今年の初登は尖山!

2016.01.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 3
休憩時間
46
距離
4.2 km
のぼり / くだり
389 / 391 m
34
32

活動詳細

すべて見る

週間天気予報がすっかり外れて、正月三が日は穏やかな天気。子供も帰省からUターンしたので、では行きますか、と身近な山に向かいました。

立山・雄山・浄土山 3か月ぶりにやってまいりました。
3か月ぶりにやってまいりました。
立山・雄山・浄土山 ちょっとした滝があります。
ちょっとした滝があります。
立山・雄山・浄土山 登山道は脇に少し雪がある程度
登山道は脇に少し雪がある程度
立山・雄山・浄土山 向こうに見えるはずの山は毛勝三山でしょうか?
向こうに見えるはずの山は毛勝三山でしょうか?
立山・雄山・浄土山 山頂に到着。右手に鍬崎山、左手に大辻山と(この後行くことになる)来拝山
山頂に到着。右手に鍬崎山、左手に大辻山と(この後行くことになる)来拝山
立山・雄山・浄土山 主要なピークはほとんど雲の中でした。雲の中は、右端から毛勝三山、大明神山、駒ケ岳、僧ヶ岳となっているはずです。大明神山以外は、多分いずれも雪をかぶっているので白い雲と同化しています。画面の左半分は白倉山や鋲ヶ岳があるはずですが、不勉強で判然としません。
主要なピークはほとんど雲の中でした。雲の中は、右端から毛勝三山、大明神山、駒ケ岳、僧ヶ岳となっているはずです。大明神山以外は、多分いずれも雪をかぶっているので白い雲と同化しています。画面の左半分は白倉山や鋲ヶ岳があるはずですが、不勉強で判然としません。
立山・雄山・浄土山 左手に大辻山と来拝山、右手に鍬崎山。真ん中には弥陀ヶ原が横線になっています。
左手に大辻山と来拝山、右手に鍬崎山。真ん中には弥陀ヶ原が横線になっています。
立山・雄山・浄土山 左端は鍬崎山とその下、スキー場の頂上、極楽坂山。真ん中右は鉢伏山で、鍬崎山との間に本来なら薬師岳があるはずですが、残念ながら雲の中です。
左端は鍬崎山とその下、スキー場の頂上、極楽坂山。真ん中右は鉢伏山で、鍬崎山との間に本来なら薬師岳があるはずですが、残念ながら雲の中です。
立山・雄山・浄土山 鍬崎山のアップ、スキー場の頂上の極楽坂山、さらにその左上には瀬戸蔵山と大品山。
鍬崎山のアップ、スキー場の頂上の極楽坂山、さらにその左上には瀬戸蔵山と大品山。
立山・雄山・浄土山 初バーナー!
初バーナー!
立山・雄山・浄土山 スープ春雨
スープ春雨
立山・雄山・浄土山 大明神山
大明神山
立山・雄山・浄土山 大辻山、来拝山。右手は大日岳、さらに右は弥陀ヶ原と大日平。左手には雲の中の毛勝や大明神山
大辻山、来拝山。右手は大日岳、さらに右は弥陀ヶ原と大日平。左手には雲の中の毛勝や大明神山
立山・雄山・浄土山 鍬崎山。左手には弥陀ヶ原、大日平。右手は鉢伏山。
鍬崎山。左手には弥陀ヶ原、大日平。右手は鉢伏山。
立山・雄山・浄土山 中央は鉢伏山。左端が鍬崎山、右端は熊尾山(byカシミール3D)
中央は鉢伏山。左端が鍬崎山、右端は熊尾山(byカシミール3D)
立山・雄山・浄土山 前の写真を少し引いて。左手は鉢伏山、中央辺りに熊尾山と東笠山(byカシミール3D)
前の写真を少し引いて。左手は鉢伏山、中央辺りに熊尾山と東笠山(byカシミール3D)
立山・雄山・浄土山 中央右に高頭山。左手は端から熊尾山、東笠山。さらに左は鉢伏山の稜線が少しだけ。
中央右に高頭山。左手は端から熊尾山、東笠山。さらに左は鉢伏山の稜線が少しだけ。
立山・雄山・浄土山 この辺のピークはよく分かっていませんが、カシミール3Dによれば、真ん中左に戸田峰、小佐波御前岳、夫婦山、祖父岳、袴腰山と続くそうです。
この辺のピークはよく分かっていませんが、カシミール3Dによれば、真ん中左に戸田峰、小佐波御前岳、夫婦山、祖父岳、袴腰山と続くそうです。
立山・雄山・浄土山 牛岳のアップ。左には、赤祖父岳や、ちょっと下には猿倉山も見えているようです。
牛岳のアップ。左には、赤祖父岳や、ちょっと下には猿倉山も見えているようです。
立山・雄山・浄土山 北西方面。稲葉山はこの辺りか。
北西方面。稲葉山はこの辺りか。
立山・雄山・浄土山 新湊大橋と富山地区広域圏クリーンセンター
新湊大橋と富山地区広域圏クリーンセンター
立山・雄山・浄土山 弥陀ヶ原と奥大日岳かな。
弥陀ヶ原と奥大日岳かな。
立山・雄山・浄土山 バックに鍬崎山。
バックに鍬崎山。
立山・雄山・浄土山 登山道にはほとんど雪がありません。
登山道にはほとんど雪がありません。
立山・雄山・浄土山 登山口に到着
登山口に到着
立山・雄山・浄土山 車に到着
車に到着

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。