越後駒ヶ岳、滝雲の枝折峠。

2018.08.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 24
休憩時間
2 時間 15
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1344 / 1343 m
46
32
44
1 15
16
11
38
24
32
1 5
22

活動詳細

すべて見る

当初は千の沢小屋から登るつもりでしたが、枝折峠で早朝に見られる滝雲が日本有数と知り予定変更。 滝雲を左手に眺めながら登り始め、そのまま尾根を進んで行き、岩場のある二段階程の急登を登ると、避難小屋に到着。 草原に囲まれた越後駒ヶ岳の山頂部を仰ぎ見ながらサササと登頂。 360度の展望を楽しんだ後は同じ道を下りました。 下山後は源泉ながらも冷泉の駒の湯(魚沼市側の駒の湯です)に入って来ました。 温泉プールのようなぬるさ加減なので、夏に下山後の一汗を流すには丁度良かったです。 今回山頂では、越後三山を構成する、八海山と中ノ岳がお隣にドシリと鎮座しており、 いずれは避難小屋泊して縦走してみたいと思いました。

越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 何とか御来光に間に合いました。
何とか御来光に間に合いました。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 結構駐車場スペースあります。
路駐スペースも入れると100台ほどは停めれそう。
結構駐車場スペースあります。 路駐スペースも入れると100台ほどは停めれそう。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 良い感じに日が昇りました。
良い感じに日が昇りました。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 今回はひたすら尾根を歩いて登るコースです。
今回はひたすら尾根を歩いて登るコースです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 左手に流れる滝雲を眺めながら歩きます。
左手に流れる滝雲を眺めながら歩きます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 寒暖差が大事だとか。
見頃は春や秋頃だそうです。
寒暖差が大事だとか。 見頃は春や秋頃だそうです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 今回は気温も高く寒暖差も無さそうです。
奥只見湖から流れてくる滝雲も少な目でした。
今回は気温も高く寒暖差も無さそうです。 奥只見湖から流れてくる滝雲も少な目でした。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 これはこれで綺麗ですね。
秋に本格的な滝雲を見に来たいと思います。
これはこれで綺麗ですね。 秋に本格的な滝雲を見に来たいと思います。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 朝陽を浴びた山肌の立体感が素敵です。
朝陽を浴びた山肌の立体感が素敵です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 30分ほどで明神峠。
滝雲が見えるのはこの辺りまでです。
30分ほどで明神峠。 滝雲が見えるのはこの辺りまでです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 時間的に滝雲はこれまで!
秋に期待します。
時間的に滝雲はこれまで! 秋に期待します。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 目指すは越後駒ヶ岳。
山頂部の雲も取れ始めましたわ
目指すは越後駒ヶ岳。 山頂部の雲も取れ始めましたわ
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 手前右のピーク、小倉山に登り、正面のなだらかな尾根を左に向かって進み、前駒のピークを目指します。
手前右のピーク、小倉山に登り、正面のなだらかな尾根を左に向かって進み、前駒のピークを目指します。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小倉山手前から見た越後駒ヶ岳。
小倉山手前から見た越後駒ヶ岳。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小倉山到着。
展望はここに登る前の方が良いです。
小倉山到着。 展望はここに登る前の方が良いです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小さな池があるそうですが、笹に覆われ見えません。
更に登って振り返ると見えたりします。
小さな池があるそうですが、笹に覆われ見えません。 更に登って振り返ると見えたりします。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 歩いて来た尾根。
中央に百草ノ池が小さく見えます。
歩いて来た尾根。 中央に百草ノ池が小さく見えます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 少しアップします。
中央に百草ノ池。
少しアップします。 中央に百草ノ池。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 前駒のピークを目指して更に進みます。
前駒のピークを目指して更に進みます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 前駒のピークを超えて最後の岩場を登りきると小屋です。
前駒のピークを超えて最後の岩場を登りきると小屋です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 前駒のピークを振り返ります。
前駒のピークを振り返ります。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ここを登りきると小屋です。
ここを登りきると小屋です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 何やらアンテナが見えますね。
あと少し。
何やらアンテナが見えますね。 あと少し。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小屋に到着。
水出てませんが水場はここより下にあります。
小屋に到着。 水出てませんが水場はここより下にあります。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 山頂へは小屋横を通って一旦稜線に出ます。
山頂へは小屋横を通って一旦稜線に出ます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 避難小屋前広場。
避難小屋前広場。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 歩いて来た尾根を振り返ります。
前駒直下がキツかったです。
歩いて来た尾根を振り返ります。 前駒直下がキツかったです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小屋直下の岩場は手を使って登る感じでした。
小屋直下の岩場は手を使って登る感じでした。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 駒の小屋と越後駒ヶ岳。
良いショットですね。😆👍
駒の小屋と越後駒ヶ岳。 良いショットですね。😆👍
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 伏流水が湧いてる谷部にあります。
