新春の(山)歩きぞめ、やっぱり天草方面、大矢野岳と金毘羅山!!

2016.01.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:30

距離

4.0km

のぼり

205m

くだり

175m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 30
休憩時間
14
距離
4.0 km
のぼり / くだり
205 / 175 m
27
32
19

活動詳細

すべて見る

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます。m(__)m。 さて、今年最初の山歩始め、昨年から頭に残っておりました、低山ではありますが、大矢野島の大矢野岳と金毘羅山を訪れました。今日は、ゆっくり昼食を早めにすませて、正午前に自宅を出発いたしました。 小生の今日の山歩きの参考となりましたのは、岳友CJNさんさんです。詳しいコース内容等につきましては、以下CJNさんのページを参考にしていただいたがいいように思います。 http://cjn-koga.life.coocan.jp/yama/1kyushu/kumamoto/amakusa2010/ooyanokon00.htm 今日の大矢野岳ですが、簡単に1時間もかからずに済むだろうと思っておりましたが、山頂手前で道が藪で途切れてしまい、わずかの登路を残して、残念ではありましたが撤退を余儀なくされました。入口から山頂手前まで、刈り払って道はそこそこ整備してありました。ごく最近、整備されたような気配でしたので、多分山頂まで近日中に整備は完了する見込みと思われます。これは、小生の予想ですが・・・・・。 多分、山頂まで10分もかからない距離?と思いますので、ムリして藪こぎすれば行けないことはないと思いましたが、新春早々、バカだらけイガイガだらけにはなりたくないと、思いきることができませんでした。夏が来る前、4月ころまでには、再度チャレンンジするつもりです。 次の野釜島の金毘羅山、これは予定どおりでした。 昨年の秋より天草方面がすっと多くなりました。まだまだ、春まで(初夏を迎えるまで)は続くと思いますが、我慢しておつき合いよろしくお願いいたします。

三角岳 野釜島と野釜大橋を望む。
野釜島と野釜大橋を望む。
三角岳 大矢野岳登り口の近くの鳩之釜公民館。ここに駐車です。
大矢野岳登り口の近くの鳩之釜公民館。ここに駐車です。
三角岳 鳩之釜公民館前の眺め。
鳩之釜公民館前の眺め。
三角岳 公民館そばに標柱もありました。
公民館そばに標柱もありました。
三角岳 道なり(迷うことのない一本道)に進みましたら、藪って進めなくなりました。ガッカリ(T_T)。最近?この地点までずっと刈り払ってありましたので、恐らく山頂まで近い内整備されるだろうと思われます。ほんのあと少しですが、今日はムリしませんでした。
道なり(迷うことのない一本道)に進みましたら、藪って進めなくなりました。ガッカリ(T_T)。最近?この地点までずっと刈り払ってありましたので、恐らく山頂まで近い内整備されるだろうと思われます。ほんのあと少しですが、今日はムリしませんでした。
三角岳 大矢野岳山頂が近くからの眺望です。
大矢野岳山頂が近くからの眺望です。
三角岳 ムリ(藪だらけ)すれば山頂まで行けたかもしれませんが、イガイガだらけには新春そうそうなりたくなく、刈り払い作業が完了したころに、再度訪れるところで、今日は撤退でした。帰路途中の標識です。
ムリ(藪だらけ)すれば山頂まで行けたかもしれませんが、イガイガだらけには新春そうそうなりたくなく、刈り払い作業が完了したころに、再度訪れるところで、今日は撤退でした。帰路途中の標識です。
三角岳 帰路は別ルートになりましたが、標柱があります。そして、民家が立ち並び、その前をかいくぐって駐車場に着です。
帰路は別ルートになりましたが、標柱があります。そして、民家が立ち並び、その前をかいくぐって駐車場に着です。
三角岳 入口(下り口)の標柱のある処、すぐ民家があります。お墓もありました。
入口(下り口)の標柱のある処、すぐ民家があります。お墓もありました。
三角岳 場面がガラッと変わって、金毘羅山の登り道です。この下には民家が立ち並んでおります。
場面がガラッと変わって、金毘羅山の登り道です。この下には民家が立ち並んでおります。
三角岳 海には、ほんと癒されます。天草の海もベターです。お天気いま一つですが。
海には、ほんと癒されます。天草の海もベターです。お天気いま一つですが。
三角岳 金毘羅山への登り、コンクリートの道をのぼります。
金毘羅山への登り、コンクリートの道をのぼります。
三角岳 水道施設があります。これのすぐ上が金毘羅山の祠です。
水道施設があります。これのすぐ上が金毘羅山の祠です。
三角岳 ここが、野釜島の最高点、金毘羅山。
ここが、野釜島の最高点、金毘羅山。
三角岳 三等三角点、祠の裏の竹林の中に埋もれておりました。
三等三角点、祠の裏の竹林の中に埋もれておりました。
三角岳 下りに見えた天草上島の老岳でしょうか?
下りに見えた天草上島の老岳でしょうか?
三角岳 野釜大橋と大野野岳(真ん中)です。
野釜大橋と大野野岳(真ん中)です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。