「綿向山」🍄🍄タマゴタケ🍄🍄めっ〜け!

2018.09.03(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:04

距離

10.7km

のぼり

953m

くだり

952m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 4
休憩時間
1 時間 3
距離
10.7 km
のぼり / くだり
953 / 952 m
32
35
2 14
38
9
31

活動詳細

すべて見る

皆さん台風の被害はありませんでしたか?我が家も二年前に植え替えた夏椿の木が倒れてしまい、無残な姿を見せています。 一昨日(9/3)今年29回目の綿向山に、WAKの山仲間と二人で竜王山経由で行ってきました。二日遅れでアップ致します。

綿向山 8:15、いつものおまじないを済ませて御幸橋駐車場を出発です。

今日も竜王山経由で登ります。
8:15、いつものおまじないを済ませて御幸橋駐車場を出発です。 今日も竜王山経由で登ります。
綿向山 萩の花が咲き始めました。
萩の花が咲き始めました。
綿向山 ムクゲの花は長い間咲いています。
ムクゲの花は長い間咲いています。
綿向山 クサギの花は終わり間近、これからは紫色の実が大きくなって来ます。
クサギの花は終わり間近、これからは紫色の実が大きくなって来ます。
綿向山 竜王山山頂です。
竜王山山頂です。
綿向山 アシビの花芽が沢山付いています、来春が楽しみです。
アシビの花芽が沢山付いています、来春が楽しみです。
綿向山 唐傘を広げたようなキノコ!
唐傘を広げたようなキノコ!
綿向山 こちらは閉じてます。
こちらは閉じてます。
綿向山 ヤマボウシの実が、赤く熟して来ました。
ヤマボウシの実が、赤く熟して来ました。
綿向山 ヤマグリ二つ・・・ではありません。
右側は地面に出来た苔玉です。
ヤマグリ二つ・・・ではありません。 右側は地面に出来た苔玉です。
綿向山 鉄塔の下まで来ました。
対岸に五合目小屋の赤い屋根が見えています。
鉄塔の下まで来ました。 対岸に五合目小屋の赤い屋根が見えています。
綿向山 赤トンボ、も少し赤けりゃトウガラシ!(あのねのねの真似?)
赤トンボ、も少し赤けりゃトウガラシ!(あのねのねの真似?)
綿向山 アリドウシ、
アリドウシ、
綿向山 風が有って良い気持ちです。
風が有って良い気持ちです。
綿向山 シコクママコナ、
シコクママコナ、
綿向山 こちらはツルアリドウシ、棘がありません!
こちらはツルアリドウシ、棘がありません!
綿向山 ヤマジノホトトギス、
ヤマジノホトトギス、
綿向山 今年はシャクナゲの花芽が少なめ、来年は期待薄です。
今年はシャクナゲの花芽が少なめ、来年は期待薄です。
綿向山 枕木を止めてる犬釘見たい!
枕木を止めてる犬釘見たい!
綿向山 大きなタマゴタケを発見!
大きなタマゴタケを発見!
綿向山 腕時計と比べてみました。
腕時計と比べてみました。
綿向山 近くにベビータマゴタケも発見!

こちらは、頭を少しかじられてます。
近くにベビータマゴタケも発見! こちらは、頭を少しかじられてます。
綿向山 12時ちょっと過ぎ、綿向山山頂です。
12時ちょっと過ぎ、綿向山山頂です。
綿向山 山頂はガスの中!雨乞岳も見えません。
山頂はガスの中!雨乞岳も見えません。
綿向山 階段を塞いでいる倒木を潜って、下山開始です。
階段を塞いでいる倒木を潜って、下山開始です。
綿向山 今年も数少ないミカエリソウの蕾、
今年も数少ないミカエリソウの蕾、
綿向山 クサアジサイ、
クサアジサイ、
綿向山 行者コバ、
行者コバ、
綿向山 五合目小屋で昼食にします。
ヒルが一匹同行してました。
五合目小屋で昼食にします。 ヒルが一匹同行してました。
綿向山 今日も、お昼は鍋焼きうどんです。
今日も、お昼は鍋焼きうどんです。
綿向山 デザートは、勿論ドリップコーヒーと黒豆大福。
プリンまで頂くとインプット超過ですネ😜!
デザートは、勿論ドリップコーヒーと黒豆大福。 プリンまで頂くとインプット超過ですネ😜!
綿向山 まったりとお昼を過ごした後、下山します。
まったりとお昼を過ごした後、下山します。
綿向山 登山口まで下りて来ました。
登山口まで下りて来ました。
綿向山 林道脇に可愛いエゴの実が!
林道脇に可愛いエゴの実が!
綿向山 こちらはヤブツバキの実です。
こちらはヤブツバキの実です。
綿向山 下界まで下りてくると気温が高く、堰堤を流れ落ちる水がカキ氷に見えて来ます。

今日も良い汗をかきました。
下界まで下りてくると気温が高く、堰堤を流れ落ちる水がカキ氷に見えて来ます。 今日も良い汗をかきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。