会津 白鳳三山

2018.08.28(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 54
休憩時間
3
距離
5.1 km
のぼり / くだり
323 / 324 m
19
42
33

活動詳細

すべて見る

お盆期間中に仕事してたので、 今日は代休で休みになっていました。 数日前までは晴れ予報だったので、 月山に行こうと思っていたのだけれど、 山形県北は大雨洪水警報が発令されてしまい、 深夜から早朝まで1時間で20ミリとか雨が降っていて、 でもテンクラではB?登山道は川だろ!と思い 素直に諦めました。 雨でも行けるのは低山。 それも整備されてるとこ。 前からあたりをつけていた会津美郷町の白鳳三山に向かいました。 白鳳三山と言うと山脈みたいですが、町の中心にある低山、 複数の低山の総称らしいです。 低山だからゆるい恰好。Tシャツとジーンズ。 レインウエアじゃなくて傘。 ・・・あっという間にびしょ濡れになりました。 山を舐めてはいけませんね(苦笑 山(というか公園)はとても整備されていて感心しました。 地元にこんな山があったら、おいらなら頻繁に行っちゃいますね^^ カーナビ設定は会津美里町本郷インフォメーションセンターの 電話番号入れたら迷う事なく行く事が出来ます。山は目の前です。

会津若松市 車は向羽黒ギャラリー(資料室)前に停められます。
車は向羽黒ギャラリー(資料室)前に停められます。
会津若松市 福島遊歩道50選のおやま。
福島遊歩道50選のおやま。
会津若松市 白鳳山公園案内図
白鳳山公園案内図
会津若松市 観音山こちらから。
観音山こちらから。
会津若松市 かんのん坂
かんのん坂
会津若松市 坂はこんな感じ。
坂はこんな感じ。
会津若松市 観音山にある神社。
観音山にある神社。
会津若松市 その先の広場。
その先の広場。
会津若松市 次はあそこに登ります。
次はあそこに登ります。
会津若松市 いたるところに案内図。
いたるところに案内図。
会津若松市 整備されたアスレチック。雨で火曜なので勿論誰もおりません。
整備されたアスレチック。雨で火曜なので勿論誰もおりません。
会津若松市 羽黒山頂はこちら。
羽黒山頂はこちら。
会津若松市 三角点。
三角点。
会津若松市 出世稲荷神社
出世稲荷神社
会津若松市 羽黒神社
羽黒神社
会津若松市 ここを下ります。石段幅狭し!
ここを下ります。石段幅狭し!
会津若松市 次はあそこに登ります。
次はあそこに登ります。
会津若松市 羽黒山神社の鳥居
羽黒山神社の鳥居
会津若松市 次は二の丸跡広場へ。
次は二の丸跡広場へ。
会津若松市 舗装路から外れ破線の道を歩いたら途中で倒木が。
舗装路から外れ破線の道を歩いたら途中で倒木が。
会津若松市 その先は刈り払いされておりません。雨なので引き返しました。
その先は刈り払いされておりません。雨なので引き返しました。
会津若松市 歩かない斜面も綺麗に刈り払いしれており、まるで鹿の食害のようです(笑
歩かない斜面も綺麗に刈り払いしれており、まるで鹿の食害のようです(笑
会津若松市 この先にも道があるけれど、ここも丸太で通行止め。
この先にも道があるけれど、ここも丸太で通行止め。
会津若松市 車道両脇もすごく綺麗です。
車道両脇もすごく綺麗です。
会津若松市 山から見た景色。川沿いにも公園がありました。
山から見た景色。川沿いにも公園がありました。
会津若松市 みかえり坂。ここは唯一急な場所🎵
みかえり坂。ここは唯一急な場所🎵
会津若松市 山頂の白鳳山公園。広場だらけです(笑
山頂の白鳳山公園。広場だらけです(笑
会津若松市 残念ながら磐梯山は雲が被って見えませんでした。
残念ながら磐梯山は雲が被って見えませんでした。
会津若松市 向羽黒山。一番奥で標高も高いので、枝で作った杖が置いてありました。
向羽黒山。一番奥で標高も高いので、枝で作った杖が置いてありました。
会津若松市 石段を登って
石段を登って
会津若松市 道標を右に行って
道標を右に行って
会津若松市 やっと山らしくなってきた。
やっと山らしくなってきた。
会津若松市 最後の階段を登りきると。。。
最後の階段を登りきると。。。
会津若松市 国の史跡だったんですね。どうりで整備されてるわけだと思いました。
国の史跡だったんですね。どうりで整備されてるわけだと思いました。
会津若松市 本降りの雨なので景色はまるでダメです。
本降りの雨なので景色はまるでダメです。
会津若松市 水神宮宗像神社
水神宮宗像神社
会津若松市 帰路に見つけた芝生の丘。向こうの山は登れるのかな?なんて事思ってました^^
帰路に見つけた芝生の丘。向こうの山は登れるのかな?なんて事思ってました^^

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。