剣山・次郎笈・丸石(見ノ越から二重かずら橋まで縦走)

2018.05.15(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 39
休憩時間
1 時間 39
距離
11.9 km
のぼり / くだり
961 / 1321 m

活動詳細

すべて見る

火曜登山のメンバーで徳島県の日本百名山「剣山(つるぎさん)」を登ってきました。すでに2015年に家族で登った山ですが、今回は愛媛県の石鎚山(いしづちさん)を前日登ってきたメンバーと合流して車が2台だったので、奥祖谷二重かずら橋駐車場に1台をデポして、見ノ越から縦走することに(前回は剣山・次郎笈ピストン)。前回歩いてみたかった次郎笈(じろうぎゅう)からの縦走路を歩くことができました。 交代で運転とはいえ片道500km・7時間の運転は大変でしたが、楽しい仲間との素晴らしい山行はそれ以上の価値がありましたね。また四国の山に登りたいです!

剣山 まずは今回のゴール、奥祖谷二重かずら橋駐車場に車をデポ。
まずは今回のゴール、奥祖谷二重かずら橋駐車場に車をデポ。
剣山 剣山見ノ越第1駐車場から出発です。奥には三嶺。
剣山見ノ越第1駐車場から出発です。奥には三嶺。
剣山 劔神社の階段が登山口。
劔神社の階段が登山口。
剣山 登山の無事をお祈りしました。
登山の無事をお祈りしました。
剣山 登山道はとても整備されてます。
登山道はとても整備されてます。
剣山 しばらく登ると視界が開けて剣山が登場!
しばらく登ると視界が開けて剣山が登場!
剣山 奥には次郎笈も。
奥には次郎笈も。
剣山 剣山登山リフト西島駅です。
剣山登山リフト西島駅です。
剣山 鳥居から登ると大劔神社経由の大劔道コースへ。今回は駅の西側から登る尾根道コースで行きます。
鳥居から登ると大劔神社経由の大劔道コースへ。今回は駅の西側から登る尾根道コースで行きます。
剣山 日の出。四国の山々は美しいですね。
日の出。四国の山々は美しいですね。
剣山 幹がほぼ空洞になっているのに、立派に生きているコメツガ。
幹がほぼ空洞になっているのに、立派に生きているコメツガ。
剣山 壇ノ浦に入水したとされる安徳天皇が実は平国盛とともに剣山へ登る途中、汗だくで宝剣を持ち続けている従者に気遣い、松の枝に宝剣を掛けて汗を拭くよう言葉をかけられた…という伝説。ロマンがありますね。
壇ノ浦に入水したとされる安徳天皇が実は平国盛とともに剣山へ登る途中、汗だくで宝剣を持ち続けている従者に気遣い、松の枝に宝剣を掛けて汗を拭くよう言葉をかけられた…という伝説。ロマンがありますね。
剣山 劔山本宮脇の階段を登ると…
劔山本宮脇の階段を登ると…
剣山 広々とした平原が広がってました。
広々とした平原が広がってました。
剣山 平家の武者が馬の訓練をしたとも言われています。
平家の武者が馬の訓練をしたとも言われています。
剣山 剣山頂上に到着。
剣山頂上に到着。
剣山 しめ縄が巻かれた一等三角点。
しめ縄が巻かれた一等三角点。
剣山 朝駐車場から見た三嶺。
朝駐車場から見た三嶺。
剣山 次は次郎笈へ。美しい!
次は次郎笈へ。美しい!
剣山 次郎笈を巻いて三嶺方面へ進むトラバース道との分岐。
次郎笈を巻いて三嶺方面へ進むトラバース道との分岐。
剣山 四等三角点。
四等三角点。
剣山 結構な急登でしたが、次郎笈頂上に無事到着。
結構な急登でしたが、次郎笈頂上に無事到着。
剣山 振り返ると剣山。
振り返ると剣山。
剣山 おにぎりを食べたら丸石へ下ります。ここからは前回と違う初めてのルート。
おにぎりを食べたら丸石へ下ります。ここからは前回と違う初めてのルート。
剣山 次郎笈手前で分岐したトラバース道に合流。
次郎笈手前で分岐したトラバース道に合流。
剣山 稜線歩き、最高!
稜線歩き、最高!
剣山 意外と登り返しがきつかった…。
意外と登り返しがきつかった…。
剣山 丸石頂上に到着。振り返ると次郎笈や剣山が。
丸石頂上に到着。振り返ると次郎笈や剣山が。
剣山 さらに西へ進みます。少しずつ木が増えてきました。
さらに西へ進みます。少しずつ木が増えてきました。
剣山 ここのミツバツツジは色が濃い感じ。
ここのミツバツツジは色が濃い感じ。
剣山 今回はほとんど花を見かけませんでした。見れたのはツツジとこのスミレだけ。
今回はほとんど花を見かけませんでした。見れたのはツツジとこのスミレだけ。
剣山 丸石避難小屋を通過します。
丸石避難小屋を通過します。
剣山 南には石立山。
南には石立山。
剣山 奥祖谷かずら橋への分岐点。稜線歩きはここまでで、あとはひたすら下ります。
奥祖谷かずら橋への分岐点。稜線歩きはここまでで、あとはひたすら下ります。
剣山 ヒメシャラの木々。
ヒメシャラの木々。
剣山 赤テープを頼りに、つづら折りの道をひたすら下ります。
赤テープを頼りに、つづら折りの道をひたすら下ります。
剣山 ようやく沢まで下ってきました。
ようやく沢まで下ってきました。
剣山 国体橋!
国体橋!
剣山 あと1.2km!
あと1.2km!
剣山 幹や根が絡み合ってすごいことになってます。
幹や根が絡み合ってすごいことになってます。
剣山 やっとのことでかずら橋到着。1.2kmが長く感じました。
やっとのことでかずら橋到着。1.2kmが長く感じました。
剣山 男橋(おばし)。大丈夫と分かっていても、足下の大きな隙間から十数メートル下の渓流が見えるとドキドキしますね。
男橋(おばし)。大丈夫と分かっていても、足下の大きな隙間から十数メートル下の渓流が見えるとドキドキしますね。
剣山 乗ってロープを引っ張ることで渡れる野猿(やえん)。
乗ってロープを引っ張ることで渡れる野猿(やえん)。
剣山 最後に女橋(めばし)を渡ってから駐車場へ。山からでも入場料550円は必要です。今回は特別サービス?で500円にしてもらえました。
最後に女橋(めばし)を渡ってから駐車場へ。山からでも入場料550円は必要です。今回は特別サービス?で500円にしてもらえました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。