伏流水が湧いてる谷部にあります。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 中ノ岳との分岐にあたる稜線に出ました。
中ノ岳との分岐にあたる稜線に出ました。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 山頂目指して稜線を進みます。
山頂目指して稜線を進みます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小屋の手前のスペースがテント場です。
小屋の手前のスペースがテント場です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 越後駒ヶ岳の山頂到着。
八海山バックバージョン。
越後駒ヶ岳の山頂到着。 八海山バックバージョン。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 こちらは中ノ岳バックバージョン。
こちらは中ノ岳バックバージョン。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 中ノ岳の山頂に祠?のようなものが見えます。
中ノ岳の山頂に祠?のようなものが見えます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 正面に八海山がど〜んと。
正面に八海山がど〜んと。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 魚沼市街地方面。
魚沼市街地方面。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 極楽尾根、滝沢尾根。
千之沢から登る際に通る尾根です。
極楽尾根、滝沢尾根。 千之沢から登る際に通る尾根です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 八海山と中ノ岳の間の尾根ルート。
地図上では破線になってます。
八海山と中ノ岳の間の尾根ルート。 地図上では破線になってます。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 奥只見湖?のアップ。
この時間はもう滝雲は内容です。
奥只見湖?のアップ。 この時間はもう滝雲は内容です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 中ノ岳方面の山座同定を試みますが。
中ノ岳方面の山座同定を試みますが。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳、会津駒ケ岳、
平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳、会津駒ケ岳、
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 その辺りが見えてそうですが
その辺りが見えてそうですが
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 いまいち確定できませんでした。
いまいち確定できませんでした。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 正面の八海山。
正面の八海山。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 荒々しい岩肌。
荒々しい岩肌。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 越後駒ヶ岳から見て左端の丸岳(入道岳)。
越後駒ヶ岳から見て左端の丸岳(入道岳)。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 右に視点をずらすと中央部に
千本槍小屋と八海山避難小屋が見えます。
右の丸いピークは薬師岳かな。
右に視点をずらすと中央部に 千本槍小屋と八海山避難小屋が見えます。 右の丸いピークは薬師岳かな。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 浅草岳かな。
浅草岳かな。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 ハシゴや鎖場のある大日岳の辺りかな。
ハシゴや鎖場のある大日岳の辺りかな。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 中ノ岳方面。
一転してなだらかで気持ちの良い尾根。
中ノ岳方面。 一転してなだらかで気持ちの良い尾根。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 下山方向、
下山方向、
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 駒の小屋のアップ。
小屋の左に見える道は水場へ続く道です。
駒の小屋のアップ。 小屋の左に見える道は水場へ続く道です。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 越後駒ヶ岳の山頂を振り返る。
山頂にはいくつかベンチもあり、そこそこ広かったです。
越後駒ヶ岳の山頂を振り返る。 山頂にはいくつかベンチもあり、そこそこ広かったです。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 お花畑の稜線。
お花畑の稜線。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小屋そばまで降りて来ました。
小屋そばまで降りて来ました。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 水場。
水場。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 この尾根を通って下山します。
この尾根を通って下山します。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 名残惜しい。
のんびりテント泊してみたいなあ。
名残惜しい。 のんびりテント泊してみたいなあ。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 小倉山の下あたりから見た越後駒ヶ岳。
小倉山の下あたりから見た越後駒ヶ岳。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 更に進み、奥只見湖も間近に。
更に進み、奥只見湖も間近に。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 明神峠到着。
僅かな登り返しが地味にキツかった。
明神峠到着。 僅かな登り返しが地味にキツかった。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 枝折(しおり)峠到着。
枝折(しおり)峠到着。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 バスでも来れるようですが本数に注意。
バスでも来れるようですが本数に注意。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 冷泉の駒の湯に浸かって来ました。
冷泉の駒の湯に浸かって来ました。
越後駒ヶ岳・八海山・荒沢岳 道の駅でシメのラーメン。
麻婆にトマトの入ったスープ。
酸味と辛味が効いてて美味でした。😋👍
道の駅でシメのラーメン。 麻婆にトマトの入ったスープ。 酸味と辛味が効いてて美味でした。😋👍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。