大山登山

2018.08.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
1 時間 14
距離
6.8 km
のぼり / くだり
971 / 981 m

活動詳細

すべて見る

海で遊べないので急遽大山登山することに。 2日前の夜に東に向かった道を今度は西へ~ そして登山口の駐車場で車中泊です。 GPSのデータは飛んでしまっているので上手く画像が反映されていませんが、10分/合のペースで登りました。 06時00分 駐車場出発(下山駐車場) H790M 07時40分 弥山山頂 H1709M 08時00分 下山開始 石室経由 たけさんドローンタイム 08時25分 分岐合流 08時50分 五合目分岐を行者谷コースへ H1250M 09時00分 元谷堰堤 たけさんドローンタイム 09時20分 下山開始 09時30分 大神山神社奥宮 H900 この後はのんびりと散策&モンベルよったりして駐車場へ。 ドローンタイム無ければ3時間ほどで往復出来そうでした。 天気 晴れ(朝は雲少しあり) メンバー たけ、Tory

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 5時に起きて準備して6時に出発。
大山夏山登山道で登ります。
5時に起きて準備して6時に出発。 大山夏山登山道で登ります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 最初からこんな感じの整備された登山道が続きます。
最初からこんな感じの整備された登山道が続きます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 1合目から9合目までずーっと標識有り。
だいたい10分/合というペースで登りました。
1合目から9合目までずーっと標識有り。 だいたい10分/合というペースで登りました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 樹林帯が続きましたが漸く下界が見えてきた。
樹林帯が続きましたが漸く下界が見えてきた。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 五合目。
いつまでこの整備された階段登山道は続くのか?!
(とおもったらほぼすべて整備された登山道でした)
五合目。 いつまでこの整備された階段登山道は続くのか?! (とおもったらほぼすべて整備された登山道でした)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂方面が見えてきた。
この時点では雲が掛っていました。
6時出発で正解!(5時に出発していたら山頂は雲の中)
山頂方面が見えてきた。 この時点では雲が掛っていました。 6時出発で正解!(5時に出発していたら山頂は雲の中)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 樹林帯が終わって景色がよくなってきたけど徐々に暑くなってくる。
樹林帯が終わって景色がよくなってきたけど徐々に暑くなってくる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂方面がクリアになってきました。
山頂方面がクリアになってきました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 標高1500M。

後少し!
標高1500M。 後少し!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 次に見た時は雲が山から滝のように流れおちていました。
次に見た時は雲が山から滝のように流れおちていました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 島根半島と隠岐!
島根半島と隠岐!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 雲がとれてクリアになった山頂方面。
この先は雲が掛ることはなさそうです。
雲がとれてクリアになった山頂方面。 この先は雲が掛ることはなさそうです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 標高1600Mなのであと一頑張りです。
標高1600Mなのであと一頑張りです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 石室との分岐。
帰りは石室経由で。
(こちらを通る人は殆どいませんでした)
石室との分岐。 帰りは石室経由で。 (こちらを通る人は殆どいませんでした)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂は高原のようになっていて木道が整備されていました。
山頂は高原のようになっていて木道が整備されていました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 シコクフウロ
シコクフウロ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂高原には秋の気配が漂っていました。
山頂高原には秋の気配が漂っていました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂に咲く花々
山頂に咲く花々
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 弥山(みせん)1709M
こちらが現在の大山の山頂です。
弥山(みせん)1709M こちらが現在の大山の山頂です。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山頂上避難小屋
大山頂上避難小屋
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 南の方向
南の方向
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 奥に見えるのが剣ヶ峰、1729Mです。
現在は剣ヶ峰へ立ち入りは禁止となっているので1709Mの弥山が最高峰となっています。
禁止となっていても立ち行っている人がいるようですが、、、
でも見た目的にも崩壊しそうで危険でした。
奥に見えるのが剣ヶ峰、1729Mです。 現在は剣ヶ峰へ立ち入りは禁止となっているので1709Mの弥山が最高峰となっています。 禁止となっていても立ち行っている人がいるようですが、、、 でも見た目的にも崩壊しそうで危険でした。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂はなかなか快適でここでのんびり食事している人もいました。 
朝食を山頂で、ってのもありですね。
山頂はなかなか快適でここでのんびり食事している人もいました。  朝食を山頂で、ってのもありですね。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 帰りは石室経由。
石室の内部。
帰りは石室経由。 石室の内部。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 たけさんはしばしドローンを楽しむ。
たけさんはしばしドローンを楽しむ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 シモツケソウ
シモツケソウ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 アジサイのようなお花も
アジサイのようなお花も
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ドローンした後はトレランちっくに小走りで下山するたけさん
ドローンした後はトレランちっくに小走りで下山するたけさん
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 五合目の分岐で行者谷コースで下山しました。
もともとの予定でしたが、それ以上に上ってくる人が多くてすれ違いが困難だったこともあって人が少なそうな行者谷コースへ。
予想通りこちらは下山する人も登山する人も少なくて快適。
五合目の分岐で行者谷コースで下山しました。 もともとの予定でしたが、それ以上に上ってくる人が多くてすれ違いが困難だったこともあって人が少なそうな行者谷コースへ。 予想通りこちらは下山する人も登山する人も少なくて快適。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 最初は急な階段が続くけど。
最初は急な階段が続くけど。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 急に開けてきて弥山や剣ヶ峰などがきれいに見られました。
この景色は行者谷コースじゃないと見られない。
急に開けてきて弥山や剣ヶ峰などがきれいに見られました。 この景色は行者谷コースじゃないと見られない。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 若干わかりにくいけど赤ペンキでマークがついているのでそれを追って行けば登山道に出られます。
若干わかりにくいけど赤ペンキでマークがついているのでそれを追って行けば登山道に出られます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 たけさんはまたもここでドローンタイム。
私はお先に下山。
たけさんはまたもここでドローンタイム。 私はお先に下山。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この先は穏やかな道が続いて走りやすい。
そして夏山登山道と違って人が少ないのですれ違いに気を遣わなくてよい。
この先は穏やかな道が続いて走りやすい。 そして夏山登山道と違って人が少ないのですれ違いに気を遣わなくてよい。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社奥宮でたけさんを待つこと20分。
大神山神社奥宮でたけさんを待つこと20分。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この先は観光客の方々がたくさんいました。
この先は観光客の方々がたくさんいました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 最短ルート探しながら駐車場に戻りました。
最短ルート探しながら駐車場に戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。