちょうど14時頃、900でいいテン場を見っけ。  2日目、前日に少し偵察したBCから東のルート(傾斜が若干緩く見えた)を試そうとしますが、デカい岩場を迂回できず引き返す(¯―¯٥) そして暗いなか木々の間を縫い、ひたすら北東を目指します。1100辺りからようやくブッシュも雪で埋れてシューが活躍しますが、五合目到着に1時間45分も。ここから少し先に降ると再び木々が煩くなるも八合目までは強引に直登しました。  八合目から頂上までは、まだクラスト前のガフガフな感じだったのでシューで通しましたが、これから厳冬期はアイゼンピッケルは必須と思われます。(一昨年、滑落死亡事故があったのは、おそらくこの辺りから西側の急斜面に落ちたのではないかと…)  下山開始〜BCまでは順調に下り、上りで見つけられなかった登山道や合票も確認できて、ひとり納得(๑¯﹀¯๑)               

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。