まっくらコワイコワイ【恵下山(広島超低山シリーズ vol.10)】

2018.09.06(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
57
休憩時間
0
距離
4.0 km
のぼり / くだり
76 / 76 m
10

活動詳細

すべて見る

今日も今日とて帰宅登山。 八木の城山を登ったときから気になってた恵下山へ。曇り空も相まって、思いのほか早く暗くなった。動物に襲われる恐怖と戦いながら、森を彷徨いました。 余談。今年は災い続きですね。広島をはじめとした西日本は大雨にやられ(7月)、島根では地震もあり(4月)、関西は地震(6月)と今回の台風、北海道も今回の台風と地震。これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。 【超低山データ】 恵下山(約69m) ※本シリーズでは、標高100m以下の山を「超低山」と呼ぶことにします。

二ヶ城山・松笠山 可部線の中島駅からスタート!
可部線の中島駅からスタート!
二ヶ城山・松笠山 根谷川を越える
根谷川を越える
二ヶ城山・松笠山 深川第一公園にある四等三角点 谷尻(15.6m)
深川第一公園にある四等三角点 谷尻(15.6m)
二ヶ城山・松笠山 西区じゃないけど三篠川。
左のこんもりが目的地の恵下山。
右の二つに分かれたこんもりは城山。
西区じゃないけど三篠川。 左のこんもりが目的地の恵下山。 右の二つに分かれたこんもりは城山。
二ヶ城山・松笠山 現在では狩留家駅まで復旧した芸備線
現在では狩留家駅まで復旧した芸備線
二ヶ城山・松笠山 恵下山はこちらから
恵下山はこちらから
二ヶ城山・松笠山 しばらく住宅街の裏を通る
しばらく住宅街の裏を通る
二ヶ城山・松笠山 高陽高校の敷地をなぞる
高陽高校の敷地をなぞる
二ヶ城山・松笠山 写真だと明るめだけど、実際はかなり真っ暗。
びくびくしながら歩を進める。
写真だと明るめだけど、実際はかなり真っ暗。 びくびくしながら歩を進める。
二ヶ城山・松笠山 山頂っぽいところに出た
山頂っぽいところに出た
二ヶ城山・松笠山 たぶんここが恵下山山頂(約69m)。対岸に城山、奥には権現山から阿武山へ続く稜線が見える。
たぶんここが恵下山山頂(約69m)。対岸に城山、奥には権現山から阿武山へ続く稜線が見える。
二ヶ城山・松笠山 ここには弥生時代の遺跡、古墳時代の古墳、鎌倉時代の山城跡があります。が、陽も落ちて心細いので、そそくさと退散。
ここには弥生時代の遺跡、古墳時代の古墳、鎌倉時代の山城跡があります。が、陽も落ちて心細いので、そそくさと退散。
二ヶ城山・松笠山 ほんとはもっと暗いんです。怖いんです。
ほんとはもっと暗いんです。怖いんです。
二ヶ城山・松笠山 ようやく“まっくら森”を抜けました
ようやく“まっくら森”を抜けました
二ヶ城山・松笠山 ということで、本日のBGMは谷山浩子『まっくら森の歌』。アルバム『水玉時間』に収録されているバージョン(リンク先の音源)が好きです、浮遊感があって。
ということで、本日のBGMは谷山浩子『まっくら森の歌』。アルバム『水玉時間』に収録されているバージョン(リンク先の音源)が好きです、浮遊感があって。
二ヶ城山・松笠山 人里に下りてきて安堵しました
人里に下りてきて安堵しました
二ヶ城山・松笠山 芸備線の玖村駅に到着
芸備線の玖村駅に到着
二ヶ城山・松笠山 駅名の由来は、開業当時の大字が「玖」だったから(安佐郡落合村玖)。なんで「村」が付いたのかは知らん。
駅名の由来は、開業当時の大字が「玖」だったから(安佐郡落合村玖)。なんで「村」が付いたのかは知らん。
二ヶ城山・松笠山 「玖(く)」だけなら「津(つ)」に並んで日本一短い駅名だったのに。ついでに言うと、アルファベットの短さでも2文字で1位タイだったのに。惜しい。
「玖(く)」だけなら「津(つ)」に並んで日本一短い駅名だったのに。ついでに言うと、アルファベットの短さでも2文字で1位タイだったのに。惜しい。
二ヶ城山・松笠山 芸備線は非電化路線。都市近郊でローカル線の雰囲気を味わえて楽しい。
芸備線は非電化路線。都市近郊でローカル線の雰囲気を味わえて楽しい。
二ヶ城山・松笠山 みんみー
みんみー

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。